• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月19日

中華カーナビが凄い!



イカリング装着して、エンジンルームヒューズボックスの第2インジェクションとかいう名前だったかの10Aヒューズからワンタッチ電源で配線。 

エンジン切って一分後くらい後から消える仕様に。
しかし、ハイビームにすると元々この機能が付いていた。
12年も乗ってて初めて知りました(^◇^;)

このイカリング装着してて配線何処から取ろうか等をネット徘徊し見ていたら、アリエクスプレスで中華ナビ付けてる方の投稿を見てしまいポチッとな😄




https://m.ja.aliexpress.com/wholesale/YS+racing+Android12+Fiat.html?osf=direct&spm=a2g0n.productlist.header.0

中華カーナビがPayPal支払って14日で到着しました。
ミラーリングするだけのAndroidオートやカープレイ付いてるだけのディスプレイカーオーディオが欲しかったのですが、
これは車の電源で連動してオンオフするスマホも更に付いてるようなもん。
シムカード挿入可能なので、スマホ接続不要だからAndroidオートやカープレイよりも便利。



バス通信も付いてて純正カーナビのようなオープニングやら
ドアオープンで警告表示やら、
4つカメラ付けて360度アラウンドビューモニターがつき、
更に追加カメラでドライブレコーダーにもなります。
当然カーステとしても素晴らしいみたい。  
CD聞けなくなるけど、アマゾンミュージックやSpotifyが聞けるし、
YouTubeやら自宅ハードディスクレコーダーの遠隔操作試聴がアプリで可能なので、
撮り貯めた番組も見れる筈。
中華スマホだとインストール出来ない場合あるからアプリが動くのかは掛け。



届いたら先ずは複雑な配線チェック。

ガレージよりも広い自宅リビングでコネクター差していきます。



殆どパズルです。
説明書が少なく全然分からない。



こんな一枚だけ。
分かるか!
アップルか!!!
と言いたいくらい何もなし。



純正カーステ取り外しツールが買って有ったので、二分で除去。

吹き出し口はプラス二本のビス外して引っ張るだけで簡単に外れました。




既に自宅リビングでハーネス配線全て取り付け済みであれば、
3分で純正カーステ取り外してチェック終了!となるはず。

しかし、此処で中華カーナビの洗礼。

電源入らない_| ̄|○

ネット徘徊数時間しての結論。

一度外して全てのハーネスの道通確認!
テスターで見るだけの簡単チェックなのですが、
外してみて本体接続コネクターからバッテリー配線の端子はコネクターから抜けてる事を確認!

原因判明は一瞬でした。

Wi-Fi接続して動作確認してみたら
ドアオープン表示が左右逆(^◇^;)
これどうにかならないかなー。

まー、取り敢えず動いた。

6万以上するフラッグシップモデルにしたけど、多分一番安いモデルでも十分だったような気もします。

これからカメラ設置やら大変。


ブログ一覧
Posted at 2022/10/19 23:01:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

バイクの日
灰色さび猫さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

カエル
Mr.ぶるーさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんから4年ぶりに再開。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヘッドライトリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 22:19:37
R35KURIさんのフィアット アバルト・500C (カブリオレ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/28 20:09:53
R35のミッションオイル交換 【HKS DCTFⅠ】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/08 18:50:16

愛車一覧

アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
2010年から10年13万キロ。 まだまだ乗ります!
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
初期2007年モデルから日産 NISSAN GT-Rに乗っています。 マインズ吸排気コ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation