• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでごろーのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

林道川上牧丘線のバイク

林道川上牧丘線ですれ違ったスポーツタイプ?のバイクを思い出し、ドラレコ映像を確認したら残っていた。 これを通過してきたのか…… 凄い 30年近く前、酷道だとは知らずにこれ↓で川上村から入ってしまったことがある。 棒サスみたいな車高調で車も身体も壊れそうだったため、500mで引 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/07 22:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月05日 イイね!

本沢林道と林道川上牧丘線

7/4 登山で本沢林道(源吉新道)を走る。 擦れ違い不可能な細道は、対向車が来ないか毎回ドキドキ。 7/5 長野県小諸市で1泊 曇り空のため登山は中止 川上村から山を越え、みずがき食堂で鹿ハンバーグ定食を食べようと思ったら『本日都合によりおやすみさせていただきます』 もう一度川上村に戻り ...
続きを読む
Posted at 2025/07/05 21:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月16日 イイね!

万沢林道2025

万沢林道2025
5/15に冬季閉鎖が解除されたので今年も行ってみた。 掘れまくるのか、アスファルトで部分的な補修がされている箇所が多々ある。 万沢林道のあとは野反湖の方へ行き、八間山往復の軽登山。 今年初登山で脚やられた…… 林道走行で少し空気を抜いたので、車に付属している電動ポンプで補充。 ...
続きを読む
Posted at 2025/05/16 21:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2024年05月19日 イイね!

万沢林道

5月15日に通行止めが解除になった『万沢林道』(群馬県)へ。 万沢ストレート ↑を走ると↓こうなる 林道走行時に抜いた空気を補充しようと思ったらエアーコンプレッサーを忘れたことに気づく。でも純正コンプレッサーが載ってることを思い出した。 バルブねじ込み式 林 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 01:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月29日 イイね!

自転車を積む

今は無きアンカーのマウンテンバイク(27.5) 積めた。
続きを読む
Posted at 2024/04/29 18:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月27日 イイね!

CX-5で八ヶ岳の林道走行動画

CX-5で八ヶ岳の林道走行動画
. 本沢林道がどんなところか走行動画をアップするためにYoutubeのアカウントを作ってみた。 DJI osmo pocket2をチョンマゲ風に天井に載せて撮影。 長時間停車した部分をカットした程度の垂れ流し動画。 写真撮影でちょこっと止まる程度。 1 林道入口~展望台駐車 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/27 20:22:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | Youtube | クルマ
2024年04月27日 イイね!

八ヶ岳を走って来た

八ヶ岳を走って来た
本沢温泉に繋がる登山道兼車道 車で約2キロ登れるけれどとにかく狭い。 昔パジェロミニで経験あり。 当時より轍と凹凸が酷くなっていた。 登山道入り口から約1.3km地点にある展望台駐車場の先、ゲート前駐車場までは4WDじゃないとキツい。 CX-5のなんちゃって4W ...
続きを読む
Posted at 2024/04/27 01:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | トレッキング | 日記
2024年03月21日 イイね!

加速が良くなった その3

前回投稿したように、走行距離6300km辺りからまともな加速になったと思っていた。でもなんかモヤモヤするな、4輪駆動で重たいからかな、なんて思っていたところ7500km辺りで低回転からブースト圧が立ち上がるようになり、これでちゃんと本気の加速になったみたい。 振り返ると3500km辺りまでは高速 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/21 19:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2024年02月12日 イイね!

加速が良くなった その2

前回3500kmを越えた辺りから加速が良くなったと書いたけど、なぜか登坂でイマイチ。 ところが6300kmぐらいから本気の加速をするように。代車で乗っていたFFのXDと同程度かな。 新車時からある程度走るまでブースト圧に制限をかけているような気がする。
続きを読む
Posted at 2024/02/12 01:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2024年01月20日 イイね!

凍結路面

もちろん滑るけれど、それでもやはりブリザックは凄いと思う。 ↑ 靴が滑ってその場で全力疾走した場所
続きを読む
Posted at 2024/01/20 22:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ

プロフィール

「林道川上牧丘線のバイク http://cvw.jp/b/302054/48531334/
何シテル?   07/07 22:57
マツダファンというわけではないけれどマツダ車連続4台目。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-60がゴミ過ぎてまたCX-5 マツダファンではないけれど、条件に合うのがこれだった ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
ゴミ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ターボ車じゃなくて良かったかも。 ホイールを別の純正品に変えたぐらいで、このまま乗るつ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラが巨大化したような車。 真っすぐ走らず危ないので買い替え。 直進安定性が悪いのに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation