• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月21日

2025 CB ファンミーティング参加

2025 CB ファンミーティング参加 4月20日(日)に千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたCBファンミーティングに参加しました。毎年このイベント当日には雨が降るのですが、今年は晴れないまでも終日曇りの予報だったので10:00の開会前に会場入りしました。

この日の参加台数は500台程度だった様です。

ブースはホンダが出展していたのが大きいですが、他はシュアラスターとモーターマガジン社のテントのみと少々淋しい感じでした。

開会に際してこのイベントの主催者であり、今年ホンダのCBアンバサダーに就任された元レーサーでモータージャーナリストの丸山浩さんが自身が昔レースに使用していたBIG ONEことCB1000のエンジン音を披露されました。

午前中はCB乗りのレディースによるステージトークが行われた後、正午からは当ミーティングのメインイベントである参加者全員でサーキットのコースを走るパレードランが行われました。

昨年は3列でしたが、今年は台数が多いため4列で計4周コースを回りました。中々壮観な光景した。そのうちMoter Station TV でパレードランの様子がYou Tubeにアップされると思うので楽しみにしておきます。後日の発表ではパレードに参加したCBの台数は合計399台だった様です。

ランチを食べ午後からは今年3月に開催されたモーターサイクルショーにホンダが出展したCB1000Fコンセプトの開発責任者であるホンダの坂本氏を招き、丸山さんとのステージトークが行われました。2020年に発表したCB-Fコンセプトがお蔵入りになってしまった経緯や今回のコンセプトモデルが完成するまでのエピソードなど、とても興味深い話を聞く事ができました。

そして丸山さんの半ば強引な誘導?(半分ヤラセ?)により、会場にいた参加者はCB1000Fコンセプトの鼓動を感じる事ができました。中々迫力ある鼓動で鼓動を感じている間は撮影禁止でした。私は今年のモーターサイクルショーに行けなかったので、同コンセプトモデルを間近で見れ、しかも鼓動も感じることができ大満足でした。

こちらは丸山さん率いるWith Me Factory が手掛けるCB1100 Project F。ベース車の最後の空冷大型のCB1100にFの外装キットを付けた安心して乗れる現代のCB-Fですが、実は私はこれを買うか本物のCB750Fを買うかで当時悩みに悩み、最終的に本物を選びましたがWith Me Factoryで見積もりを作っていただいた際には正にこの青白のFCカラーを作って頂くつもりでした。あれから5年が経ちましたが、結果的に今のCB750Fは故障知らずで本物にして良かったと思っています。しかし今でもCB1100 Project Fはとてもアリな選択だと思います。

そんなこんなで当イベントを楽しみ、近所に住まわれるF乗りの方とも知り合いになり、とても有意義な1日でした。


ブログ一覧
Posted at 2025/04/22 15:05:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

東京モーターサイクルショー2025 ...
CBさん

名古屋モタサイ行きました!!
Sajiyanさん

モーターサイクルショー2025
yukijirouさん

タイプRミーティング エントリー完了
kenbow.001さん

第52回東京モーターサイクルショー♪
しんやパパさん

11thシビック東日本ミーティング
OKARIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「漢カワサキ! http://cvw.jp/b/3017414/47496781/
何シテル?   01/27 22:48
愛車はZ900RSの50周年記念モデルと1983年モデルのCB750FC、スーパーカブ2台とトランポを兼ねたステップワゴンスパーダハイブリッド。最近1979年モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダーやんさんのカワサキ KZ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:13:53
KZ1000 LTDプロジェクト㊿ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:42:48
不明 汎用ウインカーポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:50:54

愛車一覧

カワサキ KZ1000 MK2 (カワサキ KZ1000)
KZ1000LTDの現状販売車を購入し、1年4ヶ月かけて自身でレストアしてMK2仕様に仕 ...
ホンダ CB750F ナナエフ (ホンダ CB750F)
2020年8月に憧れのCB750Fを購入しました。型式は1984年式のFC、購入時はメー ...
カワサキ Z900RS ゼット (カワサキ Z900RS)
近所のカワサキプラザは抽選ではなく先着順で受付をしていたため、2022年1月8日(土)に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
①カブのトランポ、②災害時の非常用電源、③車中泊のできる車を求め、各メーカーのミニバンハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation