2012年04月10日
↑MMFもこんな感じに1台1台オーナーにインタビューするようにしてみたら面白いんじゃないかな?
彼女のエボが車検で臨海に入庫。
なので今日仕事帰りに寄って様子を見に行ってきました。
現状
・ウォッシャー左側死亡
・テールランプ球切れ
・右フロントタイヤ編摩耗
とりあえず今日やったのは、テールの球は自分が換えて、ウォッシャーノズルのつまりは軽箱キャンパーの爺ちゃんがやってくれて、社長がやったのはインタークーラースプレーとウォッシャー液の補充だけです。
いいね~。
特別整備する所が無いって。
俺の車あと4か月後車検だけど確実に4万キロ超す勢い(汗
多分その頃にはファンベルトとブレーキパッドは交換だら?
ファンベルトはあんな手ぇ入らない車ぜってぇ自分でやりたくないのでパッドはどっかでテキトーに買わなきゃw
あと、いろんな物が車検アウトなので外さなきゃ・・・。
で、アライメントだ。
スタビライザーを付ける用事があるからついでにエボのアライメントも聞いてみるかな?
「2台いっぺんに出すから安くしてくれー!!」っていう作戦。
と、言うのも、コルトのスタビライザーっちゅうもんは、アームを取らにゃいかんので結果的に取り付け後に要アライメントになるっちゅうことです(汗
しかもだ。
静岡陸運局、アーム類の公認取るに「こういう車車検すんだけん、えぇかえ~?」という申請をして「よし、やらざーb」の返事を貰うだけで1週間掛かるらしい(汗
しかも、それからいろいろあるみたいで・・・。
おぉ。
臨海のステージアのお客さんで、クスコのアーム公認取らっかと思って申請しただけん、結局めんどくさくてシャーシブラック吹いて通したでね(汗
てか、静岡陸自は純正OPのニスモのテンションロッドで落とすらしい・・・。
実際に落ちた車知ってるし・・・。
まぁ中古で買ったスタビライザー、ちぃっとばかし錆出てるで、塗っちまうかな?
Posted at 2012/04/10 20:55:13 | |
トラックバック(0) |
☆私生活死闘日記☆ | 日記