• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yoshiki86の愛車 [トヨタ 86]

整備手帳

作業日:2020年5月14日

サスにゴムチューブ巻いて制振

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5ch静音スレで見つけたアイデア
というか元ネタは「今日の必ずトクする一言」より

サスにゴムチューブ巻いて、サスそのものの振動を減衰させるダイナミックダンパーとするとかなんとか。

ピロピロです。


とりあえずホームセンターで買ってきた自転車用ゴムチューブ。
長さはこれくらいでカット
2
完成図(リヤ)

巻き付けただけでは不安なので結束バンドで縛ってます。

これを4箇所施工。

あと、ついでにブレーキローターのバックプレートの裏側(車体中心側)にレアルシルトを貼っておきました。


感想としては、ロードノイズのうち特に低音成分がマスキングされた感じで振動も減っているように感じます。

逆に高音成分については変わらないようでパターンノイズが目立つようになりました。

もともとロードノイズの少ない滑らかな(?)舗装の道路では効果が良く感じられ、荒れた舗装や段差などではあまり変わっていないような感じです。


デメリットは見た目が...
あまり目につかない場所ですが。
3
2021年8月20日 追記

車検で4輪分外されて帰ってきましたw

変更箇所はそれのみなんですが、低速走行時だけでも結構な振動を感じるようになってます。
自身でも半信半疑でしたが結構影響あるようなので、またつけようと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サングラスホルダー 取り付け

難易度:

ワイパー交換

難易度:

ツィーター配線加工取り付け

難易度:

ハチロク音響向上計画その2

難易度:

振り角アップ⤴️

難易度:

サブウーハー(キッカー)設置

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Yoshiki86です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン 静音計画 静音計画 風切り音低減モール ボンネット用 / 2648 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/23 16:46:56
トヨタ(純正) インルームハンガー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 23:25:34
謎のシーケンシャルフェンダーウィンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/11 13:12:59

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
トヨタ 86に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation