• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りあー(Lear)のブログ一覧

2019年07月16日 イイね!

ブレーキ終了

お久しぶりです。
先週末の3連休は筑波ジムカーナ→筑波ジムカーナ→富士本コースというジャンキーコース。寝る時間をください・・・
あ、土曜日に筑波サーキット行く途中でエッセが20万キロ突破しました。
今のところ快調なのだけど実際どこまで走れるのか。

で、富士の帰りにエッセのブレーキが変な金属音ではじめて「これは背板まで逝っちゃったかなー」と諦めてたけど、帰って調べたらパッドに物理センサーがついてて残り2mmぐらいで音がなりはじめるようになってた。ありがとうディクセル。メンテをすぐサボる俺に最高のシステムだよ。

で、残り2mmのディクセルパッドから元々ついてた残り4mmの純正パッドへ交換(゚д゚)・・・かわんねー!

でも車検あるしなぁ乗り続けるならパッドだけじゃなくてローターもやばそうだし、もっと言うと全てがメンテナンス期間過ぎてる気がするしどうしたものか。

Posted at 2019/07/16 21:29:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | L235S エッセ | 日記
2019年03月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:アフターマーケットで販売しているのは今回知りました。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:制動力と信頼性。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/24 22:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | タイアップ企画用
2019年03月17日 イイね!

本質を突き詰めた公道を走るレーシングカー

本質を突き詰めた公道を走るレーシングカーESSEは下記の頭文字の意味という。
Eco=耐久レースを前提に勝つための超低燃費
Simple&Smart=レーシングカーに不要なものは最初からつけないスタイル。かしこい。
Easy=誰でも簡単に速く走れる初心者ウェルカム精神

そしてレーシングのESSENCE(本質)を突き詰めたというメーカーの主張を表現するに相応しい車名だろう。





※全て個人の感想です。性能、効能については個人差があります。


編集後記:すみません調子に乗りましたが普通に足車としてはいい車ですよ。
Posted at 2019/03/17 11:07:23 | コメント(0) | L235S エッセ | クルマレビュー
2019年03月16日 イイね!

エッセ

なんかニパ子のTwitterで唐突にエッセ語りを始めてて草が止まらない。
詳しすぎるw

https://twitter.com/godhandtool/status/1106777563576197122


最近再考したので便乗して宣伝しとこ。
エッセは超軽量700kgボディで660ccNAなのに58PSを叩きだすKFエンジン搭載のレーシングカー。
エンジンはレブ8000rpmまで回る超高回転型なのに全域でトルクを確保しつつ、7200rpmまで馬力が痩せないレーシングエンジン。


走りの5速MT設定があるのはもちろん、ABS無し、トラコン無し、スピードリミッター無しとかいうどこぞのタイプRもビックリのレーシング仕様。
更に油圧パワステにワイヤースロットルという玄人にも満足の作り。
レギュラーガソリン、全開で走っても燃費17~18km/L走る燃費重視の耐久レース向きの車でもある。まったり街乗りクルーズでは20km/L超える。
ところでスポーツカーを語る時、重量物は中心に寄せる、というものがある。重心が中心にあるほどクルクルと回ることができ、コーナリング性能が上がるからだ。レーシングカーほどになれば人が一番重いので人が中心に乗る。もちろんエッセはこれを考慮してほぼ中心にドライバーが乗れる。KFエンジンは軽量すぎて47kgしか無いので人の方が重いのだ。


こんなレーシングカーが新車価格68万円で買えたんだって。

なおESSEは下記の頭文字の意味らしい。
Eco=耐久レースで勝つための超低燃費
Simple&Smart=レーシングカーに不要なものは最初からつけないスタイル。かしこい。
Easy=誰でも簡単に速く走れる初心者ウェルカム精神

新車紹介時に既にそのレーシング性能に少なからず気付いたコメンテーターに言及されているほど。(17:20頃から)



そしてデザインは一見丸みを帯びたかわいい感じがする見せかけに騙されてはいけない、往年の名レーシングカーであるルノーサンクを模したレーシングスピリットに最新の空力解析を取り入れた角の無いデザイン、この融合によってできた最新レーシングボディ形状なのです。




※全て個人の感想です。性能、効能については個人差があります。
Posted at 2019/03/16 23:27:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2019年02月16日 イイね!

色々。

某スピリッツで再来週の打ち合わせ(は何もしてないけど)とかタイヤ組み換えしてきました。再来週は筑波1000で皆様をお待ちしております。


今回はブレーカー出るまでに替えられました、良かった良かった。前回はカーカスまで出てきてたような…
サイズ小さいと円周が短いから思ったより減りも早いんだろうな、危ない危ない(;´Д`)

次はBSのネクストリー。聞いたこともない中華製にしようと思ったんだけど送料込みでこっちの方が安かったので安牌。
ていうか送料込み10k切るってやっぱ軽自動車はすごい。もう10k足せばホイールまで付いてくる。タイヤサイズは小さいが正義(^q^)
Posted at 2019/02/16 18:48:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「正解はこいつでしたლ(´ڡ`ლ)」
何シテル?   03/07 10:48
りあーです。 割とどこにでも現れる人らしい。 ジムカーナとミニサーキットをメインに色々やってます。 走れればジャンルは何でもいいです。毎日サーキット通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラーがカッコ悪い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/24 05:48:36
07RR・・・ドライバーが試される?(・。・; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/15 08:48:47
すぎちゃんのジムカーナ日記 
カテゴリ:ジムカーナ
2017/04/23 22:41:39
 

愛車一覧

トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
高速の帝王、プロボックス!!
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
アヒル隊長!アヒル隊長じゃないですか! かわいい見た目を裏切って5速MT、ABS無し、 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
富士チャンピオンレースN1ロードスター参戦車両。 表彰台に登れる車をそのまま譲ってもらう ...
スバル BRZ DLスピリッツBLITZBRZ (スバル BRZ)
何で最初からターボをつけないのか、コレガワカラナイ。 フル合法街乗り仕様です。ナビがつ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation