• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100ans-de-solitudeのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

内井昭蔵展

名古屋で教会の内覧会をして, 夜行バスで帰ってきました. 横浜では降りないで東京駅まで行きました. 御徒町の銭湯で朝風呂をしてから, ファストフードで朝食. 国の重要文化財, 岩崎邸を見学に行きます. 何故かって, 美術館やアートイヴェントの多くは10時開場ですが, 岩崎邸は9時から開いているので ...
続きを読む
Posted at 2010/02/23 01:53:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築 | 日記
2010年01月23日 イイね!

No Man's Land

No Man's Land
フランス大使館のアートイヴェント No Man's Land へ行ってきました. こんなに面白いならもっと早く行けばよかった, っていうくらい面白かったです/でした. まさかあんなに全館丸ごとギャラリー化してるとは思わなかったので, 15h ごろから行ったら見るのに夜までかかってしまいました. ...
続きを読む
Posted at 2010/01/25 03:11:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月17日 イイね!

Blackberry

Blackberry
最近 Blackberry 端末がいいような気がちょっとして(例によってすぐに買う気はあんまりない)ちょっと調べてみた. 試しにフランスではどんな感じで売られているのかと通販サイトで検索してみたら, 素敵なのが出てきた. AZERT キーボードだよ.
続きを読む
Posted at 2010/01/17 03:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | internet | 日記
2010年01月16日 イイね!

ブロンデル本

ブロンデル本
そういえば, うっかり忘れるところだったが, ミハイロフスキー城の研究で先月ずいぶん世話になった Nicolas-François Blondel さんについて, Anthony Gerbino さんがお書きになった the complete biography と呼んでもいい(と北 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/16 23:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築 | 日記
2010年01月12日 イイね!

TV 報道

昨日の成聖式は TV でも取り上げられていました. インターネットのニュースサイトで動画も配信されています.
続きを読む
Posted at 2010/01/13 01:08:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築 | 日記
2010年01月11日 イイね!

成聖式

成聖式
名古屋ハリストス正教会の皆さま, 成聖式おめでとうございます. 3年前から, 友人の建築家, 鈴木貴詞/洋子夫妻(スズケン一級建築士事務所)と一緒に, そのアドヴァイザーとして聖堂の設計に参加してきました. 思えば, 計画が始まったとき我が家にはまだ Maria がいて, 最初のプレゼンは秦野中 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/13 01:01:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築 | 日記
2010年01月10日 イイね!

特別授業

特別授業
愛知県立大学で(といっても会場はキャンパスではなく名古屋市内のキリスト教会建設現場だったが)ロシア語を履修する学生さんたちを相手に, «キリスト教建築の見かた» というミニレクチャーをすることになっていたのだが, 遅刻した. 大失敗. 言い訳でしかないが, 名古屋へは新横浜 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/13 00:45:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 建築 | 日記
2010年01月09日 イイね!

(500)日のサマー

(500)日のサマー
今日封切りの映画 «(500)日のサマー» を初日に渋谷で観るという集いがあって, 行ってきた. 単なる Zooey Deschanel ファンの集いかと思ったら, 20世紀フォックスのひとなんかも来ていて意外に本格的なイヴェントだった. って集まったのは10人とちょっとだ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/13 00:17:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年01月03日 イイね!

ヴィクトリア女王/北限の猿

ヴィクトリア女王/北限の猿
昼下がり日比谷で映画 «ヴィクトリア女王 世紀の愛» を観て, そのあと駒場へ行って青年団の芝居 «北限の猿» を観た. 女王の映画は絢爛豪華に作ってあって, こういうのをやらせるとやはり英国は巧いなと思った. アルバート公との関係が実際はどうであっ ...
続きを読む
Posted at 2010/01/12 23:17:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2010年01月01日 イイね!

2010年

2010年 あけまして おめでとうございます. 今日は弟夫婦が姪2人を連れて来たので一緒に遊びました. ...って10日以上も経ってからポストしても今さら感満点ですが. 今年もよろしくお願いします.
続きを読む
Posted at 2010/01/12 22:41:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そして, C4 http://cvw.jp/b/302406/41959138/
何シテル?   09/18 01:59
1992年式 Ford Probe 3000 LX (E-1ZVTU) に乗ってきました. 1993年4月30日に限りなく新車に近い中古で手に入れて以来, Ma...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C4 Maria de Bs.As. III (シトロエン C4)
2018年10月14日に我が家にやってきた3代目の Maria de Buenos Ai ...
フォード フィエスタ Maria de Bs.Aires II (フォード フィエスタ)
2012年11月17日に我が家にやってきた2代目(2台目)の Maria de Buen ...
フォード プローブ Maria de BuenosAires (フォード プローブ)
92年式 Probe LX "Maria de Buenos Aires" 号は, 19 ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
3歳になる姪のために買った. ブリキで出来た中国製のレーシングカー. たぶん戦前のアルフ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation