• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

『ジン』の"ジン" [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2020年3月17日

以前付けたドラレコ調子悪いと思いきや危なかったです

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
1年前位に、苦労してココにバックカメラ取付けしたのですが最近バック入れると後方映像が下向きになる機能が調子悪くバックへ入れても下向き映像ならないと言う不具合発生です。

※まぁ15000円位のAmazonで購入と言う事で壊れてしまったと、その時の安易な判断です!
2
と言う事で次に思う事はと言うと、コムテックのレーダー探知機ってカメラ付けられる事を思い出しましたよ!
と言う事でコムテック純正のケーブルを購入です。
3
あっそうそうバックカメラも単品でAmazonです。
4
あっどうしよう取付け場所悩むな〜
リアガラスは透過率0%出しな〜

結局今回はココです。

ステーを、なんとか駆使して取付けなのです。
5
適当DIYの自分ですから、こんな感じで、うまい事いきません!
6
ここの時点で原因追及と言う事にしますか!

写真の矢印が当然怪しい所です

いきなりビンゴです

何と何と!プラスの矢印の所が2ヶ所共に断線してました!ボディーに接触していなかったのが運良いのか?火が出る前に発見できてラッキーでした。
7
早めに確認して良かった〜

と言う事でギボシ修理とビニールテープで補強し再発防止です。

結局バックカメラ2つに!安全第一の事ですので結果オーライです。
8
最後にドラレコ本体の故障もありますがプラス線の断線も有りますので、そう急に修理した方が良い事を痛感しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

POTENZA RE-71RS交換(75,096km)

難易度:

La Buono謹製“ドライカーボン・ウインカーレバーエクステンダー”をワイパ ...

難易度:

ヒューズが切れた…

難易度:

ドア後部異音解消?

難易度:

12ヶ月点検(10年目、75,018km)

難易度:

DIY LEDライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はまチンク さん
今日は自宅で圧バルトさんと…」
何シテル?   02/25 17:13
我が家は、正しく『バカボン』一家みたいな家族環境なんでしょう…?? でも、バカボンパパは楽しく車弄って好きな食べ物食べて、やりたい事できている方かと…バカボンマ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチ仕様変更✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:44:17
CURT Trailer Hitch/ヒッチメンバー/ヒッチレシーバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 08:07:19
THREEHUNDRED ツインプレートクラッチ(OS技研) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/13 20:45:33

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) ジン (アバルト 595 (ハッチバック))
飽きない ★YouTube😂編集なし言葉なしデス https://www.yo ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation