このサイトには合わないかもしれませんが、燃費とかで書こうと思います。
うちには現在2台スクーター(ともに原付)あります。
1台はYAMAHAのBJで2ストロークです。
もう1台はHONDAで壊れて廃車予定ですのが確かTACTだっと思います。
ヤマハの方が加速感が良くて楽しい。小ぶりで好きです。
ただ難点は燃費。
20km/l くらい程度と思います。
タクトはほぼ30km/l は走ります。
タクトは事故って修理しないと乗れなくはないけど、多々難ありです。
4ストロークで燃費がいいです。
記録を付けていましたが30km/l を下回ることはありませんでした。
ヤマハを廃車にしてタクトを買うつもりでした。
ただヤマハBJは母が最期に買ってくれたものなので、捨てきれず修理して乗っています。
しかも楽しいし。
タクトは事故に遭って修理せずにほぼ放置、直してメインに乗りたいと
思うのですが修理費が高くて、買って2年でそのままです。
現状ちょっと生活が苦しくて直せずに捨てるかな・・・?と悩んでます。
カウルがめちゃめちゃなのでそれだけで8万円。
それに燃費が良いけどしっくりこないんですね、運転していて。
自分に合わないという感じですが。
と言うことでかなり放置しております。
同じタクトの買い替えだと下取りしても査定額2万円で18万の追い金が必要らしいです。
30km/lの燃費ってすごいですが、車でも可能な数値みたいです。
少なくともハイブリットとかは20km/lは走るみたいなのでスクーターにしては悪いなぁと感じます。
車への依存度というか、使用頻度が極端に落ちた現状ではハイブリットでなくても安くて楽しく運転できる車に乗りたいなと感じます。
(日産NOTEは興味があって乗りたいけど、ゴーン会長とかの事件で日産が嫌いになりました)
でもスクーターは貴重な足なのでヤマハBJにはもう少し燃費が良ければと・・・
ということで、10年前のスクーターと車の燃費が変わらなくなったという
僕的にはちょっとさびしい感想です。
BJに前かご着けたいのに欠品です。
燃費ついでに一代前のGE-6 FITは街中で12km/l、スカイラインは7km/lだったと思います。
現在は新型クラウンを狙っていますが燃費はやはり7km/l程度でしょう。
アクアとかヴィッツは街中走行でも15km/l行くかな。
Posted at 2018/12/27 20:46:14 | |
トラックバック(0) | 日記