• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月28日

雪山初事故!!

雪山初事故!!  とうとうやってしまいました(´Д`;)

 N道路の下り、緩い左コーナー区間でオバーステアのカウンターでお釣りを出してしまい、止まり切れずに右側のワイヤーに引っかかってとまりました。

(画像は下り側から取っています)

 幸い速度を大分落とせていたのか、バンパー周りのダメージのみで済んでいそうです。自走して修理工場の人に見てもらったのですが、大体同じ見解。「右側のタイヤハウス前部が少し後ろに後退しているのでそれを前に引き出せば直るだろう」とのこと。
 足回りや下回りにダメージは無さそうだそうです。自走して帰ってきた感じでも走った感じに違和感はありませんでした。

 幸い外装の傷はバンパーとフェンダーモールの樹脂部分のみで済んでいそう。ヘッドライトassy.にヒビが入っているものの、曇りが出なければ問題ないでしょうとの事。

 単独事故としては軽傷の部類ですが、チキンハートな自分としては精神的ダメージ大です(´;ω;`)
修理工場に行ったときはバンパー新品頼もうかと思って見積もりをお願いしたのですが、大体5万はするとの事。冷静になってきたところで考えてみると、とりあえずバンパー&グリルを外して状態の確認、自分で直せる範囲ならそれでもいいか、と思えてきました。おそらくタイヤハウス前部の引出し、破損部品の交換、バンパー・フェンダーモールの黒い下地が出ている部分のタッチアップで大分目立たなくなるでしょうし。

 …何より、新品のバンパーに交換してもまたやらかすような気がするので…
ブログ一覧 | 走ってきた | クルマ
Posted at 2019/01/28 22:52:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近所ドライブ&BGM
kurajiさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年1月31日 21:12
こんにちは٩(。•ω•。)و

あらら...
大丈夫でしたか?
軽度でも、チキンハートには、
ドキドキが止まらなくなりますね。

無事に復活すること祈ってます。
コメントへの返答
2019年2月2日 23:42
こんばんは、レスが遅れました(´Д`;) コメントありがとうございます。

 当たる前に大分減速できたので、自走で帰っていつものお店に診てもらったところ、「足回りは大丈夫そう、バンパーとその裏の金属部分が曲がっているぐらい?」との事でした。当面は自走に問題ないとの事。今日、高速を走ってみましたが、一般道を含めて確かに事故前と事故後で差は無さそうです。

 傷も錆の心配のないバンパー・グリルassy.とフェンダーモールで収まってはいるものの、一応念のためショップに診てもらうつもりです。同時に新品のバンパーも可能なら取り寄せてもらおうと…(せっかく大きな傷のない美男子(美少女)ですからね)。小ダメージのバンパーは、自分で修復できるところまで修復して予備部品にするつもりです(将来的にバンパーが出なくなる可能性もありますし…)

プロフィール

町乗りメイン・たまに練習です。よろしくお願いします。  モータースポーツの練習を昔やっていました(ジムカーナ、ダートラ)。今はお山好き(特に雪山………でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 00:49:48
[スズキ Keiワークス]RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:39:22
[スズキ GSX-R125]MICHELIN Pilot Street 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 23:56:05

愛車一覧

スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
 維持費の都合で泣く泣くS2を手放しKeiワークスに乗り換えることにしました。後部座席が ...
スズキ GSX-R125 快速原付⇒超快速原付 (スズキ GSX-R125)
学生時代から2018年までずっと2輪を所有していましたが、一旦2輪を全て手放し4輪とママ ...
ブリヂストン ノルコグ ままちゃり1号 (ブリヂストン ノルコグ)
メインの車が使えない時の足や運動不足解消のため「健康器具」として使用。 昔自転車通勤を ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
ホンダ S2000に乗っています。ほぼドノーマルです。純正部品が出続ける限り乗り続けたい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation