2009年09月29日

食に関しては人それぞれ好みがあるので、「あそこは美味いから行ってみな」と言われて食べに行っても「言うほどじゃないかな・・・」という所が多いかと思いますので個人的な感想です。
子供の頃親に連れられ食べに行った木彫りの熊が置いてあるラーメン屋の味噌ラーメンの味を数年前から追い求めていたのですが、やっと見つけました。
地元駅前の“十勝帯広牧場 帯広亭”
味噌ラーメン最高です。 変に凝った味で無く、昔ながらの味なのですが自分的にはドンピシャストライクでした。
写真は本日試した帯広ラーメン醤油+ネギ
これも美味いです。(右上のネギはカミさんからもらいました)
これとは別に帯広中華蕎麦というのもあり、次回食べてみます。
Posted at 2009/09/29 19:50:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月28日

同僚と国府津へ青物狙いに行きました。
左:同僚 右:デラ
7時過ぎ辺りからナブラが少々出回り始め、すかさず自作弓角ピンク号を発射しまくるがヒット無し・・・
ナブラが目の前にある状態でライントラブル発生x3回
自作弓角ホワイト号に換装したころにはナブラは消え、構わず連射しまくるが不発・・・
さらに、竿から約45度の角度で投げ出されたこの自作弓角ホワイト号、直後に力糸とジェット天秤25号と共に自由を手に入れ勝手にグングン上昇、オーストアリア方面へ弾道飛行し行方不明に x2回
その後もライントラブルが続発し、しまいには根性無しの竿の先端ガイドの根元がボキっと折れ本日ボウズで終了。
帰りにFドリーム平塚に立ち寄ろうかと思ったところ、丁度Fドリからの帰りだったBMW☆マニアさんとすれ違いました (^^
ほんの少しだけ立ち話しをしたのですが、練習熱心なマニアさん、レベルアップされたようです(^^
Posted at 2009/09/28 20:24:03 | |
トラックバック(0) | 趣味
2009年09月21日
本日と言うか昨晩と言うか急遽釣行が決まり、竿と弓角を持って国府津に早朝ナブラを追っかけに行きました。
ナブラ目掛けて投げても食いが悪く、何とか釣れたと思ったら64cmのダツ(笑

しかも針みたいな歯でパクっと噛まれたし(汗
初ダツでしたが、他の人はワカシを釣っていたので、どちらかと言うとそっちが釣れた方が良かったです。
一人だけベテランと思われる方が合計5本ぐらいワカシ・イナダを釣り上げてました。
Posted at 2009/09/21 21:39:03 | |
トラックバック(0) |
釣り | 日記
2009年09月16日
交換部品が届きました~ (^^
今まで付いていた物

送られてきた物

ちょっと違うようです。
ファンも少し大きくなり、風の出口も逆になりました。
詳しくないのでこれ以上の違いはよくわかりません。
Posted at 2009/09/16 19:01:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年09月15日

ここ数日PCのモニターが突然プッツリ暗くなる症状が出てまして、調べてみたとろグラボのファンがイカれてしまい、GPUの温度が145℃を超えて停止しちゃっていたようです。 ですので、交換部品が届くまでメールなどを頂いた皆さんへ返答などができませんのでご了承ください。
画像は止まる数分前の状態
FANspeed100%のくせして2305rpm(笑
ひどい時には300rpmでGPU温度が急上昇したり、突然FANが8000rpm近くまで上がりGPU温度が65度台まで下がったり・・・
マウスで買ったPCですがサポート期間内でありまして、電話で「グラフィックボードのFANがおかしくて温度が上がりすぎてる」と言ったらグラボだけ送ってくれることになりました。 こちらから本体を送らなきゃならないものだとばかり思っていたので予想より早く復活できそうです。
Posted at 2009/09/15 20:20:48 | |
トラックバック(0) | パソコン/インターネット