• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月30日

台風もじんわり近づいているので。

今日の深夜から台風の勢力圏内に入るということで、今日は一日雨を覚悟していたのですが
朝起きるとまだかろうじて降ってない様子。

ここ暫く平日は残業残業なので、気晴らしも兼ねて軽くドライブに出ることにしました。
サランラップが切れていたので、購入するのが最終目的です。

とはいえ、あまり時間をかけると雨も降りだすだろうし、平日の疲れをスヤァとお昼寝で解消したくもあり
おおよそ1時間強を想定して出発です。

今回は自宅から裾野市に出てから三島市の外縁を山を抜ける形で1号線にでて箱根峠を経由して芦ノ湖スカイラインへ。
芦ノ湖スカイラインから県道を抜けて裾野市に戻り帰りに最寄りのスーパーによって目的を果たすルートです。

このルート、距離の割には信号もあまりなく三島市の外縁部は山道なのでかる~いワィンディングになっています。
朝などは割と空いていますがやはり1号線への抜け道として使っている方や農家の方もいらっしゃるのでそこは注意ですね。
今回も入ってすぐに、荷台に2匹犬を乗せた軽トラさんが前にいたのでまったりペースです。
尻尾を振り振りしている犬が可愛かったので退屈なしです。

1号線に合流後はしばらく走ると箱根峠まで登坂車線がありますので、マイペースに上がっていく方はそちらを登っているので快適です。

箱根峠から芦ノ湖スカイラインに入ってからは天候の悪さと景色に靄がかかってるせいか、前に車も見えず快走でした。
ただ車は居なかったですが少しイレギュラーが(笑)
見えづらいですが立派な牡鹿さんです。
alt

道路を塞ぐように立ち止まっていたので、停車してし~かし~か~どうするの~♪などと口ずさんでいたら
ゆっくり左側の茂みに入っていきました。
カーブの先にももう一頭牡鹿がいたので近くに群れがいるのかもですね。

そんなこんなで芦ノ湖スカイラインから裾野市に降りて、無事雨が降り出す前に帰宅です。
だいたい1時間30分はまずかからないっていうくらいですね。
信号も少ないのでサラッと流すことができます。

今は携帯バッテリーや充電式のライトに充電をしながらこのブログを書いております。
サランラップは車を止める前に思い出して、自宅を通り過ぎて買ってまいりました(笑)

そういえばコネコネしていたアバルトコネクトですが、起動画面を変更が無事完了しました。
そもそも、よっとわかってないのにいじって起動画面がマツダ画面になったのを何とかしようとしてたのですが(笑)
色々見ていたら起動画面の作り方まで書いてくれている人がいらっしゃったのでまぁ何とかです。
長めに作ったのでフルで見ることがほぼないのが玉に瑕ということで(笑)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/09/30 16:48:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんにちは〜🙋🏻今日も ...
PHEV好きさん

♦️VELENO 8周年おめでとう ...
taka4348さん

ありがとうございます!
shinD5さん

禁煙964日です。
つよ太郎さん

さようならボクスター、6年間ありが ...
BP5Rさん

イタリア車🇮🇹にヤラレた者たち ...
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「右後ろからのパッシングで気づいて、窓から手をフリフリして応えた。」
何シテル?   01/02 13:13
熊本県にすんでおります。 note124です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
14年ぶりのクーペ。 そして人生初のオープンです!
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
124に乗り換えるまで気に入ってずっと乗っておりました。これもMTでした。 パワフルとは ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation