• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2009年06月26日

お休みだったのでサーキットへ

本日は諸般の事情で会社が休みだったので、TIS(十勝サーキット)で走行してきました。
天気も快晴です。


朝一の時間枠は半額料金です。
クラブマンコースなら \5500⇒\2250 (走行時間25分)
ジュニアコースなら  \3000⇒\1500 (走行時間60分)

サーキットを\1500で1時間も走れるのは非常にお得です。
しかも平日という事もあって走行車両は2台だけという貸切状態。

9:00~9:25は初めてのクラブマンをのんびり走行です。
楽しかったんですが、このコースは私には高速すぎて怖いです。
攻めて走る自分を想像できません。

10:00~11:00はジュニアをみっちり走りました。
ここでも走行車両は2台だけ。
速い後続車を気にせずに走行できるのは最高です。
ラップ計測もせずに、ただ楽しんで走ってきました。


話は変わって今回新しいブツを2つ投入しました。

↓オレカ製の強化トルクロッド。
純正のゴムブッシュがピロに強化され、変速や加速時のエンジンの振れを抑制します。

先月のエアフロ断線の原因がエンジンの振れかもしれないので、装着してみました、
効果は良好です。エンジンの振れが非常に小さくなり、アクセルペダルに対する反応もよりダイレクトに
なりました。
振動が強く伝わるようなデメリットをありませんでした。


↓TAROX製ブレーキパッド

主にストリート向けの性格みたいで、低温でも効き、ダストも少なめです。
今回ジュニアを1時間走行しましたが、安定して使えたので私レベルならサーキットでも充分そうです。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2009/06/26 18:48:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤホイール交換
デリ美さん

2024プロ野球観戦1
LEG5728さん

静岡 焼津かつおラーメン カップ麺
RS_梅千代さん

カフェにて✨6/2
とも ucf31さん

ZR―Vの納期決定v(´∀`*v)
M2さん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2009年6月26日 19:17
なんとも羨ましい休日の過ごし方。
CM、Jr両方走って3750円とはお得感満載!

なんだかんだといっても、実際に走り込まなきゃ腕前あがらないですからね。
たった2戦ですが、そんなことを痛切に感じてたところなので、こーやってしっかり走り込んでいるJYUNさんのひたむきさに、頭が下がる思いです。

ブレーキ、いいみたいでほんと良かったっすね。
これで、いつでもレース出撃OKっすね(笑)


コメントへの返答
2009年6月26日 19:41
正確には、ジュニアが朝二で通常料金なので計¥5250でした。
それでも安いですよね~。

今までコース上を走るだけで一杯一杯だったのが、少し余裕ができたかな~という私のレベルです。
レース出場にはもっともっと走らないといけませんね~。
2009年6月26日 19:43
良いですなあ。
最高の休日の過ごし方ですね。

皆さん着々とクルマをバージョンアップ
しているのが羨ましいなあ。
コメントへの返答
2009年6月26日 19:52
午前中は充実していたんですが、午後は暑かったんで、ビール飲んで寝てました。

バージョンアップというより、不具合対策と消耗品交換なんですよ~。
本当はもっといいタイヤ欲しいんですが。
2009年6月26日 21:29
サーキット遊び満喫ですね~うらやましいぃ!!
もう行きたくてしょうがなくなりました(^^
ウズウズウズウズウズウズウズ(笑

エンジントルクダンパーはなにかと良さそうですね~
予想以上のエンジンの動きを抑制してくれれば、ミッションなどの保護にもなりますしね~

コメントへの返答
2009年6月26日 21:55
いいでしょう。
平日のサーキットは最高です。
でも、あまりに人がいないのでトラブル時は大変かもしれません。
ジュニアは、ソフトバンクの携帯もつながらないし・・・

2009年6月26日 22:02
平日に密かに練習とは!
これは出撃への序章と見ましたぞ~!

・・・というのは冗談ですが、
タイムや速い遅いを気にせず自分のペースで走るというのは有効ですよ。

まずは気持ち良く走る・・・コレ、基本ですからね。

ではI&Fで~!(^^)
コメントへの返答
2009年6月26日 22:33
本当は自分タイムを知るのが怖いチキンなんですよ~。
I&Fで初めてタイム測定をするのでドキドキです。

I&Fでは宜しくお願いします。
2009年6月27日 1:52
いいですね~!平日朝の空いてるTIS!
貸し切り状態じゃないですか。
これなら私でも走れそう。
コメントへの返答
2009年6月27日 5:03
後ろを気にせず、自分のペースではしるのは本当に楽でした。
土日でも朝一は空いているみたいですよ~。

プロフィール

2001年型 アルファロメオ156TS セレスピードに乗っています。 2006年ホイールを4セット購入。 2007年ホイールを2セット購入。 2008...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

パーツは順次到着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/16 09:53:01
これ、ほしい!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/13 18:02:15
キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター  CC-VL820 VELO9  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/31 22:04:31

愛車一覧

アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
キャノンデール R700 1990年代 アルミフレーム 650C DURA-ACE7700
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
2001年型 TS セレスピードです。 2006年に中古で購入。 純正GTAヘッドライ ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
GT製のシクロクロスフレームをヤフオクで安く手に入れました。 できるだけシンプルに、安く ...
フランスその他 その他 フランスその他 その他
LOOK KG196 1990年代 ロード&TT カーボン 未組立
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation