2012年12月03日
ん~・・・。
今回の中央道の事故は現在の道路事情を警鐘させる象徴的事故だと思う。
しかにしても最近多いよな。
車走ってたら橋が落ちたとか、道歩いてたら水道管が破裂したとか。
今北街道の巴川ところの橋とか、焼津インターの取り付け道路の橋とか架け替え工事やってるけど、遅ぇわ!!と思う。
おぉ。
明日は我が身だぞ。
一番怖いと思うのは大井川を渡している橋。
は~50年選手だら?
大井川鉄道あたりじゃ60年選手もいるかもしれんぞ。
191号の橋なんかウチのおっかーが物心ついた頃からあるらしいでなぁ。
考えてみろ。
ウチのおっかーが先月でちょうど50歳になっただ。
昭和37年生まれが50歳だ。
だもんでだ。
極端な話、橋渡る前に、竣工年月日を見たほうがいい気がするや~・・・。
脱原発で選挙やる前に、逆に橋の架け替え工事で経済対策やったほうがよっぽどえぇんじゃないかなぁ・・・。
原発廃炉にするに30年掛かるっつうのに。
150号バイパスの日本坂下りですら30年経ってるんだしよぉ・・・。
そうやって考えたら恐ろしい国だ。
崩れるまで何もしない気か!?(汗
さて。
車ネタに進もう。
ん~・・・。
会社の裏にポンコツのDR30スカイラインが置いてある。
しかも前期RS。
箱のコンディションは日の当たる所は色剥げて錆てるけど、下回りは極上。
ただし、ミッションとエンジンは載っていない。
だけど会社の工場の中にミッションとエンジンは転がっている(汗
しかもミッションは載せればすぐ使える状態。
ん~・・・。
後期RSターボ仕様にして乗りたいな~って思ったりも・・・。
聞くとこの箱、7万で誰か欲しい人に譲るつもりみたい。
ん~・・・
7万出して夢の欠片を買うか、コルトを騙し騙し30万キロ乗るべきか・・・。
しかにしても車って高い。
考えてみ。
200万の車だと20万キロ乗ってやっと1キロ千円の計算になる。
って考えたらタクシーより高いな(汗
Posted at 2012/12/03 20:58:09 | |
トラックバック(0) |
☆私生活死闘日記☆ | 日記