• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月15日

雪道に慣れてきて調子に乗ってたら、登りでFR車に食いつかれた…orz

雪道に慣れてきて調子に乗ってたら、登りでFR車に食いつかれた…orz  なんとなく栃木県北部の降水確率を見ていたら、良い感じに雨雲が。とりあえず行ってみましたが、今日は気温が低い。標高の高い場所では路面はうっすらと雪が積もった状態(外気温約-5℃)。でも、下は凍っていて、表面が露出しているアイスバーンよりは食うものの、圧雪路よりは食わない状態。下りだとブレーキを数ミリ踏み込んだところでABSが作動します。

 前回の雪道教習でタイヤの食い具合やブレーキをどの位前からかけるかが分かっていたので、今回はいいペースで走れました。以前ダートラの練習走行を少しやっていた事があるのですが、あの時はボロいお下がりのエボ2で、「アクセルを踏むと直進安定性が良くなる」、「アクセルを急に抜くと姿勢が崩れる」、と言った基本挙動を久々に体感できました。

 テンションが上がって結局福島方面にも行ったのですが、以前のカプチがいる集団に遭遇。通り過ぎて折り返し地点で折り返し再びパスして登っていったら、カプチと70スープラ?に追いつかれて後は食いつかれたままちぎれない…orz こっちはFF、向こうはFRなのに…。

 納得がいかないのと向こうはどんな車でどんな人が乗っているんだろうと興味がわいてきて、峠付近でUターン、福島方向に下っていったら例の集団がいました。70スープラだと思ったのはAW11型MR2でした。後はF6Aカプチーノとフォレスター。全員福島の人でした。特にAW11の人は速く、車載動画を見せてもらいましたが、レースゲームのリプレイ画面の様にノーズがインを向いてクリッピングポイントをかすめていく。自分もゲームならある程度できますが、実車だとぶつけるのが怖いので絶対できない走り方です。その人曰く、「ビビってたらダメ。ガツンとブレーキ踏まないとリアが流れない。多少ガードレールこするぐらいは気にしない。」との事。「嗚呼、やっぱり本職の人はぶっ飛んでる」と思いました。

 最後に向こう3台がもう一本行って、自分はその後ろをついてそのまま家に帰ることに。中盤位までは最後尾のフォレスターに食らいついていったのですが、途中でちぎられました。AW11の人曰く、「もっとINついて走った方がいい」。全くその通りで、まだ左側の車幅感覚が甘いです。精進せねば…

 最後に3台と別れて峠を越えて下りの急コーナーでブレーキングタイミングが遅く急ブレーキ気味で進入→オーバーステア→カウンター当てて立て直すというハプニングも。危うくスピンすると思いました。雪道は速度を落として安全第一ですね…
ブログ一覧 | 走ってきた | 日記
Posted at 2018/12/15 01:55:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

8/11)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

JR東海から・・・。
鏑木モータースさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

国道2号線
ツグノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

町乗りメイン・たまに練習です。よろしくお願いします。  モータースポーツの練習を昔やっていました(ジムカーナ、ダートラ)。今はお山好き(特に雪山………でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 00:49:48
[スズキ Keiワークス]RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:39:22
[スズキ GSX-R125]MICHELIN Pilot Street 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 23:56:05

愛車一覧

スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
 維持費の都合で泣く泣くS2を手放しKeiワークスに乗り換えることにしました。後部座席が ...
スズキ GSX-R125 快速原付⇒超快速原付 (スズキ GSX-R125)
学生時代から2018年までずっと2輪を所有していましたが、一旦2輪を全て手放し4輪とママ ...
ブリヂストン ノルコグ ままちゃり1号 (ブリヂストン ノルコグ)
メインの車が使えない時の足や運動不足解消のため「健康器具」として使用。 昔自転車通勤を ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
ホンダ S2000に乗っています。ほぼドノーマルです。純正部品が出続ける限り乗り続けたい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation