• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

100ans-de-solitudeのブログ一覧

2010年03月22日 イイね!

続 仕掛かり品

2015/12/18閉鎖される鉄道模型のサイト 'Train^2' から移植した記事です.
----------------------------------------------------------------


せっかくの3連休だったけれど最初の2日は台風並みという強風で塗装どころじゃなかった. 3日目の今日は風も穏やかで午後には温度も上がってきたので, 2度塗りまで済ませて窓周りに色の回り切らない箇所が残っている状態となっていた旧鉄道省32系を仕上げてしまおうと考えた... のだが, なぜかそういうときに限ってエアブラシの調子が悪い. ガス圧は出ているようなのに塗料が噴霧されない. ノズルもニードルも, 前回使ったとき(というのはつまりこれを2度塗りしたときだが)作業が終わってから分解洗浄してあるはずだが, 目詰まりしているのだろうか? それともどこかに隙間が生じて陰圧が抜けているのだろうか? 調整とテストを繰り返すが復活せず. ついに本日の作業は断念. うーん困ったな.

もっともこの32系, 写真でもおわかりの通りパンタグラフも台車もまだ鉄コレのままで, たとえボディの塗装が済んでも仕掛かり品であることに変わりはないのだ. しかし昼夜天候を問わず好きなときにできる作業と, 吹き付け必須のボディ塗装では厄介度が違う. 参ったなあ. 緊縮財政の折, スプレーガン本体を買いなおすとしたら2ヶ月は先だ. せっかくオリジナルの艦船風シーブルーで塗り始めたのだが, 諦めてタミヤカラー缶スプレーのネイヴィーブルーで仕上げてしまうか? しかしこの先, N 化していく過程でも台車枠とか床下機器とか, やっぱり塗らなきゃいけないものが出てくるよなぁ.

向こう側の51系はレタリングだけになっていたが, これも進捗なし. PC, ワープロが普及する以前は DECAdry ブランドで多種多様なドライデカールが発売されていて, ステンシル風なんてのもそのへんの文房具屋さんで手に入ったのだった. いまじゃほとんど廃盤である. ヘルヴェティカなら出るには出てるけど, 最小サイズが 8 mm というから, 1/150 だと 1.2 m ものデカ文字になってしまう. 昔の鉄道としては異例のデカ文字を入れたいとは思っているのだが, いくらなんでもデカすぎる.
Posted at 2015/12/14 02:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道模型 | 趣味

プロフィール

「そして, C4 http://cvw.jp/b/302406/41959138/
何シテル?   09/18 01:59
1992年式 Ford Probe 3000 LX (E-1ZVTU) に乗ってきました. 1993年4月30日に限りなく新車に近い中古で手に入れて以来, Ma...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123456
789101112 13
141516171819 20
21 222324252627
28 29 3031   

愛車一覧

シトロエン C4 Maria de Bs.As. III (シトロエン C4)
2018年10月14日に我が家にやってきた3代目の Maria de Buenos Ai ...
フォード フィエスタ Maria de Bs.Aires II (フォード フィエスタ)
2012年11月17日に我が家にやってきた2代目(2台目)の Maria de Buen ...
フォード プローブ Maria de BuenosAires (フォード プローブ)
92年式 Probe LX "Maria de Buenos Aires" 号は, 19 ...
アルファロメオ その他 アルファロメオ その他
3歳になる姪のために買った. ブリキで出来た中国製のレーシングカー. たぶん戦前のアルフ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation