• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月12日

鉄コレ元小田急大量導入

2015/12/18閉鎖される鉄道模型のサイト 'Train^2' から移植した記事です.
----------------------------------------------------------------


というわけで, と言われても過去数回のエントリーを読んでないひとには何だかさっぱりわからないでしょうが, モスクワの地下鉄テロだとか名古屋に出張して豊橋の路面電車にハマッた話だとか, 富山に行きそびれてメキシコに行こうか迷ってるとか書いているうちに2週間が経ってしまったのでした. 3月の終わりごろ, ふと思い立って Yahoo! オークションなどで元小田急だった電車の鉄コレを買い集めました. タイミングよく格安で出品していたひとがいて, 2件で7両の導入となりました. 電車7両の導入なんてしょっちゅうやってるよ! というひともいるかもしれませんが, なにぶん我が架空鉄道 "海岸通り線" は設定のうえでも現実世界でも乏しい予算でやっていますので, 7両導入は大英断でした.

内訳は近江鉄道200系(元小田急1600形)が Mc + Tc の2両, 越後鉄道1400系(元小田急201形)がやはり Mc + Tc の2両. そして岳南電鉄1107型が3両. 現実に1両しかないものが3両導入されてくるってのも変な話ですが, これは小田急の元151形ってことで. 戦前や戦後復興期の小田急を再現したいわけではなく, あくまで架空鉄道線への導入です.

いやーこの架空鉄道の設定を考えたのは何年も前で, まだあまり双軌道鉄輪式の鉄道(つまりモノレールじゃない普通の鉄道)に詳しくなかったもので, あとで考えると不自然なところが多いのです. そもそも巨大モノレール会社の鉄道支線ってのが滅茶苦茶なわけですがそこは目を瞑ってもらうとして, 空襲で車庫を焼かれて戦後しばらく電車不足だった(これは他の私鉄でも珍しくない)からといって, 車体長14 m くらいの電車が走っていた軌道線にいきなり17 m 級国電が走り出すかよ? という突っ込みには作者自身も耐え難くなっていました. それを解決するのが今回の小田急型車両たち. そもそも同社鉄道線の一部は戦時体制化で小田急から移管された設定なので, 小田急型電車が走っていないほうがおかしいのでした.

というわけで写真1枚目はおなじみ鉄コレの箱. 僕の場合, 転売やミント状態でのコレクションが目的ではありませんので, 紙箱は捨ててしまいます. 2枚目の手前が201形の Mc + Tc, 向こう側でピントが合ってないのが1600形の Mc + Tc. これらは戦後しばらく小田急江ノ島線への乗り入れなどに使われた設定で, 近日中に塗色変更の予定.

そして3枚目が問題の岳南1107型 x 3両. これらは anonymous な151形ってことで, 軌道線走行可能な仕様に改造する予定. これにしたって路面電車級の車両と比べたらデカいとは思う(しかも鉄コレは実際には車体長が1 m くらい違うはずの151形と201形を同じ金型で作っているから一段とデカい)のだけれど, 17 m 級国電よりはマシでしょ.
ブログ一覧 | 鉄道模型 | 趣味
Posted at 2015/12/14 04:05:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフ
こしのさるさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

祝・みんカラ歴11年!
kamasadaさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8月の燃費(満タン計測法)
けんこまstiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「そして, C4 http://cvw.jp/b/302406/41959138/
何シテル?   09/18 01:59
1992年式 Ford Probe 3000 LX (E-1ZVTU) に乗ってきました. 1993年4月30日に限りなく新車に近い中古で手に入れて以来, Ma...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

シトロエン C4 Maria de Bs.As. III (シトロエン C4)
2018年10月14日に我が家にやってきた3代目の Maria de Buenos Ai ...
フォード フィエスタ Maria de Bs.Aires II (フォード フィエスタ)
2012年11月17日に我が家にやってきた2代目(2台目)の Maria de Buen ...
フォード プローブ Maria de BuenosAires (フォード プローブ)
92年式 Probe LX "Maria de Buenos Aires" 号は, 19 ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
3歳になる姪のために買った. ブリキで出来た中国製のレーシングカー. たぶん戦前のアルフ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation