• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダーやんのブログ一覧

2023年01月28日 イイね!

KZ1000 LTD プロジェクト⑨

KZ1000 LTD プロジェクト⑨
相変わらずスローペースのレストア作業ですが、クランクケースの塗装の下地づくりに暫く注力していました。 黒だ赤だに塗られたクランクケースの塗料を剥離剤とワイヤーブラシ、リューターで落とそうとしましたが、エンジンの熱で焼き付いているためか簡単には落ちません。最後の手段としてスクレーバーでガリガリとこ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/29 00:26:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年01月09日 イイね!

KZ1000 LTD プロジェクト ⑧

KZ1000 LTD プロジェクト ⑧
タイトル画像を見てお分かりの通り、エンジンを下ろしました。 結構苦労しましたが、12本あるエンジンのスタッドボルトを全て外しました。これらは新品に交換します。 ミッションカバーのボルトも舐めているものが数本ありましたが、こちらもインパクトドライバーを使って何とか外せました。何故こんな所にプラ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/09 20:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

KZ1000 LTD プロジェクト⑦

KZ1000 LTD プロジェクト⑦
遅々として進まないレストア作業ですが、この年末に少しだけ進展がありました。 先日いつもお世話になっているアストロプロダクツさんでエアツールのインパクトドライバーを購入し、これを駆使して外れ難いナット類をバリバリサクサクと外す事ができました。 左側はフライホイールとスプロケットを外し、右側はポイ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/31 20:45:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年12月15日 イイね!

KZ1000 LTD プロジェクト⑥

KZ1000 LTD プロジェクト⑥
仕事もそこそこ忙しく、週末も何やかやと用事が入り、中々進まないレストア作業ですが、近況をお知らせします。 前回の投稿で次回はエンジンを下ろすとお伝えしましたが、結果的にまだ下ろしていません。腰上までバラして下ろせる状態にはあるのですが、既に外した部品が散乱しているため、これらを1つずつ分解洗浄し ...
続きを読む
Posted at 2022/12/15 23:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月21日 イイね!

KZ1000 LTDプロジェクト⑤

KZ1000 LTDプロジェクト⑤
先日エンジン腰上の分解を行いました。まずはカムチェーンテンショナー、ガイドローラー、カムの順に外して行きます。 続いてシリンダーヘッドを外します。 ピストンがお目見えしました。No4のピストンのみスラッジが異様に溜まっているため、おそらく実動時代の最後の方はNo4だけ爆発しておらず、オイ ...
続きを読む
Posted at 2022/11/22 15:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年11月07日 イイね!

KZ1000 LTD プロジェクト④

KZ1000 LTD プロジェクト④
中々作業の時間が取れず、前回からあまり進展はないのですが近況報告です。 エンジン分解の第一歩としてカムカバーを外してみました。 右側のカムとカムチェーン。 左側カム。 外観とは裏腹に中身は結構キレイな状態でホッとしました。 こちらが外したカムカバーです。メッキが所々剥がれておりちょっと汚 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/07 13:55:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月31日 イイね!

KZ1000LTDプロジェクト③

KZ1000LTDプロジェクト③
自宅の外壁塗装工事により暫く作業が中断していましたが、先週塗装工事が終わり作業再開です。まずは前回外せなかったスイングアームのボルトを新たに購入した24mmソケットと持ってる中で最も大きいトルクレンチを駆使して何とか外しました。とんでもないトルクで締め付けてありました。 エンジンをバラす前に高 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/31 18:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月14日 イイね!

KZ1000LTD プロジェクト②

KZ1000LTD プロジェクト②
新車(Z900RS)とちゃんと動く旧車(CB750F)を持ち、普通に考えたらこれで充分な筈ですが、ちゃんと動かない旧車がどうしても欲しくなってしまったワタシ。自分でも病気だと思います。(汗) しかし、大型バイクをバラしていると、とても幸せな気分になれるので、この先KZ1000MK2もどきを完成させ ...
続きを読む
Posted at 2022/10/14 23:23:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月22日 イイね!

KZ1000LTDプロジェクト始動!①

KZ1000LTDプロジェクト始動!①
前回のプログでKZ1000MK2のホイールを落札して塗装した旨、掲載しましたが、意外に早くその時は訪れました。 ヤフオクでKZ1000LTDの1979年式の角ヘッドモデルを落札しました!その車体がコレ。 角ヘッドのLTDとなると、最終的に目指すはもちろんコレ。 そう、Z1と共に大人気で価格が ...
続きを読む
Posted at 2022/09/27 08:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年09月05日 イイね!

KZ1000 導入プロジェクト始動!?

KZ1000 導入プロジェクト始動!?
先日ヤフオクである大型バイクの純正アルミホイールを入手しました。それは1970年代後半の名車、カワサキKZ1000 用で将来入手したいと考えている車種のものです。特にリヤのホイールサイズが18インチのものは貴重でヤフオクで高値取引されています。今回はたまたま同時に複数の同型ホイールが出品されていた ...
続きを読む
Posted at 2022/09/05 21:34:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「漢カワサキ! http://cvw.jp/b/3017414/47496781/
何シテル?   01/27 22:48
愛車はZ900RSの50周年記念モデルと1983年モデルのCB750FC、スーパーカブ2台とトランポを兼ねたステップワゴンスパーダハイブリッド。最近1979年モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダーやんさんのカワサキ KZ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:13:53
KZ1000 LTDプロジェクト㊿ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:42:48
不明 汎用ウインカーポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:50:54

愛車一覧

カワサキ KZ1000 MK2 (カワサキ KZ1000)
KZ1000LTDの現状販売車を購入し、1年4ヶ月かけて自身でレストアしてMK2仕様に仕 ...
ホンダ CB750F ナナエフ (ホンダ CB750F)
2020年8月に憧れのCB750Fを購入しました。型式は1984年式のFC、購入時はメー ...
カワサキ Z900RS ゼット (カワサキ Z900RS)
近所のカワサキプラザは抽選ではなく先着順で受付をしていたため、2022年1月8日(土)に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
①カブのトランポ、②災害時の非常用電源、③車中泊のできる車を求め、各メーカーのミニバンハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation