• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiromi-kunの愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2021年10月2日

エアコンフィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンのエアフィルターが交換されていないということは、エアコンフィルターも交換されていない可能性が高いと思い、エアコンフィルターも交換します。
玉が多い3シリーズ等のものは激安中国発送のものがあったりしますが、E89の激安のものは無さそうで、結局MANNにしました。約3,000円也。
2
フィルターをオーダーすると、謎のワサビディオールというValeoの製品が表示されました。
調べてみると、エアコンフィルターに付けてカビを防止するものらしいです。1個1,700円もします。高い。
代替品は無いかと思いAmazonで見てみると、類似の製品がありました。ワサエース。5袋小袋で660円也。
3
とりあえず助手席に潜り込み、下のカバーを外します。
なんか写真のちょうど真ん中の正方形の穴にハーネス群が固定されていました。
あれ、この車カーテシランプ無かったけ?E85にはあったんだけど、、、
4
トルクスという噂もあったんですが、単なる+ネジでした。3か所。
5
相変わらず微妙な体勢で、この奥のフィルターカバーを外します。
E85とほぼ同じ位置、形状です。
6
予測通り。
案の定。
フィルターを外すと枯葉が飛び出してきました。
7
新旧。だいぶ汚れていました。葉っぱもだいぶ詰まっています。
たまたま付いていたのも同じ型番が付いたMANNでした。

古いのは、矢印が書いてあって、エンジンはこっち側と書かれています。新しいのは、エアフロ―はこの方向と矢印がありました。
矢印の意味が違い全く逆なので注意が必要です。
葉っぱが詰まってる側=エンジン側(車両前側)=エアが入ってくる側になります。
8
とりあえずワサエースは5個全部は使わず三つぐらい隙間に入れて取り付けてみました。
効果の程は不明です。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

吹き出し口の切り換えがおかしい件です

難易度:

アイライン自作

難易度: ★★

サイド(フェンダー)エンブレム交換

難易度:

「備忘録」Heating and air conditioning funct ...

難易度:

運転席側足元の吹き出し口って、動くの?

難易度:

吹き出し口の切り換えがおかしい件です(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

愛知県のHiromi-kunです。 みんカラの存在自体は知っており、参考にさせていただいていましたが、新規登録してみました。 てかZ4のTRWのEPS作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2018/10/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/12 19:45:59
 

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
E85が廃車になり、次もZ4で!!
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
BMW Z4を適当にDIYしている極普通の会社員です。 2021/7/16 不幸にも事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation