
午前中彼女のミラジーノのオイル交換に行きました。
で、ついでに光軸調整をしてもらいました。
が!!
調整できなかった・・・
玉留めてる受けというか、フランジと言うか、脚というか、とにかく留めてるバネの受けが片方しか作られてないもんで、自然と上に向いてしまうということが発覚。
おまけに、手で軽く触るだけで玉が動く(汗
しかも異様に玉が発熱する。
これがフルキットで五千円しない55WHIDのクオリティ!!
今35WのH4が玉無しであるので、玉さえあれば付けられるけど・・・
お嬢次第だね。
「いいよこれで~」って言ってるし。
次はエボ欲しいからこれはお金掛けたくないんだと。
で、午後はミウラに行きました。
リップ塗装&サイド補修工事の件で。
で、リップはとてもコルト君には載るわけないのでクリちゃんに来てもらいました。
いつも思う。
シルビア何気にすげぇ!!!!
俺もハッチバックじゃなくてクーペ乗っとけばよかったとつくづく思う・・・
で、塗る色決めて、入院日を決めて、剥離やらあるもんでサイドステップを撤去して預けて帰ってきました。
色はスズキ純正のゴールドのラメの黒にしました。
ぶっちゃけ黒のメタリックなら何色でもよかったもんでw
17日の午後会社早退して預け行く予定です。
まぁ今暇だし、代休ですらろくにとってないで、文句は言わないら?
届けに「代休」って書いてさっさと出してくりゃいいし。
・・・てか俺代休何日余ってるんだろ(汗
やっとリップのデカイ箱が無くなった~w
部屋が広くなる~w
掃除するに邪魔だし、ファンヒーター炊くに気使うし、部屋は邪魔になるし、箱の中に猫は入るしひっくり返すし・・・
おまけに親父から今月中の撤去を求められてたもんでせぇせぇしたわw
そして気づく。
サイドステップ取ったとたんふわふわする感じがする・・・
何気にあれ、下側板になってたもんで空力にも貢献してるんだよね。
で、先月で浜当目事件でなんかリアの足をやらかしたっぽい・・・
リアの車高が落ちた感じがするんですよね(汗
月曜日の洗車するのでそのとき見てみますが、もし・・・だったらまた考えちゃいますよね。
2年で3回目のアブソーバー交換?(汗
Posted at 2011/01/08 23:45:39 | |
トラックバック(0) |
☆私生活死闘日記☆ | 日記