• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダーやんのブログ一覧

2018年09月17日 イイね!

タイカブ レストア日記 (分解編)

タイカブ レストア日記 (分解編)GW後半の2018年5月4日よりタイカブのレストアに着手しました。まずは車体を分解して各パーツやボルト・ナット類を洗浄しサビが出てるものは磨いた後、ブラックかシルバーに塗装します。

分解時も組立ての時に役に立つように各々の工程で写真を撮っているのですが、車体も埃や錆びでキレイな画像ではないので割愛させて頂きます。しかし、今回組立ての際には中国製の107ccエンジンを載せる予定なので、カブ・モンキーマニアのファンが多いセル付き4速97cc エンジンの画像のみ載せます。









種類は若干違えどカブの分解は何度もやっているので、あっと言う間に原動機が外れてタダの自転車になりました。(小笑) タイカブは普段プラスチックのカバーでボディーの大部分が覆われており、これが人気薄の一因と言われていますが、カバー類を外すと後ろの丸目カブとほぼ同じ形状のフレームである事が分かります。



購入してから初めてフロントフォークを見ましたが、両方ともオイルが滲んでいます。オーバホールすればまだまだ使えそうですが、今回新品に付け替える為、オーバホールの練習用に取っておきます。



外装についてどうするか熟考した結果、カバー類の塗装面の状態が意外と良い事から、塗装はせずにオリジナルのまま外観をビジネス仕様からタンデム仕様に変身させることにしました。しかし、フレームの下部には少しサビが発生しているため、そこだけ補修するべくオリジナル色のグラニット・ブルーメタリックのスプレー塗料を探しましたが、既に廃盤となっている様です。

一方、フレーム全体に純正色が塗装されているものの、普段は大部分がカバー類で隠れている為、外から見えるのはタンク下の僅かな部分のみです。よってスタンドやステップと同様にフレームの錆びている部分は全てブラックで塗装する事にしました。スイングアームとチェーンケースはカブ・ストリートの塗装で余った純正色のブーン・シルバーメタリックで塗装しました。

プラスチックのカバー類はコンパウンドで表面の細かいキズを研磨してツヤツヤにします。



翌週から組立作業に入ります。
Posted at 2018/09/17 22:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「漢カワサキ! http://cvw.jp/b/3017414/47496781/
何シテル?   01/27 22:48
愛車はZ900RSの50周年記念モデルと1983年モデルのCB750FC、スーパーカブ2台とトランポを兼ねたステップワゴンスパーダハイブリッド。最近1979年モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 17 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダーやんさんのカワサキ KZ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:13:53
KZ1000 LTDプロジェクト㊿ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:42:48
不明 汎用ウインカーポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:50:54

愛車一覧

カワサキ KZ1000 MK2 (カワサキ KZ1000)
KZ1000LTDの現状販売車を購入し、1年4ヶ月かけて自身でレストアしてMK2仕様に仕 ...
ホンダ CB750F ナナエフ (ホンダ CB750F)
2020年8月に憧れのCB750Fを購入しました。型式は1984年式のFC、購入時はメー ...
カワサキ Z900RS ゼット (カワサキ Z900RS)
近所のカワサキプラザは抽選ではなく先着順で受付をしていたため、2022年1月8日(土)に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
①カブのトランポ、②災害時の非常用電源、③車中泊のできる車を求め、各メーカーのミニバンハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation