• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uchanのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

素敵な夢を叶えましょう

素敵な夢を叶えましょうこつこつ進めてた計画がついに実現しました。
バイトから帰ってきて早々内装バラシ。
配線ちょこちょこやって終了w

ついに来ました。
ルームランプ導入!!
どうでしょうか?
ガラスに貼り付けたネオンw
羽に反射してまた寄り一層異様な車になりました。
・・・シャンデリアの色とはミスマッチ(汗
シャンデリアよりミラーボールのほうが似合うのかな?



え~、付け方は写真撮ってないので整備手帳にな載せてませんが、気が向いたら載せます。

ルームランプの電源は運転席のダッシュボードの裏にあります。
の線がそうです。

一応不安なので、テスターで調べました。
結果、両方電気が来てました。
けど性質が違いました。

赤は常に流しっぱなし。
はボディ側のドアが当たる部分のルームランプを感知するスイッチ?を押すと電流が流れ、離すと電流が流れない。
どういうこっちゃ!?

今までこのスイッチB接点だと思ってたんだけど実は違うらしいです。
試しに繋いでみました。
赤だけつなげてそこらへんのボルトにアースすると常時点灯
青だけつなげてそこらへんのボルトにアースをすると、閉まった時だけ点灯。
っておい!!
これじゃ困るじゃんかよ(汗

んで赤を+、青を-にしたら見事にルームランプと連動して同じ光り方をしてくれました。
ということで結論的にこれは電流同士ぶつけて打ち消しあうことでON、OFFを制御しているということですね。

ん~。
同じ12V同士だからショートとかしないのかな?

今日はちょっと電気の勉強になりましたw
直流で自動車の電気だけど(爆



・・・この電源は大容量化はちょっと難しいかも。
そこらへんにアース落とせないし。
かと言ってマグネットスイッチは見栄えに欠ける(汗


エーモンでB接点の超コンパクトなマグネットスイッチを作ってほしいです。




んで今計画中。
今ナンバープレート付いているところにハッタリオイルクーラーをつけようかと。
裏に蛇腹を仕込んでやってエアクリに空気ちゃんを供給してやろうという作戦。

ナンバープレートはオフセットか、オン・ザ・ダッシュボード。
極力ナンバーは地面に近づけたいんだけど・・・ダクトが(汗
昔からシルビアとかのシャコタン見て「エアロ擦りながらナンバーも擦るのも意外にカッコいい」とかアホな思考があるので・・・(汗
エアロはヒビが入ってからアジが出る!!


純正のダクトをnismoGT-R用のダクトで拡大しようかという計画も考えてるんだけど・・・両方の実現は厳しいかな?
むしろnismoのダクトのほうが形状からして蛇腹で引っ張りやすいかも・・・。

いや。
ハッタリオイルクーラーのほうがいかついか?
それか思い切ってATFクーラーをバンパーの前に出してみるか?

もはや走りを求めてるのか、いかちぃいのを求めてるのか、エロスを求めてるのか分からなくなっております!!

餓鬼ん頃はヤン車やらVIPは見向きもせず、ロールバー入ってるような車ばっかり興味あったんだけどなぁ~(汗


おまけに知人に「スパルコのフルバケ買わない?」とか誘われてるし(汗
畜生!!
これなら前回の車検のときに2シーター公認取っておけばよかった(TT_TT)
2シーターならフルバケにしてもあんまり気にしなくてもいいし・・・。
同時にダイエットにもなり低燃費化!!
ある意味エコw
異常なくらいトランクも広くなるし。
ドンガラにしないでマットとか敷けばそこそこ見られるし。

・・・2シーターにすると保険やらいろいろ絡んで来るんでしょうか?


ん~。
思い切って2シーターにするというのも手かなぁ。
工具やらパーツやらでノーマルと比べて50kgは重くなってると思う。
問題はリアが軽くなることでどれほど車の挙動が変わるか・・・。
車高調組んでないから空気圧でセッティング取るしかない・・・。




・・・打倒普通車計画が着々と進んでいます。

その前に、腕上げなきゃ(汗
いくら弄った車乗っても乗ってるのがぺーぺーじゃ話にならん。
Posted at 2009/02/28 22:36:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記

プロフィール

「嫁、スターキャンプを今年も当選させる。
俺一回も当てた事無いのに(汗)」
何シテル?   07/29 20:59
ども。 ボッコ屋、中古パーツ屋を駆使して「あまり金がかからない程度」にいじっています!! 車はどう見てもヤン車ですが人間は真面目です。 よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

バッテリを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:19:20
社外品 メーターフードホワイトカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 05:51:32
リアブレーキ 💿 超固着!+異音! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 02:13:18

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV デンキウナギ (三菱 アウトランダーPHEV)
駆動用バッテリー載せ替え100万円と天秤かけたら買う事に。
ホンダ S660 おちびちゃん (ホンダ S660)
コルトですら一人でしかのらないので思いきって買っちゃいました。
その他 その他 その他 その他
かなり手抜いて作りましたw イマドキのプラモはすごいですね!! サスペンションがついて一 ...
トヨタ コムス B・COM 青蛙 (トヨタ コムス B・COM)
拾ってきました。 新しい通勤車です。 初めてトヨタの車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation