• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みなちゃんちゃんの愛車 [メルセデス・ベンツ Cクラス セダン]

整備手帳

作業日:2023年2月23日

パックをしながらタバコ吸ってたら意味ない?(洗車、ポリッシャー、コーティング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先日、東京都内にお仕事で行った時に頂いたランチ。打ち合わせ場所に近いという事で適当に入った訳ですが、ランチが1700円〜。

さすが港区…。庶民が軽いノリで入ってはいけませんね…。

でも、前菜とハンバーガーどっちも美味しかったです。

さすが港区…。

そもそも、店内はスーツ姿のザ•サラリーマンは自分しかおらず、あとはやり手実業家の男性とお金持ちのマダムしかおりませんでした。

さすが港区…。

うーん、オシャレなお店は息がつまるね!

★★★★☆
2
という事で、パピーの黒ベンツがあまりにも汚いので、朝8時から洗車を開始して、てけとうポリッシャーやりました。

コレは洗車前。ぱっと見は綺麗ですね…
3
でも、写り込むように撮るとこんな感じ。

これは…不味いですね…
4
前回同様にプロスタッフさんの鉄粉が取れるシャンプーです。

鉄粉に反応して赤くなるらしいのですが、やっぱり今回も何も変化はなし。まぁ、鉄粉は付いてなかったと言うことにしましょう。
5
ホイールなら反応するかな?と思い洗ってみましたが、単純にダストの茶色がヤバい。

ブレーキ部分がちょっとだけ赤いかもしれませんね…

何より、洗ってる感がたまらない、そんな一枚です。
6
というか、この純正ホイール、ホイールの内側に溝があってタイヤの位置によっては排水されず、中に溜まります…

なんでこんな形状なんだろ…洗車し辛いし、水が溜まって錆ないの?そんな心配をしてしまいます。

一応、1年ほど前に購入したprimeholicさんのホイールコートを施工。アテンザで試しましたが、その時は、言うほど効果ないかな?CCWGでいいんじゃね?という感じでした。
7
洗車終わり。
この感じで撮影すると綺麗ですね。
8
でも、拭き上げ最中。
イオンデポジット?ウォータースポット?が散見。因みに濡れてなくてもよく見えるし、ボンネット、ルーフ、トランク、あらゆるところにあります。写真には写りにくいですがー。

今回はこれの除去が素人の私にできるのか?というところ。

尚、昔整備工場に勤めていて車が好きな同僚の方に前回の写真を見せて感触を聞いたところ、「諦めって大事だよ(或は、大金払って業者にやってもらう)」と言われました。

でも、自分でやって失敗しないと諦められない残念タイプなので今回突撃します。
9
まずは、僕の大好きなリンレイさんの水アカスポットクリーナー。

タオルに多めに拭き付けて撫でるように心を込めて拭き、その後に濡らして絞ったタオルで拭き取りました。

結論から言うと、落ちました。
ただ、やはり時間がかかり、洗車傷?のような、拭いた方向とは直角に線が入っています。
それなら結局磨くのかぁ〜、という事で先日購入した失敗したくても失敗できないプロスタッフさんのシャインポリッシュ*とホルツの鏡面仕上げ(1μ)でいきなり攻撃開始。

*みなちゃんちゃん調べ。失敗しない事を保証するわけではありません。

尚、アテンザを磨いた時はホルツの超鏡面(0.2μ)で洗車傷には、あまり効果がなかったので番手を上げました。
10
で、結果、圧倒的勝利…。
(左側磨き前、右側ポリッシャー後)

まぁ、合格ラインは人それぞれだと思うのでアレなのですが、私的には全く問題なし。

変な模様とかができてしまう事を危惧しましたが、さすが失敗したくても失敗できないポリッシャー*です。不器用な自分でもできました。

*みなちゃんちゃん調べ。失敗しない事を保証するわけではありません。
11
洗車後、ポリッシャー前。汚ねぇ…。
12
ポリッシャー後。すげぇ…。(ちょっと角度が違いますが…)

ただ、残念ながら我が家の駐車場は極狭なので、作業スピードが上がらず、程度が酷いところ(主に空に面が向いてるところ)だけでタイムアップとしました。

と言うのもこの感動を持ち主であるパピーに太陽の下で伝える為にこの車を返却したかったからです。そして、「こんだけ綺麗にしたんだから、いきなり濡れボロ雑巾で拭くような洗車はするな、せめて洗車機に突っ込んでくれ、調べたらブラシのない洗車機が車で20分(笑)のところにあるからココにいってくれ、コーティング剤とマイクロファイバーもあげるから使って」と言う事が伝えたかったのです。

因みに、リンレイで落ちた事や荒削りしなくてもそこそこ綺麗になったので殆どはイオンデポジットだったようです。従い、写真には全く映らないのですがウォータースポットは少し残ってしまっています。また、洗車傷(もはやただの傷)への効果はあるものの完全ではありません。

コレらをなくすには、もっとちゃんとした器具を揃える必要がありそうですが、とりあえず、この状態で自分は満足です。

何より、勝手に人様の車を借りてきて勝手に洗車して勝手に磨いているだけの慈善事業なので。笑
13
という感じで、磨き終わったので親水コーティングで手持ちにあったシュアラスターのZero Waterを、効果があるのか分かりませんが2回塗りして、表面磨きクロス(プラチナウォッシュ)で仕上げました。

この角度だと、前後の違いがわかりません。でも、ベンツ君から「ありがとう」と聞こえてきます。
14
パピーに早く見せたい!(文句が言いたい!)と元気に出発したところ、生き残っていたホースガイドローラを踏んづけて粉砕っ!!

手持ちのガイドローラーはこれで全部破壊済みです。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車8回目☆

難易度:

洗車10回目☆

難易度:

洗車11回目とモール磨き☆

難易度:

3phシャンプー&3M ハード2L ポリッシュ

難易度:

洗車9回目☆

難易度:

徹底ボディー洗浄、室内清掃

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みなちゃんちゃんです。よろしくお願いします。 自脳は中二。腹回りは40代。働き盛りの30代。 口癖は「あぁ、働きたくない」。 最近のトレンドは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作(RECHARGE/中村屋) 煤対策アース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 02:03:49
(スス掃除)インマニと周辺のパーツを外して洗浄してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 12:42:44
ヘッドライトクリアコート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 08:58:57

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
マツダ アテンザに乗っています。 べ、別にカスタムなんてしたくないんだからッ! 純正が ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
パパからのお下がり。 パパから貰ったおベンツくん。 とっても大事にしてたのに壊れてフッ ...
ダイハツ キャストスポーツ ダイハツ キャストスポーツ
パピー&マミーの元1stカーで現2ndカー。 数年前に「人生最後の車や!」と言ってパピ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
S203から乗り換えになります。 S203はパパから譲り受けてたもので、メインが自分で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation