2012年02月04日

最近足が弱ってて、中でもブッシュ類は死にかけです。
特にフロントは「ヤバい人」みたいな動きになってました。
という事で、SuperProのウレタンブッシュを入れました~
車を買う前から個人輸入して持ってた物ですw
2ピースのブッシュです。

アームが刺さっている真ん中だけ回転するので少しは長持ちしそう。
(白いのはグリース)
感想
「ウレタンブッシュって 本っ当に いいもんですね~」
Posted at 2012/02/04 20:07:33 | |
トラックバック(0) |
パーツレビュー | クルマ
2012年02月04日

本日お袋とカミさんを乗せ、実家のラウムで墓参りに行きました。
行きの高速を降りる時に入り口側のゲートに警官が何人か立っており、
お袋 「あっ! 警官だ。 何かあったのかな?」
自分 「多分、シートベルトと携帯電話使ってないかのチェックだよ」
お袋 「何かあったんじゃないの?」
何かあったらもっと警官出動するでしょ・・・
自分 「そうだシートベルトちゃんとしてる?」
お袋 「してるよ~」
昔から後部座席の人間には必ずシートベルトを装着させていました。
ぶつかり具合にもよりますが、シートベルトをしていないと体がふっ飛んで行くからです。
・正面衝突で後部座席からオーバーヘッドで前席に飛んでいってしまう
・前席の背もたれをぶっ壊して、ベルトと背もたれの間に挟まれた前の人を怪我させてしまう
・ガラスを突き破って車外へ旅立つ (最悪別の世界へ旅立つ)
・etc etc ....
余談ですが、カートの練習走行で後車をパスさせる時に速度を落としラインから外れたのですが、大サービスで外れ過ぎタイヤカスに乗ってドアンダー と言うよりステアリング切っているのに直進(汗
20km/hぐらいでバリアに当たったのですが、がっしり握っていたステアリングはシャフトが曲がってトラックみたいな角度になり、シャフトが曲がったお陰で体が前進。 燃料タンクにキ〇タマを強打w
話を戻します。
そんなわけで特に身内には口をすっぱくして「ノー・シートベルト ノー・ライフ」ぐらいの勢いでシートベルトの重要性を伝えてきました。
墓参りを終えて高速に乗って帰るわけですが、ETCレーンに警官が立ってます。
「まだやってるんだ~」
ゲートに立ってる警官の脇を通過したところ
カミさん 「こっちをすっごい睨んでた。 感じワル~」
と、同時に笛の音が聞こえてきました。
バックミラーを見ると、その警官がラウムを指しています。
自分 「はぁ?! 車が変なのか? いや、俺の人相?」
意味がわかりません。
もしや と思い後ろを振り向いて
自分 「おい お袋! ベルトしてるか?!」
お袋 「あっ!」
自分 「・・・」 と言うか (激) & (怒)
ありえない・・・
何
で
し
て
な
い
の
さ
・
・
・
ゲートを出て看貫(重量計るやつね)の前に誘導され、ガラスを開け開口一番
自分 「何の用だっ!!」 (怒) と言うより八つ当たり
警官 「あっ、後部座席の方がシートベルトをされてませんでしたので違反になります。」
自分 「何っ! じゃあ、後部座席の人間も免許持ってるからそっちの免許で切符切れ」
警官 「そう言う訳には行かないんですよ。運転手さんの責任になるんです。」
自分 「何でだっ!!」
お袋 「もういいから・・・ 私が悪いんだから・・・」
私が悪いんだから って言ったって切符切られるの俺なんだから・・・
警官 「道路交通法で決まっておりまして。」
自分 「通知も来てないし、そんなの知らんぞ! どこかに書いてあるのか!?」
警官 「で、では 中に来ていただければお見せします。」
自分 「よしわかった!」
とベルトを外しましたが、なんでわざわざ降りて行かなきゃならないの?
自分 「いや何で俺が行かなきゃならんのだ! 記載されている物を持ってきなよ。」
警官 「えっ? わ、わかりました。 持って来ます。」
警官はここら辺からビビりが入ったのか挙動が少々怪しく・・・
走って戻ってきた警官 「ほらここに」
第七十一条の三第2項
自動車の運転者は、座席ベルトを装着しない者を運転者席以外の乗車装置(当該乗車装置につき座席ベルトを備えなければならないこととされているものに限る。以下この項において同じ。)に乗車させて自動車を運転してはならない。
自分 「なるほど・・・ 」
今度はお袋に文句を言う
自分 「何でベルトしねーんだよっ!! ベルト付いてるのにしなきゃ意味ねーだろがっ!!」
お袋 「忘れちゃったんだよ~ ・・・」
自分 「何度も何度もベルトをしなきゃならない理由を言っただろうがっ!! 自分が運転するときにシートベルトを付けるのを忘れることあるのかっ!!」
警官 「う、運転手さん 運転手さん。」
自分 「何だっ!」
警官 「ですから後部座席の人がベルトをしてない場合は運転手さんの責任になるんですよ・・・」
よくわからん切込み方で割って入ってきた
自分 「 そうかよ! よしっ、わかった!! 」
警官 「で、では免許を見せていただけますか?」
免許を見せる。
警官 「あ・・・ 免許 あの・・・」
警官の手が免許に伸びたり引っ込んだりw
本当は書類を書くのに免許を渡して欲しいのだろう。
渡すのは構わないが、この事態に超・激・頭に来ているのでただでは渡さない。
自分 「そっちの記章と証票を見せろ。」
警官 「あっ はい。。。」
素直に提示してくれました。
警察手帳規則を知らない警官と違って エライぞ!!
白切符をもらいましたが、今回の自分は超タチの悪い人でした。。。
警視庁24時にモザイク掛けられて「痛い人」として出てきそうな感じだったと思います・・・
今回の警官 本当にゴメンよ~!!
車に乗ったら必ずシートベルトを着用しましょう・・・
Posted at 2012/02/04 18:56:47 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年01月29日
やっぱ右フロントのハブベがおかしいようで、そこそこ速度の出ている左ターンや左ヘアピンで音が出るようになりました。
作業時間が全く取れないうえ2月は車を使う予定が詰まっているので、
超DIY派な私でありますしたが、BMW専門店に車を置いてきました。
そもそもスライディングハンマーどっか行っちゃったしw
そうそう、フロントはテーパーじゃなくてFFのようにボール使っているようですけど、ハブフランジ自体がアウターレースになっているんですね。 何でなんだろう・・・
Posted at 2012/01/29 23:18:13 | |
トラックバック(0) |
メンテ | クルマ
2012年01月29日

←カミさんが「どこかに連れてけ!」と言うので温泉ついでに行きました。
でもカミさんは滑らないのでスキーは自分だけw
今回はサエラスキーリゾート尾瀬と言うスキー場をやっつけに行きました。
どんなとこかと言うと
「えっ? 漕いで滑る場所?」なミルキーウェイ
初心者&お子さんの練習に丁度いいかも

最後の方でそこそこ斜度のあるギャラクシーコース

なスキー場(本当は他にもコースあります)
ギャラクシーコースは上級コースとなっていたのでコブ斜面かと思いきや
スーパーフラットでしたので気持ちよく滑れました^^
リフトは一応高速リフトらしいですが、どこが高速なんだって感じ。。。
時速80Km/hぐらいで登ってくれればいいのにな~
Posted at 2012/01/29 00:09:25 | |
トラックバック(0) |
スキー | 日記