2022年、12月初旬。
通勤途中に左側から追突される。
その衝撃でフレームにクラックが入りNB turboがお亡くなりに
夜に整備工場で確認した時は、そうでもないかなーなんて
昼間に上から撮るとこの有様
左側がおしゃかである
ホイールもいい感じに割れていたとのこと
修理は現実的でないとの事で、そのまま廃車といつ流れへ
エンジンはまだ生きていたが、コード類などが死んでおり修理費は未曾有
渋渋、次の車に乗り換えを検討
自分のお金+保険金で買える車は3種類
・初期 turboのヴィッツ
・NB後期
・安価な軽自動車
お金もないし軽でもいいかと悩んだが、ここは自分のモチベのためにもNBをもう一度購入しようと
整備工場とも話し合い2023年1月に納車の流れへ
それまでは色々複雑な気持ちがあったが、ここでは割愛
それほどまでにNB turboへの拘りは強かったんだなーと再確認
2023年、1月に新しいNBのお目見え
これから色々たのんます
前からの移植パーツはほぼ無し
これから手を入れていこうと思う
サーキットでタイム出さんと色々やってやらんと整備士のにいちゃんからのお達しもw
前の車でいっぱい走れなかった分、今回のは走ってあげて自分の腕と思い出を作りたい
筑波サーキットのライセンスも持ってるし、今年はいっぱい行けるといいな
Posted at 2023/03/20 21:11:31 | |
トラックバック(0)