• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダーやんのブログ一覧

2023年10月16日 イイね!

KZ1000 LTDプロジェクト㊳

KZ1000 LTDプロジェクト㊳ブレーキホースを接続しましたので、ブレーキフルードを入れます。用意したのはDOT4のブレーキフルードと油差し、注射器、ビニールホースです。ホースの径が7mmとニップルの径に比べて大きかったため、この後近所のホームセンターで5mmの物を買い直しました。

ビニールホースをキャリパーのニップルに接続します。

油差しを用いてブレーキオイルをリザーブタンクに注ぎます。

ブレーキフルードがホース及びキャリパー内に行き渡るまでニップルの弁を開た状態でブレーキペダルをポンピングします。ある程度行き渡ったら弁を閉じてポンピングし、圧をかけた状態で弁を瞬間開け、空気抜きをします。この作業を気泡が出なくなるまで繰り返します。

気泡が出なくなりブレーキに充分に圧が掛かったら完了です。今回注射器は使用しませんでしたが、空気抜きの際に使用する様です。

各配管やキャリパーからのフルード漏れはなさそうです。

前方はダブルディスクのため少々面倒ですが、左右とも前述の手順を繰り返します。ブレーキフルードは付着すると塗装面を侵すため、リザーブタンクの周囲を養生します。


少々時間が掛かりましたが、完成です。



ウインカーを付けたらライトも装着したくなりましたので、ライトケースを装着します。

配線は後にして取り敢えずライトを仮装着します。

良い感じです。更にバイクらしくなりました。
ヘッドライトに関してCB750Fにはマーシャル772シリーズのリフレクタータイプを装着していますが、MK2は1970年代のバイクのため、より旧車感があるマーシャル889シリーズのレンズカットのあるタイプにしました。車検はハロゲンバルブで通し、車検取得後はLEDバルブに交換する予定です。

マーシャル772 (リフレクタータイプ)



マーシャル889 (レンズカットタイプ)



純正サイズのウインカーステーは純正支持派の私にとっても長過ぎると感じるため、2cm程度短いリプロ品に交換する予定です。

少し引いて見るとだいぶMK2感が出てきました。


次回はメインハーネスを装着し、電装の配線に取り掛かります。レストア作業も佳境に入ってきました。
Posted at 2023/10/16 08:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「漢カワサキ! http://cvw.jp/b/3017414/47496781/
何シテル?   01/27 22:48
愛車はZ900RSの50周年記念モデルと1983年モデルのCB750FC、スーパーカブ2台とトランポを兼ねたステップワゴンスパーダハイブリッド。最近1979年モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1234567
8 91011121314
15 161718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

ダーやんさんのカワサキ KZ1000 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/02 08:13:53
KZ1000 LTDプロジェクト㊿ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/30 18:42:48
不明 汎用ウインカーポジションキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/12 12:50:54

愛車一覧

カワサキ KZ1000 MK2 (カワサキ KZ1000)
KZ1000LTDの現状販売車を購入し、1年4ヶ月かけて自身でレストアしてMK2仕様に仕 ...
ホンダ CB750F ナナエフ (ホンダ CB750F)
2020年8月に憧れのCB750Fを購入しました。型式は1984年式のFC、購入時はメー ...
カワサキ Z900RS ゼット (カワサキ Z900RS)
近所のカワサキプラザは抽選ではなく先着順で受付をしていたため、2022年1月8日(土)に ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド スパーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
①カブのトランポ、②災害時の非常用電源、③車中泊のできる車を求め、各メーカーのミニバンハ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation