SE.210 Caravelle
我がニックネームにもその名をお借りした中距離ジェット旅客機の傑作, アエロスパシアル (Aerospacial) S.E.210 "カラベル" の 1/250 ダイキャスト製ディスプレイ用モデル. 安いのが魅力の中国 Model Power 製. Herpa や Hogan から出てる 1/200 と比べると, ブランドでもスケールでも, どうしたって見劣りしちゃうよね. でも実際に手に入れてみると意外に安っぽさはなくて, むしろスケールが小さいぶん作りこみの丁寧さが感じられる. 思ったよりいい買い物だった. リアマウントエンジンの先鞭をつけた名機を2千円台の手頃な価格で手元に置けるのは魅力. その実機だが, フランスが開発した最初のジェット旅客機であり, またジェット機として史上初めて商業的に成功した機種でもある. 先ごろ初飛行から半世紀を迎え, 既に全機が引退したと思われていたが, ザイールで2機が飛び続けているとの噂もある. 1980年代にフランスで乗っておかなかったのは未だに悔やまれるが, さすがにザイールまで年代ものヒコーキに乗りに行く勇気はない. ともあれ我がコレクションのフラッグシップに相応しいカラベルだが, 問題がひとつある. 実機への思い入れが強すぎ, もったいなくて密封ブリスターパッケージが開けられないのだ. そのため同じものをもうひとつ買うことを真剣に検討中. 馬鹿だねえ.![]() |
Maria de Bs.As. III (シトロエン C4) 2018年10月14日に我が家にやってきた3代目の Maria de Buenos Ai ... |
![]() |
Maria de Bs.Aires II (フォード フィエスタ) 2012年11月17日に我が家にやってきた2代目(2台目)の Maria de Buen ... |
![]() |
Maria de BuenosAires (フォード プローブ) 92年式 Probe LX "Maria de Buenos Aires" 号は, 19 ... |
![]() |
アルファロメオ その他 3歳になる姪のために買った. ブリキで出来た中国製のレーシングカー. たぶん戦前のアルフ ... |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2010年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2009年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2008年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2007年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |