• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月19日

純正交換タイプ エアクリーナー交換

純正交換タイプ エアクリーナー交換 ほんとにほぼ1年ぶりのブログ更新は124のエアフィルターを交換です。
前々からやろうと思いつつ、124の純正タイプエアフィルターは果たしてNDロードスターと一緒でいいのか?という疑問をグループ掲示板で聞いてみたところ、39親父さんがアンダーケースはNDと共通なのでND用で大丈夫!と教えてくれたので早速というほどではないですがタイトル画像の物を購入しました。
レビューというほど説明もしないのでブログで投稿(笑)

BLITZ(ブリッツ) SUS POWER AIR FILTER LMです。
特にBLITZ好きというわけではないです。S13や180SXのころは定番HKS毒キノコでしたし。
なんでBLITZかというと、39親父さんの使っていたスーパーハイブリッドフィルターがスーパーエアフィルターのフィルターの汎用交換フィルターのみになっていました。で、じゃあこっちにしてみるか。という程度です。

表面に名前通りSUSメッシュ。
でも、SUSパワーみたいにフィルターがメッシュというわけではなく、メッシュは目が粗くフィルター生地の保護くらいですね。清掃でエア吹いたり虫とか大物のゴミが入り込んでも生地が傷つきにくい。かも?


まぁ特に性能を期待してとかではなく、2年目を迎えたし変えとこうか。というのが目的です。油脂類のディーラー工賃に辟易してとかけっしてけっして。
ディーラーに出してるのは保証の問題と海外製エンジンっていうものに触れたことがなく、マルチエアのインテークバルブの動作がオイル駆動ということで、ますますよくわからん。長いこと乗りたいから推奨に従っとこうというところです。
1年点検と合わせて交換すれば工賃が多少はまかるだろうという期待が外れたこととは全く関係ないよ。ホントだよ?

ボックスのアッパーをパカパカ外していきます。最近の車はこんなのが簡単に外せるクリップ固定になってるんですね。経年劣化でその内交換したらクリップ割れてホースごとアッセンブリ交換になったりしてとか思うひねくれ者です(笑)


そんなわけでフィルターちゃんのお目見え。
ホースも外さなかったですがこちらもだんだん固くなってくると厳しいかもとか。


エンジン側は当然ですがキレイなもので。


吸気側は・・・綿毛の種と・・・動物の毛・・・?(ㆁωㆁ*)


過去は振り返りますまい。
折角なのでフィルターの新旧比較を。
純正は樹脂ケースにフィルターとパッキンが付いていてがっちり。
BLITZのものは全体がゴムでそれにフィルターが組み込まれています。
持ち上げると撓むくらいですね。

厚みは随分と差があります。
厚みがこれだけ違うということはフィルタの表面積の違いもそれだけあるということか。


まああとは動かしてからどうかですね!

動かした結果、いや~何かを交換すると気分がいいですね。
特に自分の手でやったと思うと一層!
あまり細かいことは気にしてないのでなんですが、軽く回る気はするけれどフィルターの性能かはさっぱり。2年使ったフィルタと比較すれば、そら新品になったんでよくなったとは思いますが(笑)

自分の運転技術と求めている所としては純正でも満足しているのですが、少しだけでも自分で触ると嬉しい気分になりますね(*'ω'*)

<終わり>
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/01/19 19:08:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

1/500❗️また出た😆
伯父貴さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

次男とツーリング。
ベイサさん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「右後ろからのパッシングで気づいて、窓から手をフリフリして応えた。」
何シテル?   01/02 13:13
熊本県にすんでおります。 note124です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
14年ぶりのクーペ。 そして人生初のオープンです!
マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
124に乗り換えるまで気に入ってずっと乗っておりました。これもMTでした。 パワフルとは ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation