• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月09日

初体験です♪

初体験です♪ 前のブログのつづきを
期待させてしまったでしょうか?

残念ながら違います^^;


じゃー、何かって?



ユーザー車検です。^^

ブログなどで見ると、みなさん、感想として
「これだけ?」とか書いていますが、ZZの場合は結構大変でした^^;

まず、下見&書類購入から始まり、
事前の整備・タイヤ交換などなどを2週間前から行い、
前日、天気を確認してから予約。(小牧は前日予約出来なかったので、仕方なく中川へ)

そして、当日。
初めてのことで何があるか分からないので、
テスター屋さんに7時着(いくら何でも早すぎ^^;)
でも開いてました。ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
そしてココには光軸の魔術師がいました。
(業務に支障をきたすといけないので、詳しくは書けませんが・・・)
またまた、ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!

陸運事務所が開くのを待って、書類を揃え、いざ勝負!!

何とか10時までには、合格することが出来ました。

まあ、排ガスで一度×が出て、
陸運局の周りを爆走したことはナイショです^^
(3回しか受けられないようなので、結構(*^o^*)ドキドキ(*゜O゜*)バクバクです。)

車検のために、普段見ない部分を整備することが出来ましたし、安く済みました。
そして何より
他人にあれこれ弄られず
ZZのために、自分の力でやれたという喜びで、大満足ですが、疲れました。

ジジよ
また、2年お世話になりますね~。
これからも、よろしくね~。ぺこ <(_ _)>

総費用
書類代                50円
テスター代 フルセット    4200円 ←今度からは光軸のみにしよう!
自賠責(24ヶ月)      22470円
検査費用(印紙)        1800円
重量税             25200円 ←これがZZは安い!
得られた喜びと疲労感  プライスレス

  合計             53720円

この記事は、車検終了 について書いています。
この記事は、ミニの車検代 について書いています。
ブログ一覧 | トミーカイラZZ | 日記
Posted at 2009/06/09 19:10:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
S4アンクルさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

カツ丼の争奪戦が勃発 ⁉️ (@_ ...
エイジングさん

津久井湖城山公園に行ってみました。
ライトバン59さん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

この記事へのコメント

2009年6月9日 19:31
はい、思いっきり期待してしまいました。
ユーザー車検だと、ショップに出す半分くらいで済むんですね。でも整備できない私はショップ任せかなヽ(´Д`)ノ

前回のコメントにオルガンペダルが…
もしかして…真っ赤なポルシェ!?
百恵ちゃんですね。
コメントへの返答
2009年6月9日 23:07
苦労はあるけど、新しいんだから、
結構すんなり通ると思いますよ。
ZZは10年以上過ぎてますから。(増税が怖い^^;)

オルガンペダルはZZのことです。
YURIさんとはオルガン繋がりなんです^^
ホントは○ったこと○○仲ですが・・・
o(・_・θキック
2009年6月9日 20:07
一回目の車検の普通車と軽はやったことがありますが、MYCARはちょっとビビリます。
ちなみに前回は16万円掛かった!3倍だ!!考えないとな~。

*「特殊な車は少々高くてもしょうがない」って、間違った考えを今だに持っている。
コメントへの返答
2009年6月9日 23:16
まあ、安いといっても
クラッチ・ブレーキフルード
エンジンオイル・ミッションオイル等油脂類を車検時以外で交換しているから、
いっぺんに来ないってだけですけどね^^;

でも、安いかな^^

特殊な車=扱いに気を使う
って意味では、正当な料金かもしれませんよ。本当に気を使ってもらえるならですが・・・
ただ、儲けてやろう根性だと困りますね^^;
2009年6月9日 20:39
普段の整備でしっかりやっていれば、
ほとんど大丈夫ですよね。

とはいえ3回の制約は
かなりプレッシャー掛かりますね。
コメントへの返答
2009年6月9日 23:13
ZZのヘッドライト
多分ロドスタだと思うのですが、
チリが合わない形状だそうです。
テスター屋さんも相当苦労してました。

気をつけて~。
2009年6月9日 21:51
すごい!私も挑戦したい~

すんげー値段違いますね(T_T)
コメントへの返答
2009年6月9日 23:19
ZZは一応国産扱いだと信じているので、
2万ぐらい儲けたという感覚でしたないですが、
スピはやっぱり外車15万コースなんですか?
2009年6月9日 21:53
うちも復活のときユーザーでしたが
3年放置でも1発でとおりました。

あまりにめんどくさそうだと「ごにょごにょ」ということがあったりなかったり。
次回ライトの光軸が出なさそうな気が・・・
コメントへの返答
2009年6月9日 23:22
愛知は結構お堅いかもしれません。

テスター屋でOKだったは
通用しませんでした。
「だったら、もう1度テスター屋で
見てもらって調整してきて」でした^^;
2009年6月9日 21:54
ごくろうさま(^^)

うちもそうでしたが・・・軽いって、ホントすごいことですよね~(笑)
コメントへの返答
2009年6月10日 12:48
ホントですよ^^

そういえば、エリ・エクは
全く同じ値段ですね。

正規のところに出すといくらするんでしょ^^;
2009年6月10日 0:04
ご苦労様でした~。

ユーザー車検だとコンナにお得なんですね。
すごいな~。

私のZZも秋には車検が待っている... 
( ̄□ ̄;)ギョッ
コメントへの返答
2009年6月10日 12:54
安さより自分でやるってことが
一番の目的でした。

難しいのは、
普段使わなかったり、
分かっていても必要ない部分を
執拗にチェックされる対策をすることだけですね^^;

一度経験したので、コツはお伝えしますよ。
2009年6月10日 5:12
ゆうさん、ユーザー車検合格おめでとうございます。(゚▽^*)

事前の準備とか、いろいろ大変だったでしょうが
一度ユーザー車検を経験しちゃうと
次回からは、どんな車もユーザー車検で行きますよね??(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月10日 12:57
ありがとうございます。

ヤスさんのブログに刺激を受け、
本気になったこの計画。
やってみて本当に良かったです。

FDも12月にあるので、
挑戦しようかと思っています^^
ユーザー車検にハマリそう。
2009年6月10日 8:14
おはようございます。

ユーザー車検合格おめでとうございます!

ZZをユーザー車検とは…凄いですね!

私も昔は…(ケンメリの頃)毎年ユーザー車検してましたが
今は時間も気力もなく(><)…根性なしになっています…(^^;

私はテスター屋も利用したことありますが…
当時お金もそんなになかったので、そのかわりに高速道路の事前点検所?に持ち込むとテスター屋と同じ項目を無料でやってくれたので…そこまでわざわざ持って行ってました。
学生で暇だから…出来たんですね。

またいろんな情報…教えてくださいね!
コメントへの返答
2009年6月10日 13:02
コメントありがとうございます。

そういえば、最近そちらのブログ
覗いてないです^^;
また、お邪魔します。

>高速道路の事前点検所?
新たな情報が^^
また、調べてみます。

情報といえば、
ZZのヘッドライトは
形状的に光軸のチリが合いにくいらしいです。
何か他のもので代用できると良いのですが。
2009年6月10日 9:04
お疲れ様でした♪

ZZを知ったのは中3くらいだったので、年数経ってるんですねm(_ _)m

そんな感じには見えないなぁ(⌒~⌒)

しかし陸運の人はどんなリアクションでZZを見るのか、気になります(^_^;)
コメントへの返答
2009年6月10日 23:27
12歳になりました^^;
前のオーナーのメンテが良かったので、
良いコンディションを維持することが
出来ています。

検査官は至って普通です。
周りのおっちゃんたちだけが興味津々で寄ってきます。
でも、多くの場合『ZZ』を見ているのではなく、
変わった『車』だなって見ているだけです。
車関係の仕事の方に、これって何って聞かれると少し寂しいですね。

若い方は遠慮されてるのか
あまり話しかけてきませんね~。
2009年6月10日 10:35
安く上がったね。ただ私の場合、お世話になりっぱなしの車屋さんに車検をやっていただくため、差額以上にお世話になってる関係上、少々高くても、それはお礼金と思ってます。個人的には、一度自分でやってみたいと言う気もありますが…
コメントへの返答
2009年6月10日 23:31
お世話になっている車屋はあるのですが、
認証工場ではないため、
車検は外注になってしまいます。

外注先での扱われ方が気になって
お願いする気にはなりませんです。

プロフィール

「突然の別れ http://cvw.jp/b/302069/36127446/
何シテル?   07/26 21:11
ZZ 新車発表当時からの憧れでした。 どんどん良い状態の車がなくなっていくので、 思い切って購入しました。 思っていた通り、最高の車です。 窓なんかな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

第4回体験試乗会(VIVACE908) 感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/12 23:31:22
LOST Roof 2013in浜名湖、有り難うございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/20 11:27:55
10/14(日)はトミーカイラZZ-EVを見学しよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/09/09 10:49:41

愛車一覧

トミーカイラ ZZ トミーカイラ ZZ
最高に気に入っています。 今まで乗ってきたどの車と比べても、 走りの次元が違います。 正 ...
トヨタ MR-S モノクラフトGT300 (トヨタ MR-S)
モノクラフトGT300 with K20A FDを買う前にも一度は考えた車種です。 出 ...
その他 その他 その他 その他
買っちゃいましたよ~。 リアルです^^
トヨタ MR2 トヨタ MR2
縁あって、昔からの憧れの AW11のSCを購入することになりました。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation