• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

影時の愛車 [BMW Z4 ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年6月25日

ワンオフテール完成編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上

1
作業で1番大変だったし慎重にやったのは殻割です
テールはヘッドライトに比べてレンズが割れやすいのです
最初、ヒートガンで試しましたが開く気がしなくて‥
本当は超音波カッター欲しかったですがあんな高価なもの買ったらその後何個か作成してオークションなどで販売しないとならなくなるのでリューターで地道にカットしました
片側は少し時間かけてやりましたがこれもう片側はわりとすんなりいきました‥
それでも少しヒビが入りましたがもうそんなミスしないと思うので安い中古でたら購入して交換しようかと思います
2
両方開いた時の画像
3
ノーマル時はこんな光り方ですね
4
ついでにサイドマーカーのレンズを赤にしました
フィルムです
5
CCFLだとつなぎ目が無点火の部分があって社外ヘッドライトのようにcな感じに光ります
なのでCOBをチョイスしました
oな感じにつながりがある光で僕は好みです
ソナーなどの社外ヘッドライトもCOBだったらもっとよかったのに
6
ワイヤーで固定です0.28mmのワイヤーです
外からはまず見えないです
穴などはヒートガンで補強しました
7
ハンダは裏からつけてその上からヒートガンで補強
インバーターは外に出してます
不点灯などの故障はほとんどインバーターが原因のようなので外に出しておけば交換が楽なので‥
コーディングしてモニタリングオフにしてるので僕はいいですが
モニタリングそのままの方なら球はそのまま入れておけばエラー出ないと思います
8
個人的にはオークションなどで売られてるタイプはイクラリンクなので
アリストなどのような
僕のはリングなのでよりスポーティーかと思います
欲しい方はご相談ください

YouTubeのチャンネル登録よろしくお願いします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Z4(E89)のヒューズボックスの図面 シガーソケット電源

難易度:

ウィジェット

難易度:

小細工

難易度:

グリル交換

難易度:

ミッションマウント交換

難易度: ★★

エンブレム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「日傘デビューです」
何シテル?   08/02 15:16
影時(エージ)です。よろしくお願いします。同じ色のE85の方とは絡めません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エクスパンションタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 11:40:58
サービスマニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 17:00:53

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
Z4 ロードスターに乗っています。 よろしくお願いいたします コロナ禍にコラボで集まった ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation