• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pたんの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2023年1月14日

塗装肌調整・鏡面計画③ 初期研磨編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
研磨編スタートです(*´-`)
1週間経ったので洗車からスタート。軽く洗い、ルーフのザラザラを粘土で取っておきました。鉄粉除去剤でもスケール除去剤でも取れないザラザラがなんだったのかは不明🤔

実は事件がおきてまして、とてつもない強風でビニールカーテンが決壊し、なびいたカーテンが車を擦りまくっていました🥺
てなわけで、ほぼ全面初期研磨からスタートになってしまいました🥺

使用するのはショートウールバフとONEのメシアです。
2
なかなかに時間がかかり、作業途中の写真を撮り忘れてしまいました🤔
細かい所をZOTA、大まかにRSE-1250で行こうと思っていたんですが、ノーマルのRSEだと研磨力が無さすぎて逆に時間がかかってしまうので、全面ZOTAでの初期研磨となりました🤔

75mmで全面は中々に時間かかりますねw RSEを改造するか悩みます🤔
ZOTAは回転も止まらないし非常に使いやすいです。サンディングからの初期研磨は初めての経験でしたが、なんとなく熱の入れ方が重要なことが分かりました。
3
パッと見磨けていても、あらゆる角度から確認すると傷が抜け切れてない場所があるので確認作業に重きを置きました。
初期研磨でスルーした傷は最後まで残ります。なのでここが一番時間をかけるところ。
サンディングした際に残したキワは、ガラスコーティングが残ってて色が濃くなっているのでコーティングが剥がれて色の境が無くなったらOKということにしました。

4
暗くなってきたので今日はここまで🥺
ピラーがちょっと残りました。

改めて眺めてみると初期研磨が終わった段階で、旧塗装面のワックス仕上げ後よりも遥かに艶が出てます。なんとなくボヤけていた写り込みがキリッとしていて影の部分がより暗く見えます。
ここから中間・仕上げ研磨、コーティングが入る事を考えるとワクワクですね😊
5
限りなく鏡面に近い🤔
この辺は一番気になってたところなので感動です(*´-`)

次回は初期研磨の続き or 中間&仕上げ研磨です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

必殺仕事人 (๑ -᷅ ̫̈-᷄ )و 甦れルーフキャリア‼️ その1

難易度:

必殺仕事人 甦れ ルーフキャリア!✨完成編✨

難易度:

必殺仕事人(๑ -᷅ ̫̈-᷄ )و 髭とオ-バ-ライダー!メッキ編

難易度:

君は口内炎(半ギレ)

難易度: ★★

Gino君の現状...

難易度: ★★★

ふたたびスライムレベル塗装実施(^青^)/

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年1月14日 20:20
お疲れ様です。
いつも楽しみにこの記事見てます(^ ^)
是非RSE改造してみて下さい♪自分は軽さと研磨力で改造したやつをずっと愛用してます!
でもやはり深すぎる傷はそれでも時間がかかりますけど(笑)ノーマルよりは遥かにいけますので。
コメントへの返答
2023年1月14日 20:42
いつもありがとうございます😊
ノーマルだと叩き傷みたいなの入っちゃって微妙だなと思ってたんですよ🤔しかも磨けないしw
ずっとやろうか悩んでたのですが、この際改造しちゃおうと思います!
中間研磨からは改造RSEを登場させます٩( ‘ω’ )و

プロフィール

「うちのジーノ君は破壊と再生を繰り返しています🤔
昨日直って納車だったんですが、店出る時に破壊しそのまま入院しました_( _´ω`)_」
何シテル?   05/04 16:34
Pたんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

流用 ショックの長さメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 10:06:39

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
おっさんの見た感じやりすぎないカスタム車 元々小僧カスタムをしていましたが、台風の影響 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
おもちゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation