• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

町乗りメイン・たまに練習のブログ一覧

2019年04月11日 イイね!

いつになったらワークスいじりができるのか…

いつになったらワークスいじりができるのか…
 実は今まで実家の下水工事がされていたので引っ越しは中断状態。コンクリートを打ったところが固まる明日まで様子を見てくださいとの事なので、本格的に「引越」を再開できるのは明後日以降。ワークスいじりは連休ぐらいまでお預けかなぁ…  画像は載せるものが無いので、以前事故った右フロントの修理後の様子。ヘ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/11 20:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年04月08日 イイね!

みんな、メーターパネルのLED化してるなぁ…

 自分もしたいのですが、まだ引っ越しが終わらないので我慢。できれば一緒に点灯頻度の高いウィンカー球・ハイビーム球・ブレーキ警告灯(サイドブレーキ)辺り、エアコンパネルのバックランプも省エネ化の意味でLED化したいので、まとまった時間があるときに…。どの大きさの何色が何個、とか調べないとなんで… ...
続きを読む
Posted at 2019/04/08 21:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年04月07日 イイね!

4月解禁のお山リベンジ

4月解禁のお山リベンジ
 前々回、夏タイヤにして初挑戦したものの、途中で雪がぱらついてきて撤退したお山にリベンジしてきました。今日は大分暖かかったので雪の心配は無い………と思っていたのですが、冬季封鎖される登山道への侵入ゲートを過ぎてから路肩に雪が現れ…。しかも、登るにつれて最初は尾根側だけだった雪の壁が道路の両側にも現 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/07 23:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走ってきた | 日記
2019年04月06日 イイね!

今月解禁のお山→山岡家

今月解禁のお山→山岡家
 サムネ画像は近所の猫。撮ったのはいいものの、載せるのを忘れていたので使いました。  今月から近所(でもないか)のお山が解禁になったので行ってきました。やはり車体が跳ねなくなったのが大きく、全舗装路(一応県道)なのですが半分以上が荒れた舗装区間。去年はスピードが乗る区間では車体が跳ねたり挙動が不 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/06 04:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年03月31日 イイね!

スタイルシート(背景)を春物へ

 そろそろ桜の季節なので背景を変えてみました。みんカラのありものの中で選んだのですが、ずいぶんかわいらしくなってしまいました。プロフ画像もハムスターだし、中身が女性だと思われたらどうしよう…(汗 中身はプロフ通り男なのでご注意を、念のため
続きを読む
Posted at 2019/03/31 23:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年03月30日 イイね!

煽り運転をする人→アオラー??

 ちょっと前に思い付きで勝手に名前をつけました。後ろの車の車間が近い時は 「アオラー、ウゼー…」とぼやいています。  お山暦が長いので煽られ慣れてはいるのですが(本気でやってる人や才能のある人に比べたら下手くそなんで…)、やっぱりいつまでたってもいい気分はしません。田舎道の直線区間では流れの速度 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/30 21:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年03月29日 イイね!

車内の不要物を撤去してバネ上も軽量化

車内の不要物を撤去してバネ上も軽量化
 先日の夏タイヤ交換でばね下重量が1本あたり2.2kg軽くなりお山での走りが劇的に変わったのと、引っ越しで荷物を運ぶと瞬間燃費が目に見えて落ちるのに気付いたので、バネ上の軽量化もやってみようと…。ただ、町乗りメインの車なので車内の不要物を探して撤去しただけです。でも「これは使わないだろう」というも ...
続きを読む
Posted at 2019/03/30 00:45:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2019年03月27日 イイね!

夏タイヤ試走第2弾

夏タイヤ試走第2弾
 夏タイヤに交換後、皮むき終わりかけでお山を走ってきたのですが、別のお山も走ってみました。この日は夜でも気温が高く(8℃前後)、前回様子見ながらお山を走ったのでもう少しうまく走れそうです。  今回の14インチ純正サイズのブルーアースA+TE37の印象ですが、去年の夏タイヤ(中古で購入時の状態、ナ ...
続きを読む
Posted at 2019/03/28 21:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走ってきた | 日記
2019年03月26日 イイね!

夏タイヤ交換から1日経過

夏タイヤ交換から1日経過
 夏タイヤに交換後、結局昨日のうちに皮むきで100キロ程走り、今日も町乗りで荷物を積んで走ったので大分車高が下がりました。  …ただ、フェンダーとタイヤの間よりもタイヤ幅の方が太くなってしまったので、余計に見た目が未舗装路仕様に…(パールホワイトなんですが、競技ベース車両のソリッドホワイトに見え ...
続きを読む
Posted at 2019/03/26 22:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2019年03月21日 イイね!

引っ越すことになったのでワークスいじりができませぬ…

引っ越すことになったのでワークスいじりができませぬ…
 去年実家からアパートに移ったものの、諸事情よりまた実家に戻ることになりました。近くなのでワークスで少しずつ荷物を運んでいく予定。去年の引っ越しの頃はまだS2だったので軽トラ借りたのですが、ワークスなら冷蔵庫や洗濯機も含めて全て自力で行けそうです。やっぱり、ホットハッチ最高!!  その代わり、し ...
続きを読む
Posted at 2019/03/21 22:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記

プロフィール

町乗りメイン・たまに練習です。よろしくお願いします。  モータースポーツの練習を昔やっていました(ジムカーナ、ダートラ)。今はお山好き(特に雪山………でし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジン制御のお話~点火時期について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 00:49:48
[スズキ Keiワークス]RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 20:39:22
[スズキ GSX-R125]MICHELIN Pilot Street 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/09 23:56:05

愛車一覧

スズキ Keiワークス ワークス (スズキ Keiワークス)
 維持費の都合で泣く泣くS2を手放しKeiワークスに乗り換えることにしました。後部座席が ...
スズキ GSX-R125 快速原付⇒超快速原付 (スズキ GSX-R125)
学生時代から2018年までずっと2輪を所有していましたが、一旦2輪を全て手放し4輪とママ ...
ブリヂストン ノルコグ ままちゃり1号 (ブリヂストン ノルコグ)
メインの車が使えない時の足や運動不足解消のため「健康器具」として使用。 昔自転車通勤を ...
ホンダ S2000 S2 (ホンダ S2000)
ホンダ S2000に乗っています。ほぼドノーマルです。純正部品が出続ける限り乗り続けたい ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation