• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちびた2006のブログ一覧

2019年04月04日 イイね!

ヘッドライトクリーニング

ER34が長い入院生活から戻ってきました。

問題はいくつかあります。

まずは20年前の車なのでヘッドライトが曇ってしまっています。

そこで「ピーカール」で磨いたところ

磨きが甘いためか、ライトの上限線は出ませんでしたが

格段に明るくなりました。

もっと丁寧に磨けばかなりきれいになって

上限ライト線が出るかも知れません。

実が前は何も線が出ませんでしたが

今日の手磨きでジグザグながら上限が出ました。

ちょっとずつ修復していきたいと思います。


Posted at 2019/04/04 18:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ER34 | 日記
2018年12月27日 イイね!

マイスクーターの調子

このサイトには合わないかもしれませんが、燃費とかで書こうと思います。

うちには現在2台スクーター(ともに原付)あります。

1台はYAMAHAのBJで2ストロークです。

もう1台はHONDAで壊れて廃車予定ですのが確かTACTだっと思います。

ヤマハの方が加速感が良くて楽しい。小ぶりで好きです。

ただ難点は燃費。

20km/l くらい程度と思います。

タクトはほぼ30km/l は走ります。

タクトは事故って修理しないと乗れなくはないけど、多々難ありです。

4ストロークで燃費がいいです。

記録を付けていましたが30km/l を下回ることはありませんでした。

ヤマハを廃車にしてタクトを買うつもりでした。

ただヤマハBJは母が最期に買ってくれたものなので、捨てきれず修理して乗っています。

しかも楽しいし。

タクトは事故に遭って修理せずにほぼ放置、直してメインに乗りたいと

思うのですが修理費が高くて、買って2年でそのままです。

現状ちょっと生活が苦しくて直せずに捨てるかな・・・?と悩んでます。

カウルがめちゃめちゃなのでそれだけで8万円。

それに燃費が良いけどしっくりこないんですね、運転していて。

自分に合わないという感じですが。

と言うことでかなり放置しております。

同じタクトの買い替えだと下取りしても査定額2万円で18万の追い金が必要らしいです。

30km/lの燃費ってすごいですが、車でも可能な数値みたいです。

少なくともハイブリットとかは20km/lは走るみたいなのでスクーターにしては悪いなぁと感じます。

車への依存度というか、使用頻度が極端に落ちた現状ではハイブリットでなくても安くて楽しく運転できる車に乗りたいなと感じます。

(日産NOTEは興味があって乗りたいけど、ゴーン会長とかの事件で日産が嫌いになりました)

でもスクーターは貴重な足なのでヤマハBJにはもう少し燃費が良ければと・・・

ということで、10年前のスクーターと車の燃費が変わらなくなったという

僕的にはちょっとさびしい感想です。

BJに前かご着けたいのに欠品です。



燃費ついでに一代前のGE-6 FITは街中で12km/l、スカイラインは7km/lだったと思います。


現在は新型クラウンを狙っていますが燃費はやはり7km/l程度でしょう。

アクアとかヴィッツは街中走行でも15km/l行くかな。
Posted at 2018/12/27 20:46:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月26日 イイね!

リアスポイラー

最近気づきましたがスカイラインに付いている

ウィング型のスポイラーって見なくなりましたね。

さりげない意味が分からないリップスポイラー程度。

自己主張が弱くて淋しい気がします。


トヨタ86とBZS(スバル)もリップタイプで、しかもMTなのにヒールアンドトゥが出来ないんですよ。

時代の変化ですね。


でも良いものは残してほしい。
Posted at 2018/12/26 20:02:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月22日 イイね!

スカイライン最後の直6ターボ乗り心地

始めに気になったのがクーペのメーカーオプションのリアウィング。

バックミラー見るとスポイラーが視界に入って違和感。

スペックは280馬力(当時の自主規制ぎりぎり)、確かに速い。

実は購入当時はMTしか考えてなかったけど、のちにパドルシフトのATにすれば良かったと後悔しました。

だってATだから加速しながらシフトアップ出来るし、MTモードがあるからMT的にも楽しめる。

しかしまぁ・・・もうどうでもいいかって感じです。

ネット検索するとATをMT載せ替えの車が多く、MTが好まれるスポーツカーなんだなぁと感じます。

あっという間に100km/hの加速力、太いトルク。

当時のカタログの写真を見ると流麗なボディーラインでGT-Rも買えたけど普通に乗りたかった。

プレミアムな34GT-Rでも良かったかな?でも疲れて長距離に乗れないからやはり普通のGT-TURBOで良かったのかもしれません。

ただ今体調不良にて全く見ても触ってもいませんが・・・
Posted at 2018/12/22 17:51:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月08日 イイね!

やけっぱち

限所有車のGE6(fit)とr34スカイラインクーペターボ。

fitは車検切れのまま放置(たまにエンジンをかける)を車検通す気になってきました。
乗れる車がないストレス。

正直fitは運転して楽しいわけでないです。

でもこだわった本革ハンドルやbluetoothでiphoneとつながるのは魅力だし、

純正オーディーオはフロントのみの2スピーカー、いじってみたら

結構高音から低音まで再生してくれる。

おいら的には楽しい車でないけど乗れるとそれなりに楽しめる。

ナビもあるし活用しないのはもったいない。

諸々事情があって車検取らずに置いてますが何とかしたい。

ちなみに現行型のひとつ前の車です。

まぁ7年間ほとんど乗ってないから新車同様レベルなんですが・・・
Posted at 2018/12/08 00:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「タイヤの寿命 http://cvw.jp/b/3020607/43422249/
何シテル?   11/03 09:24
東京(多摩地区)のちびた2006です。よろしくお願いします。 以前は車ばかりでしたが、今は大人しくしています。 ER-34は修理中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産 スカイラインクーペに乗っています。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation