• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダーやんのブログ一覧

2025年04月21日 イイね!

2025 CB ファンミーティング参加

2025 CB ファンミーティング参加
4月20日(日)に千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催されたCBファンミーティングに参加しました。毎年このイベント当日には雨が降るのですが、今年は晴れないまでも終日曇りの予報だったので10:00の開会前に会場入りしました。 この日の参加台数は500台程度だった様です。 ブースはホンダが出 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 15:05:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月21日 イイね!

ガレージ改良

ガレージ改良
アストロプロダクツのチラシに丁度良いサイズの作業台が掲載されているのを発見。しかもセールで安くなっており購入する事にしました。 2時間程度かけて組み立てました。上部に照明が取り付けられそうなスペースがあるためサイズを測り照明を購入しました。 購入したのはODELICのキッチンライト20Wタイプ ...
続きを読む
Posted at 2025/03/21 08:24:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月10日 イイね!

カワサキミーティング in 茨城

カワサキミーティング in 茨城
2025年3月9日(日)に茨城県稲敷郡にて開催されたカワサキミーティングに参加しました。当イベントは同日に徳島で開催されたカワサキコーヒーブレイクミーティングの様なメーカー主催の公式イベントではなく、個人が主催する数十台規模の小ぢんまりとしたイベントで2週間前にライダーズカフェで知り合った方に教え ...
続きを読む
Posted at 2025/03/10 08:41:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月20日 イイね!

KZ1000 LTDプロジェクト番外編

KZ1000 LTDプロジェクト番外編
タイトル画像は再びレストア中の写真に戻っていますが、今年6月以降この状態でした。シリンダーヘッド部分で発生していた異音の原因究明とZ系エンジンの持病対策のため再度腰上をオーバーホールする事にしました。 まず異音の原因ですが、シリンダーブロックの上部にあるアイドラーギヤの樹脂製のダンパー部分(左下 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/04 23:34:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月14日 イイね!

房総半島ライダーズカフェ巡り

房総半島ライダーズカフェ巡り
前回に引き続き、千葉県房総半島のライダーズカフェ巡りをしてみました。今回はCB750Fで走ってみました。 まずは鋸山の麓の鋸南町にある喫茶岬。ここはライダーズカフェと言うよりは海岸にある昭和な喫茶店という感じでした。残念ながら暫く土日は休業している様でした。その昔、吉永小百合の時代に映画のロケで ...
続きを読む
Posted at 2024/06/15 21:39:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月22日 イイね!

ライダーズカフェはしご

ライダーズカフェはしご
4月21日(日)に友人とライダーズカフェをはしごしてきました。 1軒目は千葉県香取郡神崎町にあるライダーズカフェ、EISU-KE CAFE です。こちらはバイクシーズンの週末のみ営業されているため行く前にHPを要チェックのお店です。車と徒歩での入店はお断りという、ライダーに特化した徹底ぶりに感心 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/22 12:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月15日 イイね!

CBファンミーティング2024 に参加しました

CBファンミーティング2024 に参加しました
2024年4月7日(日)に千葉県の袖ヶ浦フォレストレースウェイで開催された CBファンミーティングに参加しました。当日は早朝まで雨が降っていましたが、午前中は曇り、午後から晴れという天気でした。昨年のイベントは午前中雨に見舞われ参加者も少なかった様でしたが、今年は何とか天気に恵まれ、見渡す限りCB ...
続きを読む
Posted at 2024/04/15 12:44:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年04月01日 イイね!

春がきました!

春がきました!
気温が20℃を超え、漸くツーリングシーズンが来ました。 KZ1000のレストア完成後、まだ3台並べて写真を撮っていなかったため、記念撮影をしました。 ガレージに3台入れてみました。入るには入りますが、メンテ作業ができないため、若手のZ900RSには普段は外に出て貰います。 さて、まずはどこに ...
続きを読む
Posted at 2024/04/01 08:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

KZ1000 LTDプロジェクト㊿

KZ1000 LTDプロジェクト㊿
2024年1月27日(土)に念願の公道デビューを果たす事ができました。この日は天気が良く暖かかったので、近所の公園まで走って記念撮影を行いました。 まずはガソリンスタンドで初給油です。 2L程度既に入っていた筈ですが更に15.9L入りました。結構タンク容量がありますね。 近所の公園で記念撮影 ...
続きを読む
Posted at 2024/01/29 11:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月27日 イイね!

漢カワサキ!

漢カワサキ!
漢カワサキ角ゼットの真骨頂を味わえる良いバイクに仕上がりました。
続きを読む
Posted at 2024/01/27 22:48:38 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「漢カワサキ! http://cvw.jp/b/3017414/47496781/
何シテル?   01/27 22:48
愛車はZ900RSの50周年記念モデルと1983年モデルのCB750FC、スーパーカブ2台とトランポを兼ねたステップワゴンスパーダハイブリッド。最近1979年モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ダーやんさんのカワサキ KZ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:13:53
KZ1000 LTDプロジェクト㊿ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:42:48
不明 汎用ウインカーポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:50:54

愛車一覧

カワサキ KZ1000 MK2 (カワサキ KZ1000)
KZ1000LTDの現状販売車を購入し、1年4ヶ月かけて自身でレストアしてMK2仕様に仕 ...
ホンダ CB750F ナナエフ (ホンダ CB750F)
2020年8月に憧れのCB750Fを購入しました。型式は1984年式のFC、購入時はメー ...
カワサキ Z900RS ゼット (カワサキ Z900RS)
近所のカワサキプラザは抽選ではなく先着順で受付をしていたため、2022年1月8日(土)に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
①カブのトランポ、②災害時の非常用電源、③車中泊のできる車を求め、各メーカーのミニバンハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation