• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでごろーのブログ一覧

2014年11月22日 イイね!

久々の修理ネタ

凄い久しぶりに更新です。


冷却水警告灯が付いたので水を入れましたが、しばらくしたらまた点きました。


駐車場に緑のシミが出来ていたのでエンジン下から覗いたら、クランクプーリーから緑の液体が滴ってました。

オイルも滴っていて、なんじゃろか?と見てみると、エンジンオイルとパワステオイル。

パワステホース全部ギトギトで、タンクは空になりかけ・・・

VANOSに繋がるオイルホースもギトギト。

ATFが垂れた冷却水の何かのホースはブヨブヨに膨らんでるし、車を捨ててやろうかと思ったけれど、まだ車必要なので直すことに。

でも面倒くさいので店に頼もうと見積もりを取ったら全部で16万というお値段にビックリ。

費用を圧縮しようとウォポンとサーモとVANOSのホースだけ自分で交換することにしました。
それでも5.5万ぐらいしか圧縮できない・・・

バカかっ!ってぐらいパワステホースの値段が高い。

砂利の駐車場で下に潜りたくないので、パワステホースだけ店にお願いすることに。


交換作業は整備手帳に載せました。
が、詳しくは書いてません。
Posted at 2014/11/22 22:10:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「林道川上牧丘線のバイク http://cvw.jp/b/302054/48531334/
何シテル?   07/07 22:57
マツダファンというわけではないけれどマツダ車連続4台目。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
CX-60がゴミ過ぎてまたCX-5 マツダファンではないけれど、条件に合うのがこれだった ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
ゴミ
マツダ CX-5 マツダ CX-5
ターボ車じゃなくて良かったかも。 ホイールを別の純正品に変えたぐらいで、このまま乗るつ ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
アクセラが巨大化したような車。 真っすぐ走らず危ないので買い替え。 直進安定性が悪いのに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation