• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100ans-de-solitudeのブログ一覧

2007年07月10日 イイね!

最後の火曜日

マリちゃん, いよいよあと4日になってしまったよ.

この2ヶ月というもの, 僕は昼食代も切り詰めてガソリン代や有料道路の料金を捻出してきた. こうして君との最後の日々を楽しむためだ. 他にもヴァルカン・エンジンの音をとどめるための IC レコーダー代や, 長崎旅行のホテル代など, かなりの金額を君に費やしてきた.

それだけのお金を費やせば君を車検に通すことも出来たのではないか, と友だちは言うだろう. 僕もそう思わないでもない. 君を車検に通す. その選択肢はとてつもなく魅力的だった. でも死ぬまで君だけに乗り続けるわけにはいかない. いつかはお別れをしなければいけないんだ.

僕は夢に描いたような人生を生きて来たわけじゃない. そんな僕を君はずっと支えてくれた. 君の保証する移動の自由, どれほど心の支えになったか知れない. だからこそ衰え, 醜くなっていく君を見たくはない. いまの君はまだ十分に美しい. エンジンに至っては絶好調に近い. いまなら美しくお別れができると思う.

お洒落な君なら, わかってくれるよね.
Posted at 2007/07/11 03:23:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford Probe LX | 日記
2007年07月09日 イイね!

最後の月曜日

マリア, 今日は残業をせず定時に帰ってきたよ. 日没の海を見ながら, 西湘バイパスを少し走ろう.

今日はひどい日だった. 君のことにかまけて, 仕事が疎かになっていると言われては不本意だったので, いつもより10分も早く家を出たのに, 東海道線が遅れて結局20分の遅刻だった. 遅刻したこと以上に, 苛立った客の怒号が飛び交う駅で乗り換え待ちをしているうち, もうすっかり仕事をする気が失せてしまった. よく勤務時間中に居眠りしなかったと思うよ.

マリア, 僕はつくづく電車が嫌いなんだと思う. 君に乗って通勤できる環境だったら, どんなによかったことだろう. たとえば1年だけでも厚木あたりの職場に車で通う機会があったなら, 君の走行距離はもっと早く10万キロを超えて, 友だちを呼んで祝ってもらうことも出来たかもしれない.

それでも僕は幸せだったかもしれない. せっかくいい車を買っても土日しか乗る機会のないまま4, 5年で買い換えるビジネスマンの多いなかで, 僕は5年間, 君に乗って大学院に通った. あの日々のことは決して忘れない.

マリア, 今日はアルゼンチンの独立記念日だ. オペラ《Maria de Buenos Aires》は一種の偽聖人伝で, 本当はそんな聖女などいない. 君の名前の元になった, あのヒロインはアルゼンチンを擬人化したものだ. だから今日は君の《名前の日》だ.

西湘バイパスの終点, 石橋の料金所まで走って, 少し先で夜の海を見てから, 折り返したね. 真鶴道路をもう少し走りたかったけど, 小銭の持ち合わせが不安だったから. ごめんね. 明日は熱海までの料金を用意しておくよ.

マリア, 君との時間はあと5日. 5189日間の最後の5日.
Posted at 2007/07/10 02:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford Probe LX | 日記
2007年07月08日 イイね!

最後の日曜日

今日は神田駿河台の東京復活大聖堂(ニコライ堂)へ行きました.

ニコライ堂は僕の母教会です. マリがまだ《新車同様》だった頃, 僕は教会の青年会に入って活動していて, 日曜日の朝早く起きて, マリを運転してよく駿河台まで来ました. いまは小田原の教区に移って, ふだんはここまで来ることもなくなったけれど, やっぱりここは心のふるさとみたいなところ. マリを廃車にすることになったとき, 最後にもう一度行っておきたいと思ったところが2ヶ所ありました. ひとつは三鷹の大学キャンパス, もうひとつがここニコライ堂でした.
Posted at 2007/07/09 01:05:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford Probe LX | 日記
2007年07月07日 イイね!

あと7日

2007年7月7日. 7の3つ並び. そしてマリの車検も残り7日. いよいよあと1週間になってしまいました. いつも駐車場の同じ場所に(当たり前だけど)停まって, 僕を待っていたマリ. いつでも乗りたいときに乗れ, 行きたいところに連れていってくれたマリ. そんな日に終わりが来ることを想像できないまま, 最後の週を迎えてしまいました.

マリがまだ新しかった頃よく行った伊豆に, ドライヴへ行こうかと思っていた(先週も県境をちょっと越えて熱海まで行きました)のですが, 思いのほか疲れが貯まっていて寝過ごしてしまいました. けれど仕方ない. ムリして運転して事故でも起こしたら最悪ですからね. 昼過ぎまで休んでから, 近所をドライヴ. IC レコーダーのマイクを延長コードで車外に延ばして, ヴァルカン・エンジンの音を録音しながら, 七国峠を越えて平塚市の金目(かなめ)へ. 途中で神奈川大学平塚キャンパスの近くを通ります.

金目川を渡ったら左に折れて県道平塚・秦野線を西へ. 秦野のイエローハットに行きました. 大学院に通っていた頃, マリに必要なものがあると帰りに寄り道していた店です. 平塚にスーパーオートバックスができてからしばらく来ていなかったけれど, 最後に寄ってみました. とはいえ, 1週間後に廃車するマリに自動車用品店で買うものがあるはずもなく, オーディオのカタログをもらって帰りました.
Posted at 2007/07/08 03:54:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford Probe LX | 日記
2007年07月06日 イイね!

あと8日

朝, 駅に向かう途中, 他家の車庫に停まった国産車を見て, 改めて幅が狭くて前後が長いなと感じ入ってしまいました. 最近は国産車でも5ナンバー枠にとらわれないデザインのものが増えてきましたが, それでもプロフィールに貼った, 左斜め上からマリを撮り下ろした写真と比べると, いまはなき客船フランス号のようの細長い. プローブもマツダの GD プラットフォームを使った逆輸入車でしたけれども, 例えば同系のマツダ・カペラと比べると, 際立ってグラマーなプロポーションをしていたと思います.

今日は金曜日. 週末にかけてたっぷりドライヴします.
Posted at 2007/07/06 12:52:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | Ford Probe LX | 日記

プロフィール

「そして, C4 http://cvw.jp/b/302406/41959138/
何シテル?   09/18 01:59
1992年式 Ford Probe 3000 LX (E-1ZVTU) に乗ってきました. 1993年4月30日に限りなく新車に近い中古で手に入れて以来, Ma...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C4 Maria de Bs.As. III (シトロエン C4)
2018年10月14日に我が家にやってきた3代目の Maria de Buenos Ai ...
フォード フィエスタ Maria de Bs.Aires II (フォード フィエスタ)
2012年11月17日に我が家にやってきた2代目(2台目)の Maria de Buen ...
フォード プローブ Maria de BuenosAires (フォード プローブ)
92年式 Probe LX "Maria de Buenos Aires" 号は, 19 ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
3歳になる姪のために買った. ブリキで出来た中国製のレーシングカー. たぶん戦前のアルフ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation