2012年10月24日
今日は仕事でちょっくらオーリス乗って陸運局へ。
車検です。
ま~たオーリスはオーリスでもRSの6速MT。
珍しいなぁw
5速MTに慣れてる俺にとっては乗りにくくてしょがない。
おぉ。
R入れるにエンストする(汗
当たり前。
R入れるつもりが6速だったという・・・。
車幅が思ったりデカいのでちと注意が必要。
まぁ俺の車みたいにフェンダーよりサイドステップが飛び出てる車と比べたら全然楽だけどwww
あとクラッチ軽すぎて乗りにくい・・・。
下のトルクが無い・・・。
おぉ。
コルトだランエボなんかアクセル煽らんでも半クラで進むしw
コルトが一番乗りやすい~w
その次がランエボかな?
ハコスカが思ったより乗りやすいのが意外だった。
おぉ。
俺はやっぱり三菱が一番乗りやすくてえぇわw
ケッパコもそうだもんなぁ。
ハイゼットよりミニキャブのほうが乗りやすい。
バモスよりエブリーのほうが乗りやすい。
三菱の車には忘れちまった人間らしさが残っている。
当たり外れも案外ある。
そのくせ車の平均寿命が国産車最長老。
やたら変なところをマイナーチェンジしたがる。
冒険をやたらしたがる。
やたら変なトラブルが多いせいか、異様に愛着が湧く。
終いには「壊れるからこの車は良いんだ!!」と言い出す者も現れる。
そうだ!!
完璧なのは人ではない。
気まぐれで温もりがあるのが人間だ!!
鉄鋼場から車屋に転職したおかげでいろんな車に乗れて結構えぇよ~w
なので、皆様。
トヨタ、スバル降りて三菱日産乗ってくんしゃいw
おい。
来年MMF岡崎ってみんな言い始めてるけど本当なのか?
本当ならばその辺のプラップラしてる三菱乗りを巻網なり、はえ縄で捕獲して、一本釣り後の鰹の如く、ブラインの中に突っ込んで急速冷凍するようにうまく丸めて、カメと言う名の集まりに綺麗に陳列せねば・・・(どういうこっちゃ!?)
ん~・・・。
静菱会は存在しないのか?
Posted at 2012/10/24 23:23:51 | |
トラックバック(0) |
☆私生活死闘日記☆ | 日記