• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

deeekの愛車 [BMW M3 クーペ]

整備手帳

作業日:2022年2月13日

ブレーキマスターシリンダー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
ABSポンプAssyのリフレッシュに伴い、マスターシリンダーも新品に交換しました。
純正品ではないですが、以前にヤフオクで安く出ていたものを購入してあったので、それを使います。
ABSというオランダのメーカーの製品です。
2
交換作業はABSポンプAssyと同時に行ったので詳細写真がないのですが、外した純正品と比較してみました。
細かいところが若干違いますね。
3
交換を終えたらエア抜きをします。
今回はブレーキ鳴き止めに使うWAKO'Sのブレーキプロテクターというグリスをブリーダーネジ部に塗って1人エア抜きしてみました。

過去からブレーキのエア抜きを1人で確実に行う方法をあれこれ試していたのですがどうもうまくいかず、いつも最後は嫁さんか子供を呼んでペダルを踏んでもらってました。
ハスコーなどの高級な専用ツールであれば工夫されているのでしょうが、一般的にはブリーダーを緩めた際にネジ部から空気を吸ってエア抜きホースに空気が入ってしまうので、1人でエア抜きをする場合はこの疑似的なエアか本当にキャリパ内に嚙んでいるエアなのかを判断するのが困難でした。

そこでネジ部にグリスを塗るのが良くある手なのですが、それでも今までは疑似エアが入ってしまってうまくいきませんでした。
しかし、このグリスは接着剤のように粘っこくて糸を引くように良く伸びる性質なので、ブリーダーを回転させてもグリスのどこかからエアが侵入することなく疑似エア混入を防ぐことが出来ました!

これでブリーダーを緩めた状態でも保持できるので、あとはペダルを踏んで配管内にあるエアを押し出してしまえば完了です。
コツとしては、エアはフルードが流出する勢いにうまく乗らないと出てこないので、踏む時は流速が速くなるように一気に踏みます。
そしてペダルを離す際も一気に足を離します。ゆっくり離すとマスターシリンダー内のカップが戻る際に微小な負圧が発生してしまってブリーダーからフルードやエアを再度吸い込んでしまうので、離す時も一気に離すのが良いです。
私は写真の端部に赤く見えているワンウェイブリーダーというのをホースに挟んでいるのでブリーダーを開けっ放しでも問題ないですが、ホースだけで行う場合はペダルを離す前にブリーダーを一旦閉めないとフルードが戻ってきてしまうので1人エア抜きには必須ツールです。

この作業をマスターシリンダーから遠い順に行います。M3Bの場合は右後→左後→右前→左前です。
2~3周行いました。

ブリーダーの出口付近をスマホで動画撮影し、エアが出なくなるのを確認して完了しました。
フルードはENDLESSのRF-650で、500ml缶をちょうど2缶使いました。
4
最後にホースを外してグリスを拭き取り、更にブリーダー先端の穴内にあるフルードをティッシュ等で吸い取って、ブレーキクリーナーで垂れたフルードを洗い流して完成です。

このブリーダー穴内に残ったフルードをきちんと吸い取っておかないと、ブリーダーキャップを閉めてブレーキの温度が上がった際に残ったフルードが膨張してブリーダーキャップ脇から漏れてきて、あたかも閉め忘れで漏れてきたと勘違いすることがあるので注意です。

対向型キャリパなどで塗装されているものなどは、この疑似的なフルード漏れで塗装を侵して剥がしてしまうことなどもあるので要注意です。

ペダルを踏んでタッチを確認すると、マスターシリンダー交換の甲斐もあって、カッチリしてます。
とても良いフィーリングで満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

油脂類交換

難易度:

エンジンチェックランプ点灯 コイル交換

難易度:

ブレンボキャリバーへ交換

難易度: ★★

M3Cブレーキフリュード交換

難易度: ★★

M3 車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

学生時代に買ったAE86でクルマにハマり、ちょっとだけドリフトしつつ、自分でイジる楽しさに完全にハマってしまいました。 今はちょっとだけ手のかかるM3Bと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[BMW M3 クーペ]BOSCH リビルト・オルタネーター (115A) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 13:54:52
オルタネーター交換 其の弐 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:47:36
オルタネーター交換 其の壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 11:47:21

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
マニュアルでFR車で自分でイジったり修理出来る年代の車で…、って探していた時にBMWのE ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
私がクルマ・ドリフトにハマったキッカケの車で、DIYに目覚めたのもこの車のおかげです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation