• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りあー(Lear)のブログ一覧

2009年07月26日 イイね!

おーし

起きれた!(←何よりもこれが一番難しかった)

いやていうか、寝たの4時前なんで2時間ぐらいしか寝てませんが。。。

某氏とは逆にセッティング出すほど乗り切れてないんで雨でも晴れでもこれで得るものがあればという心持で参戦。挙動を知る為にジムカーナ練習はしたものの、まだ本番でやってないので1回やっておかないとセッティングの方向性が分からない。

コンプBは左はOK、右は6割程アタりつきました。あとは行きながら普通にブレーキやってればほぼOKかと。

そしてコース攻略がイコールコンディションで行われて実力が本当のジムカーナに近くなる半年に1回のチャンス。最初の2本をちょー本気で!
Posted at 2009/07/26 06:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年06月14日 イイね!

BPF.BS.バーダル.ケンゾーカップ

JMRC中国ジムカーナチャンピオンシリーズ 第3戦 BPF.BS.バーダル.ケンゾーカップ

が正式名称らしいです。これを何度も言えるアナウンサーの人はすごいね。全日本学生自動車連盟中四国支部弟何回学生ジムカーナ選手権大会より覚えにくい。

とりあえず先に言っておきますが見学に行ってきただけで参加はしてません。


朝起きて天気が良かったのでオープンにして出発。

とりあえずタカタに9時過ぎを目指して出発したハズが、ぼーっとしててタマダを目指して山を越えてしまったwwwww

54号に出て気付いたので54号を手探りでタカタ方面に走ってみる。

20kmぐらい行ったらタカタの途中の見覚えある道に出てなんとか事なきを得る。まあ、時間的制約もなかったんでこれはこれで。



で、9時半ぐらいについたのですが・・・開始が11:30とか。

朝は練習時間で、10:30ぐらいから受付とかなんとかしてた。

2時間ぐらい超暇でしたorz


コースは基本的に逆走になると危険度がうpするってのが分かりました。ターンはいやらしめというか、最後の360°はショートカットとコースの継ぎ目の段差がひどいらしくひっかかってターンできてない人多数。
あとDC5が段差でボディの揺れがひどいことになってた。動画あったらちょっと笑うレベル。ストラットはダメかもw

あと珍しい出来事ではここのサーキットレコードホルダーで超有名人様EK9の走りも見れました。
普通の走りはなかなかスムーズでした。ターンは今回のレベル(いやらしさ)ではあんまりできてないけど、うまく誤魔化して円を描いてタイム出してました。結局SCクラス2位で惜しかったですね。

知ってる人をメインに見てましたが、やっぱり地区戦ってうまいですね。そういうレベルで戦うってのがまず羨ましい。

あとはー、帰ろうと思ったらロードスターが自分合わせて3台一緒に止まってました。あるあるwwww


来週はGカップです。今日車検が終わったら速攻で準備します。問題は金銭的なところですが。。。車検痛いわーorz
Posted at 2009/06/14 22:26:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年05月31日 イイね!

岡山遠征

チームヘキサの笠岡空港ジムカーナにお邪魔してきました。

出ようか迷った挙句、フルバケをつけてないんで今回はパス。

TOSHIと※太EXと一緒に昼ごろから観戦へ。

なんか晴れてるしのどかだしですげーのんびりできるとこにありました。

コースは縦長でフルに使えば普通のミッションでも3速レブか4速行けそう?な感じ。

色々と情報を得つつとりあえず観戦。

SC車両ぽいSW20が速かった。これがパワーの差か。タイムは最後まで出なかったけど。

走行に関しては本人達が書くと思うので特には。

場所は覚えたので今度から何かあったら行こうかなぁ。

3速スラロームとか一回はやってみたいw

で、帰りがけにタイヤマンでNUTEC NC70をお買い上げー。

安くはないんですが使ったことなかったんでとりあえずこれで走ってみます。




で、それとは関係ないんですがさっき携帯壊れましたorz<電源入らない
Posted at 2009/05/31 19:39:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年04月18日 イイね!

REAR DRIVE(後輪駆動)

弘楽園、部の練習があったのでどこぞのSWに乗るべく行ってきた。
うちの現行竜は行き帰りの町乗りで全開(なのに法定速度)ですwww


やっぱり後ろ足で走るのは楽しいwww
この操ってる感はインテじゃ出なかった。
どっちがいいかなんて感覚だけどねー。


適当にSWの個人的感想。読みたければどうぞ。個人的なんで本当に参考程度に読んでください。まだ比較できる自分のデータが少ないので。

一言でまとめると意外と普通。全然乗れないって感じではないけど、ジムカーナしようとするとシビア。ドリフトは低速サイドでケツが出せない(腕?)以外は想像したより楽。

トラクションはかかるけどタイヤグリップ限界の境目が難しい車だと思った。狭ーいおいしいところを維持しないとプッシュアンダーorドリフト。

ま、足のセッティング次第でまだまだよくなるかもしれないけどね。外からみててもピョコピョコ跳ねる、時折フロントグリップのインフォメーションが無くなるw

最初の方に1回ここで?って感じで全く反応できないオツリをもらった。気をつければ大丈夫だけどFR乗ったこと無いとこれはそのうち逆方向に突っ込むかもしれんw

ドリフトっぽいものは滑り出しがシビアだけど、ジムカーナ含めてもそんな言われるほど、気付いたら後ろ向いてたって感じじゃなかったな。ドリフト中はFRよりリアに荷重がある分トラクションがかかるので前に進むドリフトができるかも。降り返しはパワステが弱いので頑張って手で回すしか。異型ステアも手伝ってこれあんまりシュルシュルできないw

ちょい余談だけどドリフトは結局荷重かなと。
荷重(G)をどこまでも読んで次の姿勢を作っていくのが重要。
重心が自分の後ろにあってもそれは一緒なので理解していればできる・・・んじゃないかな。とりあえず弘楽園レベルなら。
FDがドリフト難しいのは前後重量バランスが良いから自分を中心に回る=Gが読みづらい、に起因するとするなら重量配分が偏ってるSWはFDより楽なのかな。
どうですか両方に乗ったとある方w


結論・・・

ロスタ買いますw

これはこれで楽しいけど自分のレベルじゃ頑張りが報われるかといわれれば微妙。相当MR-2事態が好きで乗ってないと心が折れそう。

ロスタも乗ってみたかったけどまあいいや。買うよ。
最近あの形も好きになってきたし。できれば派手な社外色がいいなぁと思うぐらい。


ん?うちの竜?サイドバリ効きよ?でも1L+オートマ+スタッドレスは無理ゲーw
Posted at 2009/04/18 17:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年03月16日 イイね!

GO TO THE FRONT(出陣)

GO TO THE FRONT(出陣)←ミーハーなんでこの人ぐらいしか分からなかったんだ。


予告どおり全日ジムカーナ見てきました。

・タイムスケジュール
23:00 ネットでコース完熟
0:00 箱でGT4湾岸再現バトルが白熱
1:00 仮眠
3:30 ポニョ氏と1ヒートスタート(福山経由)
6:00 現地到着
8:30 全日ジムカーナ弟1ヒートスタート
1:00 全日ジムカーナ弟2ヒートスタート
16:30 コンビニでコース完熟後2ヒートスタート(三次経由)
(途中で飯)
21:00 箱到着。
24:00 ぐだぐだとしてる間に01Rを購入決定。帰宅。


観戦者でも完熟できるのかなーと思ってちょっと早めに出たつもりがゲートオープン時間についてしまった。ちなみに全くの他人だと完熟歩行どころか当日のコースすら見れない?ので行くなら1ヒート始まってからでいいなと思った。てーか完熟歩行無しで見ても面白くないんでもう純粋な観戦って名目ではいかない。

帰りは2号に合流すると渋滞巻き込まれるからどうしようって話で、時間もあるし遊び半分で中国道の下を走って帰ってみる。完全に峠道で最初は楽しかったもののそのうち本当に車が通るとこなのか不安になるような道に出てちょっと涙目になりながら帰ってきたw
その後は意外とキレイな道が続いているので走りやすくて悪くないです。多分、道の選択を間違えただけな気が。ある意味それは正解だったけど。





こっから大会の個人的感想を思いつくままにメモ。読んでも面白くはないよ。

大会の感想は、N1クラスが見てて面白い。N2クラスはいつもどおり見てると眠くなる。N3クラスは熾烈。N4は走りの差がよくわかんない。SA1、EF速すぎ。SA2、車が個性あって飽きない。SA3、同じくどうなったら速いのかイマイチわからない。SC、軽くなったせいかN4と車の動きが変わりすぎて笑う。D、フォーミュラの参考に(車体だけ)

当然といえば当然?なんですが、全日戦≒地方戦上位の集まった感じでした。全日だから全然レベル違うよ、って感じではなかったのが分かっただけでも良かったかな。上位の争いは何も大きなミスがないので本当に細かいミスとかライン取りで勝敗が決まる感じですが・・・

写真のジムカーナキングはお手本のような走りをしますね。同じエキシージ乗ってても今回のサイドターンできなくてタイム諦めた人が半分ぐらいいるので普通にキレイに走るだけでもものすごいんですが。。。でも今回優勝してた人(この人も有名人らしいですが行ったときはよく知らなかったんで・・・)はキレててターンセクションもキングの更に一回り内側を回ってた感じですか。

車幅感覚はみんなすごいなぁと思う。コーナーでタイヤ半分縁石から落ちてる人は結構いました。パイロンもほんとにギリギリのギリギリ。オフィシャルがあれだけ注意してみないとだめなわけだ。

コースは最後のターンセクション以外はコースなりでそこまで難しいわけでもなさそう。広いし速度乗るのでサーキットに近い。最後は魅せ場というか、車によっては4→3→2→1左サイド後に速度が全く乗らない右サイド、その後に右サイド→ライン選びが難しいシケイン。学生大会なら8割が攻略できないわ。

しかし表彰後のジャンケン大会で使用タイヤ贈呈(くじ引きらしいですが)ってどんだけ豪華なんですか。
めっちゃ欲しい。22545R16のA050とか。自分がもらってももったいなくて使うのは数年後とかでもう食わなくなってんじゃないのかとか。





追記;
満タン測定で燃費はかったら12.1km/Lだったよ!深夜に出たかいあったかもw
高速12、街乗り10、チョイ乗り8ってとこみたい。
Posted at 2009/03/16 15:09:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「正解はこいつでしたლ(´ڡ`ლ)」
何シテル?   03/07 10:48
りあーです。 割とどこにでも現れる人らしい。 ジムカーナとミニサーキットをメインに色々やってます。 走れればジャンルは何でもいいです。毎日サーキット通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーがカッコ悪い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 05:48:36
07RR・・・ドライバーが試される?(・。・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 08:48:47
すぎちゃんのジムカーナ日記 
カテゴリ:ジムカーナ
2017/04/23 22:41:39
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
高速の帝王、プロボックス!!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アヒル隊長!アヒル隊長じゃないですか! かわいい見た目を裏切って5速MT、ABS無し、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースN1ロードスター参戦車両。 表彰台に登れる車をそのまま譲ってもらう ...
スバル BRZ DLスピリッツBLITZBRZ (スバル BRZ)
何で最初からターボをつけないのか、コレガワカラナイ。 フル合法街乗り仕様です。ナビがつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation