• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uchanのブログ一覧

2021年12月05日 イイね!

ロマンスの神様

今日は一日エスロク触ってた気がする(汗


朝からタイヤ交換。
って言っても雪とか無縁なので夏タイヤから夏タイヤです。


今までありがとうグッドイヤー。
2014年製でよくぞ頑張ってくれた。



初めましてエコノミスト。
頑張ってくれよ。



んで外したホイールは置き場の関係で、メルカリ出品しましたがすぐに売れたので夜にヤマトへ持っていきました。


で、次はこんなの買ってきたので付けました。



電源取るところがこんなんだから取説はほぼ無視して結束しました。
これ付けるの結構面倒くさいのね(汗


しかも中国製(汗




付いたらなかなかえぇ感じですわw



午後はオイル交換へ。
今回エレメントも交換しました。
いつも半年または2000kmで交換してますが、今回5カ月、1800kmで交換しました。
そこそこ汚れてました。
ちなみにエレメントは面倒くさいので1万キロに一回交換してます。



夜になってから夜な夜な工作。

サイドステップガーニッシュ用マット、作りまっせ。


で、外したこれ、欲しい人いる?
Posted at 2021/12/05 20:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2021年11月21日 イイね!

大正浪漫

やべーな。
もうこんな時期か(汗



先々週、うちの90歳過ぎてるばあさんが死ぬまでに一度乗ってみたかったという駿河湾フェリーに乗ってきました。
それも県民割半額の今じゃなきゃダメとか言うので急遽行きました。

無論、普段から嫁の職場によって潮風に曝されているミラージュで乗船。


死ぬまでに一度乗ってみたかったということで追加料金500円の特別室に行きました。





うねりがあり、結構揺れて、時々横波喰らってドッカンドッカンして、皆さんびびってるのを見てて面白かったです。
私は学生時代に散々船乗ってたので全然平気。
こんなん凪ですわ。
本当の時化の時は机に物をを置けない(汗



下田海中水族館行って帰宅。


フェリーで行くと速いし楽だけど子供一人と大人3人で定価1万超えるのはしんどい。
こりゃみんな使わないわけだ。




先週の日曜日、ミラージュのバッテリーをついに交換しました。

PayPayフリマでバッテリー買ったら相手がとんでもないボンクラでヤマトで禁止されてるバッテリーをオイルと偽って送った為、案の定ひっくり返して液漏れして大分揉めて返金したという事があり、結局臨海さんで格安で買いました。

安心と信頼のピットワークw




知り合いの車屋が移転と言うことで看板頼まれたので先週はクソ忙しかったです。
えぇ加減俺じゃなくて普通の看板屋に頼んでくれ(汗




今日、空港行って来ました。



おっかーも乗ってたバンナがいたので記念撮影。
娘に「おばあちゃん若いときこれの族車乗ってたんだよー」って教えてあげました。






そして帰ってから気づく。
マフラーの熱で割れてる(汗
無限とHKSは相性が悪いのか?
ジェット行って鱗ステンレスで遮熱板を作って貰わないといけないのか?(汗
Posted at 2021/11/21 21:15:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2021年10月24日 イイね!

歌ってよ夕陽の歌を


新色の赤ゼブラが出来たので付けてみました。
ファイヤーパターンにも見えるのでかっこいいです。


で、昨日は嫁のリクエストでふじのくに自然環境史ミュージアムまで行って来ました。
目的はヨコズナイワシ。


でだ。
廃校を利用した博物館なのでエライ住宅街にありました。
建物もモロ学校で、展示で使ってる家具も勉強机で、当時の教室も再現してありました。

生きている物の展示は無く、剥製オンリーでしたが、各部屋にスタッフが細かく説明してくれました。


おまけにJAF割引あったので一人200円。


図書館で東海軒の弁当を少しだけ売っているので早飯しました。

中々展示物が濃い内容で、昼飯さえあれば一日居られます。
子供が飽きなければ夕方までいるつもりでした(爆




でた。
今日は朝から娘がスパイ大作戦行きたい言うのでディスカバリーパーク焼津へ。
  

マジかよ。
並んでたよ(汗
どんだけ人気やねん。

朝一行って1時間待ちでした(爆
しょんないので足つぼ行ったり、展望台行ったりしてました。

で、内容はなかなか娘にはレベル高い内容でした。



で夜、海洋丸のライトアップ見てきました。

警備が凄くて近づけず。
ふぃしゅーなに車停めてトコトコ歩いて素人じゃわからん隙間があるだろうから掻い潜ろうと企みましたが、焼津港に詳しい私ですら断念しました。
物凄く厳重ですわ。
鰹事件があったせいもあるかもしれません。

けど航海訓練所のHPでは火曜日に出航みたいで、警備員は21時で撤収なので明日仕事帰りに覗いてみますわ。 



そうえば、嫁の会社と取引してる御前崎の魚屋が毎回日戻り鰹の目方が合わないんだと。
いくら測ってもどいつもこいつも軽いだと。
「おめぇもか!!」と社長が魚屋に怒ってたらしい。


大丈夫か魚屋(汗
Posted at 2021/10/24 20:48:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2021年10月09日 イイね!

今日の日はさようなら

今日は、馬鹿久しぶりに車関連です。

午前中整形外科行った後、エスロク軍団のツーリングに乱入してきました。


目的はダムカレー。
千頭まで行ってきました。


よくよく考えたら千頭駅内に侵入した事無かったので今回150円払って行ってみました。





駅構内をうろうろしてましたら、馬鹿久しぶりに機関士のみん友さんとお会いしました。
まさかまさかちょうど来た機関車に乗ってたという偶然でした。


その後長島ダムまで行ってちと色々散策。



帰りにフォーレなかかわねでお茶飲んで、門出で解散しました。


娘には良い刺激だったようで、今日一日中ものすごく機嫌が良く、帰りは疲れたようで早く帰りたかったようですが、家帰ってもかんしゃく起こさず素直に晩飯を食べ、風呂に入り、歯を磨き、すんなり寝てくれました。





でだ。
夜な夜なデリカがドナドナされて行きました。
約13年、約十万キロ我が家にありました。
親父は明後日から強制自転車通勤になりました。



本日は皆様お疲れ様でした。
Posted at 2021/10/09 21:18:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2021年09月25日 イイね!

田園

一ヶ月くらい空いてしまいました。
最近更新率悪いわー。

でだ。
今週は休みも多く、エスロクのブレーキパッドをついに交換しました。


パッドはモノタロウで買っておいたMKカシヤマ。




やる予定の日に、突然爺さんの墓掃除する事になり、急遽おっかーの実家でやって、途中呼ばれたりしたもんで、左側の針金どっかいっちゃったとかありましたが、何とか付きました。


でだ。

フロアマットを新調しました。
これ、拘って型から作りました。
どんどん豪華になる内装(爆



パッドの慣らしを兼ねて家山まで行って子供に面白そうな物を載せてやろうと思いましたら休みでした。


うちのデリカ欲しい人いないかなぁ。
2WDだけんロックフォード付いてるよ~。
Posted at 2021/09/25 20:21:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記

プロフィール

「嫁、スターキャンプを今年も当選させる。
俺一回も当てた事無いのに(汗)」
何シテル?   07/29 20:59
ども。 ボッコ屋、中古パーツ屋を駆使して「あまり金がかからない程度」にいじっています!! 車はどう見てもヤン車ですが人間は真面目です。 よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:19:20
社外品 メーターフードホワイトカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 05:51:32
リアブレーキ 💿 超固着!+異音! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 02:13:18

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV デンキウナギ (三菱 アウトランダーPHEV)
駆動用バッテリー載せ替え100万円と天秤かけたら買う事に。
ホンダ S660 おちびちゃん (ホンダ S660)
コルトですら一人でしかのらないので思いきって買っちゃいました。
その他 その他 その他 その他
かなり手抜いて作りましたw イマドキのプラモはすごいですね!! サスペンションがついて一 ...
トヨタ コムス B・COM 青蛙 (トヨタ コムス B・COM)
拾ってきました。 新しい通勤車です。 初めてトヨタの車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation