• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダーやんのブログ一覧

2023年05月06日 イイね!

KZ1000 LTD プロジェクト⑲

KZ1000 LTD プロジェクト⑲
GWの後半にシリンダーブロックのフィン欠け部分を再生する作業を行いました。 以前に内燃機屋さんで5箇所のフィン欠け部分に溶接で肉盛りをして頂きましたが、今回その部分を整形しました。 用意した工具はミニグラインダーを付けたリューターと棒ヤスリです。 まずはシリンダー内に削りカスが入らない様に養 ...
続きを読む
Posted at 2023/05/06 23:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月23日 イイね!

KZ1000 LTD プロジェクト⑱

KZ1000 LTD プロジェクト⑱
年度初めの多忙により暫くレストア作業は止まっていましたが、電装系で少しだけ進展がありました。 カワサキZ系のショップとして有名なPAMS製のウインカーブッシュキャンセル機能がついた左側のハンドルスイッチを購入しました。 届いて気づきましたが、このスイッチは現行モデルのW800のハンドルスイッ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/24 00:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月09日 イイね!

KZ1000 LTD プロジェクト⑰

KZ1000 LTD プロジェクト⑰
前回の塗装で失敗した部品類の修正が完了し、前回未着手の部品と合わせて塗装作業を行いました。 こちらが今回塗装する部品類です。 前回エアーと塗料の吐出量が多過ぎたため、あっという間に塗料がタレてしまいました。タレた部分をペーパーで削りやり直しです。事前にYou Tube 動画と取説を見てスプレ ...
続きを読む
Posted at 2023/04/10 08:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月03日 イイね!

KZ1000 LTD プロジェクト⑯

KZ1000 LTD プロジェクト⑯
前回の塗装作業で仕上がったものはこれらの部品です。フロントフォークのアウターチューブについては多少塗料がタレていたものの、ペーパーで削り、コンパウンドで磨いて仕上げました。 再塗装が必要なものはこちら。 なぜかリヤキャリパーが3つもありますが,小さめの1つが元々LTDについていたもの。大きい ...
続きを読む
Posted at 2023/04/03 10:19:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月27日 イイね!

KZ1000 LTD プロジェクト⑮

KZ1000 LTD プロジェクト⑮
先日部品の塗装に取り掛かりましたが、スプレーガンを使用した塗装は初めてだったため、事前に You Tube の動画等で予習したものの、ガンの吐出量の調整が上手く出来ていなかった様で塗料の噴射量が多すぎてあっという間にタレてしまいました。完全に乾燥させた後にタレた部分を削り、後日やり直しとなりました ...
続きを読む
Posted at 2023/03/27 10:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月20日 イイね!

KZ1000 LTD プロジェクト⑭

KZ1000 LTD プロジェクト⑭
大きな進展はありませんが、その後の作業の進捗についてご紹介します。 まずフロントフォークを分解してアウターチューブを塗装する準備に取り掛かりました。ボトムのボルトをインパクトで外そうとしたところ、中のピストンが共回りしてしまい外れずに暫く悪戦苦闘しましたが、スプリングを縮めてピストンに圧を掛けて ...
続きを読む
Posted at 2023/03/20 21:30:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年03月06日 イイね!

KZ1000 LTD プロジェクト⑬

KZ1000 LTD プロジェクト⑬
ここへ来て残念な事実が判明しました。このプロジェクトの要となるKZ1000MK2の外装セットの納期が現状未定で、下手すれば1年以上の長期になる可能性があるようです・・。 最近ヤフオクに数回未使用品の外装セットが出品されていましてが、何れも定価以上で取引きされており、不吉な予感がして同外装セットを ...
続きを読む
Posted at 2023/03/06 17:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月27日 イイね!

KZ1000 LTDプロジェクト⑫

KZ1000 LTDプロジェクト⑫
エンジンのクランクケースとシリンダーヘッドを塗装しました。 塗装作業に際してガレージの内側をビニールシートで養生するため家主の2台には外に出て貰いました。 天井を含めて全てビニールシートで覆いました。この養生はフレームの塗装が終わるまでこのまま残します。 4時間ぐらい掛けてクランクケースと ...
続きを読む
Posted at 2023/02/27 22:25:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月21日 イイね!

KZ1000 LTD プロジェクト⑪

KZ1000 LTD プロジェクト⑪
2週間前に内燃機屋さんに出した部品の一部が仕上がったとの連絡を受け、早速受取りに行ってきました。 タイトル画像にあるクランクシャフトが芯出しを終えて戻ってきました。測定の結果、基準値を超えるブレは無かった様ですが、更にブレを少なくして頂きました。 加えてコンロッドのピストンピンが触れる内側の部 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/22 10:31:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年02月06日 イイね!

KZ1000 LTD プロジェクト⑩

KZ1000 LTD プロジェクト⑩
ここ1週間で大きな進展がありました。 まず岸田精密工業 (キースター) さんにお預けしていたキャブレターが試作品のリペア・燃調キットと共に戻って来ました。 今回キースターさんよりKZ1000LTD B3用のリペア・燃調キットを開発して頂けるとのお話を頂き、私のキャブレターをサンプルとしてお預け ...
続きを読む
Posted at 2023/02/06 16:06:29 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「漢カワサキ! http://cvw.jp/b/3017414/47496781/
何シテル?   01/27 22:48
愛車はZ900RSの50周年記念モデルと1983年モデルのCB750FC、スーパーカブ2台とトランポを兼ねたステップワゴンスパーダハイブリッド。最近1979年モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダーやんさんのカワサキ KZ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:13:53
KZ1000 LTDプロジェクト㊿ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:42:48
不明 汎用ウインカーポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:50:54

愛車一覧

カワサキ KZ1000 MK2 (カワサキ KZ1000)
KZ1000LTDの現状販売車を購入し、1年4ヶ月かけて自身でレストアしてMK2仕様に仕 ...
ホンダ CB750F ナナエフ (ホンダ CB750F)
2020年8月に憧れのCB750Fを購入しました。型式は1984年式のFC、購入時はメー ...
カワサキ Z900RS ゼット (カワサキ Z900RS)
近所のカワサキプラザは抽選ではなく先着順で受付をしていたため、2022年1月8日(土)に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
①カブのトランポ、②災害時の非常用電源、③車中泊のできる車を求め、各メーカーのミニバンハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation