2011年01月29日
ここの所ロードスターばかり手を掛けていましたが、久々に自分の車を診ることに
「リーンでフューェルトリム調整不可」みたいなエラー(P0171&P0174)が出てまして、この後点いたり消えたりしていました。
ST165のときもエンジンチェックランプは点きましたが
ほとんどの場合
「YOU ブースト上げ過ぎ・・・」
または
「インタークーラーに水入れて!」(水冷インタークーラー)
なエラーコード。
ST165よりも、4年しか乗ってないE46の方がエンジンチェック多い気が・・・(汗
あまりやる気が起きないので、吸気路の亀裂・穴ボコが無いかの確認だけ

パイプ類は問題な なんか汚い・・・
何でこんなにドロドロしてるの?
と思ったら、レベルゲージが抜けていました(笑
エンジンチェックが点いたのは、アイドリング時と微妙な加速時ですのでレベルゲージ抜けは関係無さそう・・・
エアフロがおかしい可能性もありますが、値段が高い部品なので交換は最後に取っておきます。
軽く清掃だけしておしまい。
ノッキングも無く普通に走るので、とりあえずエラーを消去して何も無かったことに。
みんカラ友達のまっちーpapaさんのE46でこんな トラブル(汗があったそうなので、ついで作業でプラグの締め付け確認を行っておきました。
自分のは大丈夫でしたが、まっちーpapaさんのは何で緩んでしまったのだろう・・・
Posted at 2011/01/29 16:26:18 | |
トラックバック(0) |
E46のトラブル | クルマ
2011年01月29日
大分昔の話のようなので知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、先日同僚のカナダ人に教えてもらった記事
英語ですけどまずはリンク先を読んでいただきまして
写真の女性の
「
・・・

クソ面白くもないわ
」
な感じの表情に笑ってしまいました (笑
写真の女性は、フーターズで「ビールの売り上げコンテストで勝ったらトヨタの新車」と言われ見事優勝した元ウェイトレス。
目隠しをされて駐車場まで連れていかれ、目隠しを外すと目の前に新品のおもちゃのヨーダが置いてあったそうな・・・
フーターズを相手に訴訟を起こしたそうです。
TOYOTA と TOY YODA
発音ほとんど同じ (笑
Posted at 2011/01/29 05:17:40 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年01月23日

1月21日 ジェットエンジンフルスロットル (汗
1月22日 アフターバーナー点火 ・・・
昨年12月半ばまで1日40~70が普通で、
1090で驚いていたのに (笑
Posted at 2011/01/23 17:53:42 | |
トラックバック(0) | 日記