• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでごろーのブログ一覧

2009年01月17日 イイね!

TWHEEL

Posted at 2009/01/17 22:50:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月15日 イイね!

修理上がり

 
部品交換されて戻ってきました。
今回は保証期間内だったので無料でした。ちなみにオルタ交換の料金は全部で74,000円ぐらいだそうで、値引き後66,500円となっておりました。
オルタ自体は60,480円だそうです。

ヤフオクでICレギュレーターだけ1万円弱で出ていたので、自分で交換するなら安く済みそうです。

1日考えた結果、買ってから2年の間に色々交換したのであと2年乗ることにしました。 


 
Posted at 2009/01/15 15:03:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月13日 イイね!

ディーラーから連絡ありました


オルターネーター交換だそうです。 

1年10ヶ月(3万キロ~5.5万キロ)の間に故障・修理した部品 
・カムシャフトセンサー out側
・カムシャフトセンサー IN側
・クランクセンサー
 ↑それぞれ時間差攻撃を食らいました・・・ 
・エアーフローセンサー 
・エアーバッグ警告灯 (着座センサー故障)
・球切れ警告灯 (球切れて無いのに)
・オルターネーターベルト テンショナープーリー (ギョエ~~~~~って音)
・ウィンドウレギュレーター 右前
・ウィンドウレギュレーター 左後
・ウィッシュボーンブラケット (アームのブッシュ)
・リアハブベアリング 両側
・ベローズホース 穴あき(インテークホース)
・オルターネーター 
  
 
夜中に緊急で出ることがあるので、こんな頻繁にぶっ壊れるんじゃ用を成しません・・・ 

交換すればまたしばらく乗れるわけですが、走行距離を考えるとこの先1万キロちょいで最初に交換したセンサー関係が壊れる可能性大です。
 
多くても2年に1度の故障  いや、1年に一度でもいいです、1年10ヶ月で今回のを入れて7回入庫は多すぎだと思いました。
 
ちなみに上記部品でベアリングとベルトプーリー以外は定番の故障らしいです(汗
部品の耐久性低すぎ 


 


 

 
Posted at 2009/01/13 19:49:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年01月13日 イイね!

車選び

車選び 
 
遊び用の車で遊びまくった挙句にエンジンやタービンがおかしくなったり路上で立ち往生とかなら全然許せるんです。

でも普通の4枚ドアの乗用車のクセに、普通に使ってて3万キロを過ぎた辺りから何度も壊れるのは許せません。
 
   
故障しまくりの超ムカつくBMWを本気で手放そうと思うようになり、次の車をどうするか考えてます。
 
 
   
いくつか候補はあるのですが、うちのカミさんが一言「ラシーンが欲しい」
  
 
 

・・・
 

 

ラシーンが出た当時は「何かキモい形だ」と思ってましたが、最近は似たような車が走っているから時代の先を行っていたんですかね。 
ちょっと調べてみたところ4WDしか無いみたいです。 
とりあえず「2台目持てるようになったらね・・・」と返答しておきました。 
 
次に言い出したのは「後ろにTOYOTAとかNISSANとか書いてあるやつ」
ピックアップトラックが良いそうです。
う~ん悪く無いなー。

カミさんが昔乗ってたパジェロミニもちょっと話に出てきましたが、長距離がキツかったので残念ながら候補にはなりませんでした。
 
GT-FOURも候補に出ましたがほんの一瞬でした。
自分的には欲しいんです。  
でもATじゃないので、やはりセカンドカーを持てる状況になったらです。

安いロードスターでも買おうかと思いましたが、屋根有りの状態だと釣り竿が載らないことに気がつき、さらに「大きなマグロが釣れても持って帰れないからダメね」と言う有り得ない理由で却下。 
やはりこれもセカンドカー候補。
  
 
家でいろいろ考えた挙句、空から6度の爆撃を受けて鳥のクソだらけになってしまったレンタカーのシビックで近くのレクサスに乗りつけISを試乗してきました。
外車好きの方々から結構ケチが付いたりした車ですが、運転した感じはなかなか良かったです。
後部席の足元が少し狭い感じがしました。長距離で後ろには乗りたくないかも。


結局ラシーンになったりして (笑 
 
 
 




 

Posted at 2009/01/13 00:52:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2009年01月12日 イイね!

駐車場での車の並び

 
ジャスコの駐車場で何気なく周りを見渡したら、同じ系統の色の車が比較的かたまって止まっていることに気がつきました。

自分の並びには7台のシルバー
後ろには明るいブルーが2台
その向こうには紺色3台
その隣に白5台 
赤は隣同士で並んでませんでしたが、間に2~3台挟んで合計3台の赤がかたまってました。 
 
 
たまたまかな? 
Posted at 2009/01/12 01:07:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「林道川上牧丘線のバイク http://cvw.jp/b/302054/48531334/
何シテル?   07/07 22:57
マツダファンというわけではないけれどマツダ車連続4台目。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45678 910
11 12 1314 1516 17
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-60がゴミ過ぎてまたCX-5 マツダファンではないけれど、条件に合うのがこれだった ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
ゴミ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ターボ車じゃなくて良かったかも。 ホイールを別の純正品に変えたぐらいで、このまま乗るつ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラが巨大化したような車。 真っすぐ走らず危ないので買い替え。 直進安定性が悪いのに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation