• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月24日

BLITZ Touch-B.R.A.I.N. が欲しい

 他の人のパーツレビューを見ていて、今使っているレーダー探知機同様OBDアダプタからECUの各種情報を表示させるパーツがあることが分かりました。「BLITZ Touch-B.R.A.I.N.」です。
https://www.blitz.co.jp/touch-brain/
 
 メーカーのサイトを見ると、Keiワークスにも対応しており、インマニ・ブースト圧、吸気温度、A/F(空燃比)最適化の為の噴射量補正値、O2センサ値(排気化ガス中の酸素濃度。完全燃焼できているかを見るため)と、かなりマニアックな情報を見ることができ、しかも時系列ログを取ることができるという優れもの。USBポートからPCにリアルタイムロギングも可能とのこと。

 でも定価で48000円なので、ほぼドノーマル(次の夏タイヤシーズンには、納車時についていたスズスポのセンターパイプを入れる予定なので、少し排気の抜けは良くなるでしょうが…)なら無くても大丈夫でしょうね。アップガレージ辺りで中古で売ってても1万円は超えそう…



【余談】
 今使っているレーダー探知機もOBD機能でECUの状態(水温やインジェクタ通電時間等)を見ることができるのですが、本来OBDコネクタはECUの自己診断機能を見るためのテスター用コネクタのためか、それともうちのレーダー探知機の仕様なのか、1秒ぐらい遅れたデータを1秒毎ぐらいで表示されます。タコメーター表示にすると良く分かるのですが、メーターパネルのタコメーター値に対して、レーダー探知機のタコメーター値も1秒遅れた値・更新も1秒毎。タコメーターの無い車のタコメーター代わりとしては役不足です。水温や瞬間燃費(アクセル踏み量一定の定常走行時)といった即時性があまり必要ない数値を見るのには十分なのですが…。それよりは、表示項目が多すぎて1画面に収まらず、数秒ごとにスクロール表示されているので、見にくいし見たい項目が見れない瞬間があるのが困りもの。全くそういう情報が見れないのに比べれば遥かにありがたいわけで…

 タッチブレインの方はリアルタイムログ機能があるのでタイムラグや更新頻度が遅いといった事は無いのでしょうが、なんせお高い…。たぶん手は出せなさそう…
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2019/01/24 21:55:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

始球式!^^
レガッテムさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

町乗りメイン・たまに練習です。よろしくお願いします。  モータースポーツの練習を昔やっていました(ジムカーナ、ダートラ)。今はお山好き(特に雪山………でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 00:49:48
[スズキ Keiワークス]RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:39:22
[スズキ GSX-R125]MICHELIN Pilot Street 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 23:56:05

愛車一覧

スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
 維持費の都合で泣く泣くS2を手放しKeiワークスに乗り換えることにしました。後部座席が ...
スズキ GSX-R125 快速原付⇒超快速原付 (スズキ GSX-R125)
学生時代から2018年までずっと2輪を所有していましたが、一旦2輪を全て手放し4輪とママ ...
ブリヂストン ノルコグ ままちゃり1号 (ブリヂストン ノルコグ)
メインの車が使えない時の足や運動不足解消のため「健康器具」として使用。 昔自転車通勤を ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
ホンダ S2000に乗っています。ほぼドノーマルです。純正部品が出続ける限り乗り続けたい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation