• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダーやんのブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

タイカブ 不採用パーツの紹介

タイカブ 不採用パーツの紹介タイカブをレストアする過程で複数のパーツを購入し、実車に装着してみて不採用となったパーツがありましたので、ご紹介致します。

1.リヤ・コンビネーションランプ⓵



これは純正ノーマルと同じレッド+オレンジのレンズです。レッド+クリアーを注文したつもりでしたが、サイトが全て中国語だったので、自分が注文を間違えたか、業者が商品を間違えて送付したか未だに不明です。取り敢えず注文し直しました。新品なので純正よりは明るい感じになります。不採用は決まっていたものの、一応装着してみました。ヤフオクに出品するも買い手がつかず、お蔵入りとなりました。

2.リヤ・コンビネーションランプ②



レッド+クリアーのレンズです。正直かなり迷いましたが、全てLEDのコンビネーションランプ(下の写真)が採用となりました。



不採用となったレッド+クリアテールはヤフオクで売却しました。

3.スピードメーター 120km/h スケール





純正のメーターと同じデザインで 120km/h スケール、ギヤインジケーター付きです。メーターについては一見して新しい感じの下のタイプを採用しました。



電圧計が付いているため、メーターがやや小さく、視認性は純正タイプが上だと思いました。不採用となった純正タイプはヤフオクで売却しました。

スピードメーターについては、複数の方から入手方法の問い合わせを受けている事もあり、HA06にしては珍しくニーズがありそうなパーツですね。機会があればお譲りする目的で入手したいと思います。
Posted at 2018/09/23 00:24:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「漢カワサキ! http://cvw.jp/b/3017414/47496781/
何シテル?   01/27 22:48
愛車はZ900RSの50周年記念モデルと1983年モデルのCB750FC、スーパーカブ2台とトランポを兼ねたステップワゴンスパーダハイブリッド。最近1979年モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 17 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ダーやんさんのカワサキ KZ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:13:53
KZ1000 LTDプロジェクト㊿ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:42:48
不明 汎用ウインカーポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:50:54

愛車一覧

カワサキ KZ1000 MK2 (カワサキ KZ1000)
KZ1000LTDの現状販売車を購入し、1年4ヶ月かけて自身でレストアしてMK2仕様に仕 ...
ホンダ CB750F ナナエフ (ホンダ CB750F)
2020年8月に憧れのCB750Fを購入しました。型式は1984年式のFC、購入時はメー ...
カワサキ Z900RS ゼット (カワサキ Z900RS)
近所のカワサキプラザは抽選ではなく先着順で受付をしていたため、2022年1月8日(土)に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
①カブのトランポ、②災害時の非常用電源、③車中泊のできる車を求め、各メーカーのミニバンハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation