• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シゥンのブログ一覧

2023年10月07日 イイね!

TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサーの購入

TPMS(タイヤ空気圧監視システム)センサーの購入仙台に行くついでに、仙台市にある整備拠点「株式会社山形部品/Y-PIT仙台」に行ってきました。

目的は、TPMSセンサーの購入。
冬タイヤのために買わなきゃと。

Y-PIT仙台のヒョンデ担当の方とお話ししましたが、東北でアイオニック5購入されたお客様は10数名とのこと。

思ったより少ない!宮城(仙台市)だと50人くらいは所有している人がいると思っていました。

TPMセンサー42000円弱。
さて、これから冬タイヤ・ホイールを決めないと。

冬タイヤサイズの希望は18インチ。タイヤが小さいと費用が安く済みますからね。外径で合いそうなサイズは

18インチ: ●255/55R18 255/50R18 245/55R18 235/60R18
19インチ: 235/55R19 245/50R19 ●255/50R19
※ ●…アイオニック5AWD255/45/20と全く同じ外径サイズ

あと、どなたかのブログで拝見しましたがホイールのセンターボアも確認しないとだめなんでしたっけ。

センターボア / ハブボア: 67.1 mm

どのタイヤサイズ、いいのだろう




Posted at 2023/10/07 12:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・アクセサリ | 日記
2023年09月20日 イイね!

アイオニック5 特徴 その2

特徴 その2 緊急情報サービスが自動で配信


たまに「●●市内で大雨注意情報」とか「●●市内で竜巻注意」とか、アイオニック5が不意に音声で流れます。

ラジオの音なのかな、、、と思っていましたが、ラジオじゃないようです。

私は青森に住んでますが、秋田県の情報も配信されてますので近県情報まで、緊急情報が流れるようです。

アイオニック5 すごーい。(他社の車もあるのかな、この機能。少なくても旧型リーフには無かったです)
Posted at 2023/09/20 09:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 特徴 | 日記
2023年09月17日 イイね!

アイオニック5 特徴 その1

アイオニック5 特徴 その1特徴を書くと言いながら、いままで書いてませんでした。

なにから書こう。。。


その1
ショートメールを受信すると、画面表示されます。


キーパーコーティングのキーパーラボでWeb予約する際に、予約完了通知のためにスマホの電話番号を登録したのですが。

スマホにショートメールで予約通知がくるのかと思ったら、車内のモニターに完了通知が!

、、、画面に出るんだ、、すごい!

Posted at 2023/09/17 18:57:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 特徴 | 日記
2023年09月09日 イイね!

アイオニック5、もしや電費良い?

アイオニック5、もしや電費良い?購入して約1か月経過しました。

自宅から職場まで毎日往復90kmの距離なので、すでに3000kmを超えてます。

暑かった青森の夏も涼しくなってきたので、エアコンを最近切るようになりました。

すると、電費が8km/kwhになりました。

旧型リーフと同等、いやアイオニック5はAWDなのでリーフよりいいのかも。

Posted at 2023/09/09 10:04:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年09月02日 イイね!

アイオニック5で長距離運転

アイオニック5で長距離運転先週末に青森~仙台~米沢 に行ってきました。
用事は2つ。

・楽天対ソフトバンクホークスの観戦
・米沢ラーメン


金曜の夜中に青森を出発し、新しく宮城にオープンした道の駅「さんさん南三陸」「硯上の里 おがつ」「おながわ」に行ってスタンプラリーのスタンプを押した後に仙台へ。
ここまでで走行距離350kmほどですが、充電は岩手山SAのトイレ休憩と石巻市にあった日産150kw充電器の2回だけ。
旧型リーフの時代は、毎回すべてのサービスエリアに寄って充電しなければ仙台いけなかったなあとしみじみ思います。
150kw充電器で充電しても81kwが上限で充電されちゃいます。
でも、30分充電で約40kw回復。走行可能距離でいくと240km(6km/1kw換算)走れちゃいます。
旧型リーフは、30分充電で80kmしか走行可能距離が増えず、しかもバッテリー冷却機能がないので連続充電すると、バッテリー熱ダレで充電量が減ってしまいます。
まだ100%充電したことがないので、はっきりわかりませんが90%充電で458km走行可能と表示されてましたので100%だと500kmくらいでしょうか。

試合結果は、、、今年は打てませんね。ホークス負けてしまいました!

試合のあと、24h充電が可能な普通充電6kwがある宮城県のホテル瑞鳳へ。
ほんとに普通充電で6kwされるのかなと半信半疑でしたが、6時間で36kw充電できてました。3kwより早いので、とても便利です。

日曜は、米沢へ移動し米沢ラーメンを食べることができる、行列ができるお店「お食事処 やまとや」へ。
午前11時より前に並んだためか、あまり待ち時間なく食べることができました。
うーん、やはり米沢ラーメンおいしい。
帰りは、福島市で20分ほど90kw充電器で充電したあと、一路青森へ。
「走行可能距離400kmと表示されてるし、高速で1回軽く充電すれば大丈夫かな(青森~福島は450kmほどあります)」と気にしてなかったですが、妻に運転してもらってスピードを出していたせいか、充電30分するはめになりました。

高速の50kw充電器、今までは速いと思ってましたが90kwを体感してしまうと遅い!

高速道路のSAに90kw充電器が増えているようですが、東北地方にあるのか!?ないような気がします、、、。早く作ってください!

長距離運転した感想を書きたかったのに、充電のお話しかできませんでした。

~次回に続く~




Posted at 2023/09/02 23:44:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ワコーズのバリアスコートを試す http://cvw.jp/b/3018076/41948558/
何シテル?   09/15 21:56
シゥンです。よろしくお願いします。 ※マイリファラルコード https://www.hyundai.com/jp/referral-code/SIU...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ヒョンデ アイオニック5 ヒョンデ アイオニック5
過去に旧型のリーフを所有し、電気自動車の走りと安定感に感動。 日産の充電カードであるZE ...
日産 リーフ 日産 リーフ
100%電気で走る日産リーフ!の中期型のグレードX。 中古でH30年8月に乗り出し100 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っていました。 長女が大学に入学したのを機に譲りましたが、大雨によ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation