• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100ans-de-solitudeのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

おわり そしてつづき

昨晩, 明後日で閉鎖される予定の Train^2というコミュニティサイトから, 日本語で書いたすべてのブログ記事をみんカラに移植し終えました.

あとは, 鉄道模型のコミュニティというサイトの性格上, ブログとは別建てで存在した 'コレクション' の記事数点を, ブログの記事としてみんカラに移してしまおうと考えています. 6年半のんびりと, 童心に帰って鉄道模型を楽しんできた時間の蓄積ですが, ここ1年ほどは模型を手に取ることもほとんどなくなっていたので, いい潮時だったかなと思います. もともと電車よりクルマやヒコーキのほうが好きなタチで, 最近は専らヒコーキのプラモデルです.


3つ前の記事にも書きましたが, ブログ関係ではこの他にフランスの blog.fr も昨日でブログホスティング事業を終了することになっていました. ロマンス時間16日14時35分(日本時間22時35分)現在, なぜかまだ存続しており, 新たに投稿することも出来る状態になっていますが, 欧州らしい若干の遅れというところでしょう. アクセスできなくなるのは Train^2とどちらが先か知らん.

こちらに書いていたブログはまだ移転先が決まっていません. 最近は忙しくてそう幾つもサイトを管理し切れないので, 一時はこれもみんカラに合流させてしまおうかと思ったのですが, やはり独立したブログとして維持する方向を探ろうと思っています. これまで blog.fr を利用していたブロガーに対しては WordPress.com に移ることが推奨されていて, WordPress が読み込めるフォーマットでブログを丸ごとダウンロードする機能も用意されています. これなら引っ越しも楽なのですが, unblog.fr のサイトデザインも魅力で, まだ迷っています. ブログの他に Google+vk もやっているので, 使い分けを考えないと.

おそらく, blog.fr が消滅した時点で引っ越し先はまだ決まっていないと思います. 一時的に過去の記事も読めなくなりますが, バックアップは取ってあるので, 年末年始のお休みにでもじっくり作業して復活させます. Train^2のブログからも, 英語だけで書いた記事は新しいブログに移植する予定です. この新しいブログについては URL が決まり次第, お知らせします.

おわり そしてつづき (Max Ernst, 1891 - 1976).
Posted at 2015/12/16 23:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | internet | パソコン/インターネット
2015年12月16日 イイね!

Blog.fr も休止

Blog.fr も休止ところで, 12月18日終了の Train^2より一足早く, 15日を以て blog hosting service を廃止することになっていた blog.co.uk, blog.fr, blog,de などのグループですが, 現在(日本時間12月16日0時過ぎ)の時点でまだ休止してはいないようです. URL を打ち込めば繋がり, ブログの閲覧はもちろん書き込みもできます. 14日のうちにバックアップを取れとのことだったので, 14日いっぱいの運用で15日にはもう休止するのかと思っていましたが, 違ったのか知らん. フランスで15日が終わるまでにあと8時間, 本社のある英国はさらにその1時間後です. 日本時間の明日の昼にはもう読めなくなっているのかも知れません. Train^2とは約6年半の付き合いでしたが, blog.fr はそれより少し短く, 正味6年くらい. ただ, それ以前の blog host が Lehman Shock の影響で突然休止してしまい, そこから復元できたコンテンツを引き継いでいるので, 9年前からの記事があります. ここも最近はほとんど更新してなかったけれど, 相次いでなくなるのは寂しいなあ.
Posted at 2015/12/16 02:07:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | internet | パソコン/インターネット
2010年02月26日 イイね!

ブログ再構築中

ブログ再構築中現在, ローカルに保存してあった2006年12月からの古いエントリーを再ポストしています. 鋭意工程進行中! なれど, 画像リンクだけ保存してあって, あったはずの本文が保存してなかったりするのを見つけて, ちょっとガッカリ.

URL を公開できるようになるまでもう少しお待ち下さい.
Posted at 2010/02/26 00:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | internet | パソコン/インターネット
2010年02月16日 イイね!

新しいブログホスト

20six が機能不全に陥ってもうすぐ3ヶ月になります. ハンブルクの本社はいちおうワークしているようで, どんなひとが書いているのかも知りませんし読んでもドイツ語なのでさっぱりわからないのですが, ブログも更新されています. 新規入会も受け付けています. しかし仏語版のほか, 英語, スペイン語, オランダ語版は新規受付を «一時停止中» とのこと. 僕はブログそのものが行方不明で, 当然ですがメインテナンス画面にも入れません. 仏語版でも更新されているブログもあるので, どうやら複数台あるサーバーの一部が稼働している状態じゃないかと思います. 世界経済危機にやられて会社再建中とかいうことでしょうか?

できれば, 20six で書き続けたいという思いはありますが, いつまでも待っていられないし, 仮に機能が復旧したとしても古いエントリーが保全されているとは限りません. それにここまで混乱しているところを見ると, どうやら復旧しないのじゃないかと思えてしまいます. それで, 気持ちを切り替えて新しいブログホストと契約することにしました.

とりあえず, 現時点ではどこの会社か書きません. URL も公開しません. ローカルに保存してある古いエントリーをできるだけ復元させてから, 本格稼働させたいと思っています. 2006年の12月からは投稿前にローカル保存するようにしたので, それからあとの分はなんとかなるんじゃないかと思います. ただ2005年8月から2006年11月までのものは諦めるしかなさそうです. 失業していた時期をはさんで, 本当にいろいろなことがあった時期に書きためたものです. 祖母を亡くして, 葬儀のあとに広島の平和公園に程近いマンガ喫茶から書き込んだエントリーも, もう戻ってきません. あの時期のものは, なんとか残しておきたかったなぁ.
Posted at 2010/02/23 03:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | internet | パソコン/インターネット
2010年01月17日 イイね!

Blackberry

Blackberry最近 Blackberry 端末がいいような気がちょっとして(例によってすぐに買う気はあんまりない)ちょっと調べてみた. 試しにフランスではどんな感じで売られているのかと通販サイトで検索してみたら, 素敵なのが出てきた.

AZERT キーボードだよ.
Posted at 2010/01/17 03:05:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | internet | 日記

プロフィール

「そして, C4 http://cvw.jp/b/302406/41959138/
何シテル?   09/18 01:59
1992年式 Ford Probe 3000 LX (E-1ZVTU) に乗ってきました. 1993年4月30日に限りなく新車に近い中古で手に入れて以来, Ma...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

シトロエン C4 Maria de Bs.As. III (シトロエン C4)
2018年10月14日に我が家にやってきた3代目の Maria de Buenos Ai ...
フォード フィエスタ Maria de Bs.Aires II (フォード フィエスタ)
2012年11月17日に我が家にやってきた2代目(2台目)の Maria de Buen ...
フォード プローブ Maria de BuenosAires (フォード プローブ)
92年式 Probe LX "Maria de Buenos Aires" 号は, 19 ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
3歳になる姪のために買った. ブリキで出来た中国製のレーシングカー. たぶん戦前のアルフ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation