2014年11月22日
凄い久しぶりに更新です。
冷却水警告灯が付いたので水を入れましたが、しばらくしたらまた点きました。
駐車場に緑のシミが出来ていたのでエンジン下から覗いたら、クランクプーリーから緑の液体が滴ってました。
オイルも滴っていて、なんじゃろか?と見てみると、エンジンオイルとパワステオイル。
パワステホース全部ギトギトで、タンクは空になりかけ・・・
VANOSに繋がるオイルホースもギトギト。
ATFが垂れた冷却水の何かのホースはブヨブヨに膨らんでるし、車を捨ててやろうかと思ったけれど、まだ車必要なので直すことに。
でも面倒くさいので店に頼もうと見積もりを取ったら全部で16万というお値段にビックリ。
費用を圧縮しようとウォポンとサーモとVANOSのホースだけ自分で交換することにしました。
それでも5.5万ぐらいしか圧縮できない・・・
バカかっ!ってぐらいパワステホースの値段が高い。
砂利の駐車場で下に潜りたくないので、パワステホースだけ店にお願いすることに。
交換作業は整備手帳に載せました。
が、詳しくは書いてません。
Posted at 2014/11/22 22:10:46 | |
トラックバック(0) | 日記