• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでごろーのブログ一覧

2025年07月07日 イイね!

林道川上牧丘線のバイク


林道川上牧丘線ですれ違ったスポーツタイプ?のバイクを思い出し、ドラレコ映像を確認したら残っていた。






これを通過してきたのか…… 凄い



30年近く前、酷道だとは知らずにこれ↓で川上村から入ってしまったことがある。

棒サスみたいな車高調で車も身体も壊れそうだったため、500mで引き返した。




Posted at 2025/07/07 22:57:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2025年07月05日 イイね!

本沢林道と林道川上牧丘線

7/4
登山で本沢林道(源吉新道)を走る。
擦れ違い不可能な細道は、対向車が来ないか毎回ドキドキ。


7/5
長野県小諸市で1泊
曇り空のため登山は中止
川上村から山を越え、みずがき食堂で鹿ハンバーグ定食を食べようと思ったら『本日都合によりおやすみさせていただきます』



もう一度川上村に戻り、川上牧丘線で大弛峠を目指す

アブとハエが大量に飛び回っていて、林道序盤で道の真ん中に荷物を置いて両腕をぐるぐる回している登山者がいた。どこまで行くのか知らないけれど、大弛峠を越えて山梨側へ下ってもアブとハエはいたので、あの登山者途中で発狂したのではないだろうか。

虫がたかってくるので、車の写真はこれ一枚だけ



林道中盤から晴れてきたので国師岳でも登っていこうかと思ったけれど、午後1時の直射日光はキツく、そのまま反対側へ下ることに。







Posted at 2025/07/05 21:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2025年05月16日 イイね!

万沢林道2025

万沢林道20255/15に冬季閉鎖が解除されたので今年も行ってみた。

掘れまくるのか、アスファルトで部分的な補修がされている箇所が多々ある。






万沢林道のあとは野反湖の方へ行き、八間山往復の軽登山。
今年初登山で脚やられた……



林道走行で少し空気を抜いたので、車に付属している電動ポンプで補充。

役立たずの純正風中華泥除けがダサかっこいい


そういえば空気を減らすために細い金属の棒を用意していたけれど、ラゲッジトレー?のポンプの下に小さなビニール袋があることに気づき、中にはスペアの虫と交換用のプラスティックの小さな工具が入っていた。その工具で空気を抜くこともできる。




Posted at 2025/05/16 21:20:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | クルマ
2024年05月19日 イイね!

万沢林道

5月15日に通行止めが解除になった『万沢林道』(群馬県)へ。










万沢ストレート


↑を走ると↓こうなる



林道走行時に抜いた空気を補充しようと思ったらエアーコンプレッサーを忘れたことに気づく。でも純正コンプレッサーが載ってることを思い出した。

バルブねじ込み式




林道走行後、野反湖近くの駐車場に止めて登山


Posted at 2024/05/19 01:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月29日 イイね!

自転車を積む

今は無きアンカーのマウンテンバイク(27.5)




積めた。




Posted at 2024/04/29 18:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「林道川上牧丘線のバイク http://cvw.jp/b/302054/48531334/
何シテル?   07/07 22:57
マツダファンというわけではないけれどマツダ車連続4台目。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-60がゴミ過ぎてまたCX-5 マツダファンではないけれど、条件に合うのがこれだった ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
ゴミ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ターボ車じゃなくて良かったかも。 ホイールを別の純正品に変えたぐらいで、このまま乗るつ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラが巨大化したような車。 真っすぐ走らず危ないので買い替え。 直進安定性が悪いのに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation