• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダーやんのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

KZ1000LTDプロジェクト③

KZ1000LTDプロジェクト③自宅の外壁塗装工事により暫く作業が中断していましたが、先週塗装工事が終わり作業再開です。まずは前回外せなかったスイングアームのボルトを新たに購入した24mmソケットと持ってる中で最も大きいトルクレンチを駆使して何とか外しました。とんでもないトルクで締め付けてありました。


エンジンをバラす前に高圧洗浄機で汚れを落としていきます。



この車体は以前エンジンやスイングアームが赤く塗られていた時期があり、その後ブラックで上塗りされている様です。高圧洗浄機で洗ったところ、古い塗装が剥げ、下地が現れました。しかし、エンジンの下部とスイングアームだけ赤って、どんなセンスなのでしょうか・・。

所々剥がれていたメッキも高圧洗浄でパリパリと剥がれました。MK2仕様にするに当たり、エンジンのメッキされた部分を剥がすべく色々と方法を調べてていましたが,高圧洗浄でこれだけ剥がれるなら近日中に導入予定のコンプレッサーを使いウェットブラストすればキレイに剥がせると思い残りの塗料やメッキはウェットブラストで落とすことにします。

さて、塗装工事の間にいくつか工具や部品を購入しましたのでご紹介します。まずはジャッキ。大型バイクを安全に持ち上げるため、4点で支えるべく同じものを2台購入しました。

次にカムカバー。

先日まで自分でメッキを剥がすのは無理と考えていたため、メッキされていない部品を購入し、後日自分のカムカバーをヤフオクで売却しようと考えていました。しかし、意外にもメッキを簡単に剥がす方法を見つけたため、今回購入したのはMK2のものになるため自分の車体に使用し、現在ついているものをメッキを剥がしてMK2仕様に再塗装し売却する事にします。

そして、丸ゼットに角ゼットの外装を装着するためのテールフレームキット。

フレームに装着するとこんな感じになります。




少しだけMK2感が出ました。

今回はここまで。まだまだ長い道のりです。
Posted at 2022/10/31 18:22:37 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「漢カワサキ! http://cvw.jp/b/3017414/47496781/
何シテル?   01/27 22:48
愛車はZ900RSの50周年記念モデルと1983年モデルのCB750FC、スーパーカブ2台とトランポを兼ねたステップワゴンスパーダハイブリッド。最近1979年モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ダーやんさんのカワサキ KZ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:13:53
KZ1000 LTDプロジェクト㊿ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:42:48
不明 汎用ウインカーポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:50:54

愛車一覧

カワサキ KZ1000 MK2 (カワサキ KZ1000)
KZ1000LTDの現状販売車を購入し、1年4ヶ月かけて自身でレストアしてMK2仕様に仕 ...
ホンダ CB750F ナナエフ (ホンダ CB750F)
2020年8月に憧れのCB750Fを購入しました。型式は1984年式のFC、購入時はメー ...
カワサキ Z900RS ゼット (カワサキ Z900RS)
近所のカワサキプラザは抽選ではなく先着順で受付をしていたため、2022年1月8日(土)に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
①カブのトランポ、②災害時の非常用電源、③車中泊のできる車を求め、各メーカーのミニバンハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation