• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

八森のブログ一覧

2024年09月28日 イイね!

夏のボーナス&ストレスでメンテナンス、大改造計画!!

夏のボーナス&ストレスでメンテナンス、大改造計画!!転職もして、夏のボーナスも満額入った

これは改造のチャンス!!と思い、いつものところに相談。
そうしたら、メンテナンスも重要とのこと
確かに、9万キロの中古の個体。何が合ってもおかしくない

予算は20ちょっと。やれるだけやろうと思い、メンテナンスメインでスタート
後は前もって買ってあった、エアクリの交換も依頼して車を預ける

その間、仕事が忙しくなり、ストレスがたまりに溜まる
休みの日は車屋に顔を出して、自分の車を眺める日々。
そうしていると、タイミングよくいい話が転がり、安価でどう?と声かけが
もう、ここまで来たらやっちゃえ!!との感じで依頼に依頼を重ねていく。

最終請求額を見たら想像以上で目ん玉おったまげ

車の完成度には満足なので、これから仕事頑張りますと思った改造計画でした。

以下にやったメンテナンス、改造を備忘録として書き出し

メンテナンス
 プラグ、イグニッションコイル交換
 タイミングベルト関係で交換できるところの交換
 ワイパー交換

改造
 エアクリ装着
 エンジンルーム内のインテリア変更
 ホイール変更
 タイヤ交換
 サブコン導入

金額
 1ヶ月の給料の2倍近く

感想
 仕事と節約頑張ります!!
 
今後の予定
 ミッション系の違和感の調査
 車検


キレかけてた外ベルト


カーボンのエアクリ


ホイールも決まってええ感じ
Posted at 2024/09/28 08:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月21日 イイね!

ターボの魅力

ロードスター好きなら一度は乗ってみてもいいと思う。新たな世界が見えるかも。
Posted at 2024/09/21 15:20:28 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年03月20日 イイね!

NBからNBへ

2022年、12月初旬。
通勤途中に左側から追突される。
その衝撃でフレームにクラックが入りNB turboがお亡くなりに

夜に整備工場で確認した時は、そうでもないかなーなんて


昼間に上から撮るとこの有様
左側がおしゃかである
ホイールもいい感じに割れていたとのこと



修理は現実的でないとの事で、そのまま廃車といつ流れへ
エンジンはまだ生きていたが、コード類などが死んでおり修理費は未曾有
渋渋、次の車に乗り換えを検討

自分のお金+保険金で買える車は3種類
・初期 turboのヴィッツ
・NB後期
・安価な軽自動車

お金もないし軽でもいいかと悩んだが、ここは自分のモチベのためにもNBをもう一度購入しようと
整備工場とも話し合い2023年1月に納車の流れへ

それまでは色々複雑な気持ちがあったが、ここでは割愛
それほどまでにNB turboへの拘りは強かったんだなーと再確認

2023年、1月に新しいNBのお目見え
これから色々たのんます


前からの移植パーツはほぼ無し
これから手を入れていこうと思う

サーキットでタイム出さんと色々やってやらんと整備士のにいちゃんからのお達しもw

前の車でいっぱい走れなかった分、今回のは走ってあげて自分の腕と思い出を作りたい

筑波サーキットのライセンスも持ってるし、今年はいっぱい行けるといいな
Posted at 2023/03/20 21:11:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月29日 イイね!

年一回の馬力チェック!!

昨年の馬力チェックから早一年。

ここ一年の間(実際は数ヶ月)にマフラー交換やその他諸々のホース系も交換して調子が良い感じ!!

これは馬力測定しなければ!!と思いいつものオートバックスへ

前回は179psと惜しくも180には届かなかったので今回は届くと信じていざ!!





ちょうど一年前も来ましたね!!
いざ勝負!!


良い感じに回ってます!!



結果は177psと前回よりも下がった結果に
トルクも少し低下



測定の人からは気温の影響もあるから2〜3は誤差と言われたが調子がいい分少しショック、、、

原因を考えてもワイトレの影響もなのかなーと思い当たる節が見つからず

ブースト圧の値が前回は0.01だったのが今回は-1.00だったのもなんとなく気になる
(測定者は適当に入れたとは言ってたけどどうなのかな?)



だが、結果は結果として受け入れてまたチューニング頑張りますかね!

目指せ!180over!!!
Posted at 2021/04/29 21:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年04月27日 イイね!

修理からの解放!!

3月から続いていた一通りの修理が完了
マフラーの破損から始まり、ステアリングラックのオイル漏れ、オイルクーラーのオイル漏れ、タービン周りのゴムの劣化、他の点検もろもろ、、、







総額40万の修理となり一通り完了?したと思いたい!















全部終わって試乗すると前より調子良くなった?感じが!
加速が段違いに早い。速度も乗る分ブレーキ早めにしないと事故る感じが、、、!

とりあえず調子良いので年一回の馬力測定に行こうと決意!!

昨年は179psだったので、今年もそれくらい出てると嬉しいな

Posted at 2021/04/27 20:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

八森です。よろしくお願いします。 時間がある時に編集できればと思います。 思い立ったブログなどをゆるーく日記・メモみたいにやっていければ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
NBから一目惚れして、スパイダーに乗り換え NBより弄るところは少ないが、ちょっとずつ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
事故で前のNBがお亡くなりに ニコイチNB turbo→後期型のNBへ また、コツコ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ロードスターNBに乗っています。 2014年にNB6CのAT購入。 その後、ATからM ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation