2012年07月09日
今日は珍しい車が入って来た。
昭和五十・・・何年式だっけ?カリーナGT-TRです。
ん~っと、トヨタ最初のツインカムターボ積んだ車だと思った。
おぉ。
オーナーは新車から乗ってるみたい。
ナンバー当時物だもん。
ん~・・・。
この年代の車ってなんだかんだ長く乗ってる人が多いよな。
俺の知り合いにもR31スカイランのGTSの5MTのセダンを新車から乗ってる人いるし、親父のツレでGZ20のソアラを新車からず~っと乗ってる。
スカイラインのほうはこのおじちゃん現役時代がタクシーの運転手でスカイラインは週1乗るか乗らないかでしかも車庫保管だったもんでまだ8万キロで美車、ソアラのほうは毎日乗ってるもんでもう30万キロぐらいだなw
いや~。
そう考えたら俺なんかまだまだ・・・。
ウチのお客さんで25万キロ超えのハイエース入ってくるけん、週2000km乗っちゃう人だしなぁ。
3週間に1回オイル交換ですよw
すげーよw
ついに3回目のタイミングベルト交換をやるみたいだし。
あと18万キロ乗ってるムーブカスタム・・・。
エンジン不調だったけん、イグニションコイル換えたら復活した(爆
・・・て考えたら、車っていくらでも乗れるんだなw
ん~・・・。
この仕事し始めてなんかな~・・・。
面白い人が多いよ。
おぉ。
あと旧車覚えるし。
信じられんところ壊れるし(汗
現代ではありえない構造してるし。
そして改めて自分のコルトを眺める・・・。
そして気づく。
あぁ車ってあんまり変わって無いんだんねって。
さて、今日の本題に入ろう。
誰か~!!
コルト純正OPラリーアート3連メーターの油温センサー持っていませんか?(汗
部品でないです(TT_TT)
このままだと社外メーターにASSYになりそう(汗
かと言ってな~・・・。
あのメーター10万したからなぁ(汗
おぉ。
10万出して2年11か月で2回センサー壊れてるしなぁ・・・。
困ったもんだ・・・。
俺の扱いでこんな壊れるならダートなんか走ってる連中なんか何回壊してるんだろ・・・。
かと言ってな~。
会社の社長に「メーター壊れました」言うと代理店やってる関係で亀有のメーター薦めてくるしなぁ。
あの車にどうやって機械式を組むんだよ(汗
いや~。
コルトも早くも旧車みたいに迂闊に壊せる車じゃなくなってきてるなぁ(汗
Posted at 2012/07/09 21:17:50 | |
トラックバック(0) |
☆私生活死闘日記☆ | 日記