• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダーやんのブログ一覧

2019年02月11日 イイね!

タイカブ エンジン分解

タイカブ エンジン分解
現在所有しているスーパーカブ100 (タイカブ) には購入時、純正の 97cc エンジンが付いていましたが、車体をレストアした際に下ろし、代わりに中国製107ccエンジンを載せています。下ろした純正エンジンは暫く保管していましたが、昨年末よりオーバーホールに着手しました。 この作業のため ...
続きを読む
Posted at 2019/02/11 23:40:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月10日 イイね!

ミリカブ ワイルド化

ミリカブ ワイルド化
暫く公私ともに多忙な状況が続いていた為、とても久々のブログ投稿となります。 ミリタリー仕様で製作した息子の通称ミリカブは最近乗られる機会がめっきりと減り、後輪のリムやスポークが錆びてきました。そこで以前から目論んでいたホイールのマッドブラック塗装に挑戦する事にしました。この作業は実際には2018 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/11 00:27:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月14日 イイね!

タイカブのロングシートとリヤキャリヤ

タイカブのロングシートとリヤキャリヤ
希少なタイカブオーナーの方々の中で最も興味を持って頂いたのはロングシートとリヤキャリヤで複数のお問い合わせを頂きました。もう少し詳しい情報をというご依頼を頂きましたので、過去に撮影していた写真を元にご紹介させて頂きます。 まずはロングシートですが、これは中国DAYANG 社製 DY100 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/15 09:09:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年09月22日 イイね!

タイカブ 不採用パーツの紹介

タイカブ 不採用パーツの紹介
タイカブをレストアする過程で複数のパーツを購入し、実車に装着してみて不採用となったパーツがありましたので、ご紹介致します。 1.リヤ・コンビネーションランプ⓵ これは純正ノーマルと同じレッド+オレンジのレンズです。レッド+クリアーを注文したつもりでしたが、サイトが全て中国語だったので、自分 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/23 00:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月18日 イイね!

DAYANG とは何者?

DAYANG とは何者?
私のタイカブHA06の紹介には頻繁にDAYANGという中国の二輪メーカーの名称が登場しますが、自分でもこのメーカーの正体は良く知りませんでした。パッケージのロゴに中外合資とあるので外国企業との合弁のメーカーである事は想像できましたが、どこの国の資本が入っているのかも全く知りませんでした。ただタイカ ...
続きを読む
Posted at 2018/09/18 23:44:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月18日 イイね!

タイカブ レストア日記 (組立・完成編)

タイカブ レストア日記 (組立・完成編)
タイカブの車体を分解して以降、公私共に少し忙しくなり、分解してから2週間空いてしまいましたが、2018年5月20日に車体の組立て作業を開始しました。 タイカブは人気薄によりネット上の先人情報が極めて少ないので、組立に際し、大枚を叩いてサービスマニュアルとパーツリストをヤフオクで購入しました。サー ...
続きを読む
Posted at 2018/09/18 13:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

タイカブ レストア日記 (分解編)

タイカブ レストア日記 (分解編)
GW後半の2018年5月4日よりタイカブのレストアに着手しました。まずは車体を分解して各パーツやボルト・ナット類を洗浄しサビが出てるものは磨いた後、ブラックかシルバーに塗装します。 分解時も組立ての時に役に立つように各々の工程で写真を撮っているのですが、車体も埃や錆びでキレイな画像ではないので割 ...
続きを読む
Posted at 2018/09/17 22:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月15日 イイね!

タイカブ レストア日記 (購入編)

タイカブ レストア日記 (購入編)
前回ご紹介した2017年9月のカブストリート完成後、暫く冬眠していましたが、春を前に再びカブを弄りたくなり、次なるプロジェクトを模索する日々を送っていました。 以前からタイカブHA06には興味を持っていましたが、1994年製と古い上にカブの中では人気薄のため、ドレスアップパーツが売られていないの ...
続きを読む
Posted at 2018/09/15 09:58:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月29日 イイね!

カブ・ストリート レストア日記 (組立・完成編)

カブ・ストリート レストア日記 (組立・完成編)
2017年9月2日、ストリートの組み立てを開始しました。まずは儀式の如く全てのパーツを集めて写真を撮ります。 最初に車体フレームにメインスタンドを取り付けます。以前ミリカブ製作記にも記載しましたが、私はこのメインスタンドにスプリングを掛ける作業が一番面倒に感じています。でも既にカブの組み立て ...
続きを読む
Posted at 2018/08/29 22:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月28日 イイね!

カブ・ストリート レストア日記 (分解・塗装編)

カブ・ストリート レストア日記 (分解・塗装編)
今回レストアを手掛けるカブ・ストリートはなるべくオリジナルの雰囲気を残したまま、ドレスアップパーツを使用してエレガントなタンデム仕様にする事にしました。参考にさせて頂いた車体はこちらです。 この年代のカブは鉄製部品が多い為、保管状況にもよりますが、経年化と共に腐食が現れてきます。この車体は2 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/28 23:58:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「漢カワサキ! http://cvw.jp/b/3017414/47496781/
何シテル?   01/27 22:48
愛車はZ900RSの50周年記念モデルと1983年モデルのCB750FC、スーパーカブ2台とトランポを兼ねたステップワゴンスパーダハイブリッド。最近1979年モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ダーやんさんのカワサキ KZ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:13:53
KZ1000 LTDプロジェクト㊿ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:42:48
不明 汎用ウインカーポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:50:54

愛車一覧

カワサキ KZ1000 MK2 (カワサキ KZ1000)
KZ1000LTDの現状販売車を購入し、1年4ヶ月かけて自身でレストアしてMK2仕様に仕 ...
ホンダ CB750F ナナエフ (ホンダ CB750F)
2020年8月に憧れのCB750Fを購入しました。型式は1984年式のFC、購入時はメー ...
カワサキ Z900RS ゼット (カワサキ Z900RS)
近所のカワサキプラザは抽選ではなく先着順で受付をしていたため、2022年1月8日(土)に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
①カブのトランポ、②災害時の非常用電源、③車中泊のできる車を求め、各メーカーのミニバンハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation